[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。
本日7月19日は沖田氏の命日。
旧暦5月30日は新暦に直すと7月19日。
当時の暦には閏月があったりなんだりで、単純に変換するのは
難しいとの事ですが、複雑な事を考えるのは苦手なので
「今日が命日なんだよ!」 って事で。
そんな訳で今日のトップは追悼仕様になってます。
話の更新はできなくとも、最低限これぐらいは! と思っていたので
昨夜は疲労困憊状態を気合で押さえ込んで作業しました。
妙な事にばかりこだわるワタクシです。
激動の時代に輝きを放った彼が、穏やかな夢の中にいますように(祈)
予想通りにイベントの疲れで今日は1日グッタリでした。
ほとんど頭も回らない状態。
明日は少しでも復活してるといいなぁ~。
拍手いただいてます。有難うございますv
こんばんは。
昨日、今日は千葉県の某コミュニティで行われたお祭りで、
カキ氷を売るんだよ~・・・とお話してありました。
「生きて帰れるかな」 と呟きましたが、生きてます。
でも本当に暑くて暑くて暑くて暑くて・・・。
汗はダラダラだし頭はボーッとするしで、お手伝い部隊の
戦力になれたかは限り無く謎。
フローズンカクテル用のジンを勝手に使って、海辻オリジナルの
カクテルを作って盗み飲みしてたら、何人かがそれに味を占めて
好き勝手に飲み放題(爆)
客への販売分よりも、身内が消費した量の方が多かったという
困った事態に(誰のせいだろう・・・)。
「水分補給がカキ氷ばっかりじゃ飽きるだろうから」と、皆様方には
販売用の冷えた缶ジュースやお茶を薦める隊長さんが
「海辻さんは・・・これだよね」と渡してくれたのがビールだったり。
どんだけ飲兵衛だと思われてるんだろう(苦笑)
もちろん遠慮無くいただきましたがv
友達とわいわいやりながらのイベント参加は楽しいものです。
今年の新作は 『バラ田左之助』 でした。ローズの香りのシロップ。
はくおーきのサノさんならOKですが、風光るのサノだと微妙?
ピンクのシロップをかぶり、バラの香りを漂わせるサノ。
これは、ちょっと、ホラーかも(爆)
そんな感じで2日間、昼前から夜10時の撤収終了まで働いて(?)
まいりました・・・のでへろへろのヨレヨレ。
やる事やって寝ます。明日は間違いなく筋肉痛です。
拍手、いただいてます。有難うございますv
今日も・・・暑かった千葉県北西部。
風は熱風というわけじゃないのに、とにかく蒸す感じで汗がダラダラ。
冷たいお茶で水分補給するのが常ですが、適度にスポーツ飲料でも
飲まないと体内の栄養素に問題が出そうです(苦笑)
さて。
カウンターの感じでは、そろそろ更新があるかな~・・・と
覗きにきてくださっている方々が多い気がするのですが、すみません。
とりあえず現在時点で何も書けてません。
自分としては7/19の旧暦沖田氏命日には、何かをUPしたいと
頑張ってみたのですけど・・・無理でした(苦笑)
明日、明後日は昨年も参加した某団体のお手伝いでカキ氷を
売る事になってます。(ええ、沖田ソーダとか・・・(爆))
ですのでブログも書けるかアヤシイ状況。
何しろ2日とも『猛暑日』並らしいですし・・・生きて帰れるかな(汗)
と、ひとまず現状報告です。
勢いがついて書ければ速攻UPしますが、お待ちくださっている
奇特な方々・・・申し訳ありません。
今しばらくお時間をくださいませ。
拍手、いただいてます。有難うございますv
こんばんは。
今日はお暑ぅございました。
が。
日本のあちこちで大雨による水害が大変な事になっているようで・・・。
秋芳洞の洞窟から大量の水が溢れ出したという映像にギョッとしました。
過去にあんな事ってあったのかなぁ(汗)
浄水場が被害を受けたせいで断水になっていたり・・・。
被災された方々が1日も早く通常の生活に戻れますように(祈)
で、今さらですが『風28巻』についてチョロリと。
色々萌えツボはありましたが、私は沖田地蔵のくだりが好きですね。
ああいう“ほんわか”した空気が大好物なのです。
読んでる時は山あり谷ありの方が印象的で面白く感じますけど、
ちらりと挟まる日常の風景がとても愛しい。
と、そんな事を思ったのでした(笑)
拍手、いただいてます。有難うございますv
今日は毎度お馴染み持病の検査の為に病院へ行ってました。
いつものようにフンフンフ~ンと採血へ向かったワタクシでしたが、
どういう訳か今日は血管のご機嫌が“すこぶる”悪い状態。
全然出ないんです(汗)
左右の肘の内側を2回ずつ、ブッスブッスと刺され、ついでに中で
注射針を波々と運針されても血管に当たらない。
この段階で看護師さんがかわりばんこで2人がかり。
とうとう3人目の看護師さんが登場。
「すっごく痛いですけど、手首でも良いですか?」
あまりにも申し訳なさそうなんで 「いいですよ~」 と軽く返事をしたら
通告通りの激痛。
思わず机を握り締めましたが、それでも血管に当たらない。
涙目になっていたせいか、あまりにもどうにもならないと焦ったのか
前に右肘の内側に運針した挙句、玉砕した看護師さんが
連れてきたのがお医者さん(爆)
半泣きの看護師さん軍団を呆れた眼で見つつ。
「ここでいいでしょ。手首より痛くないし、血管出てるし」
と、無造作に指差したのは右手の甲でした。
ええ、本当に手首なんぞより全然痛くなかったですよ。
そしてあっさり採血できましたよ。
いやぁ~、今までの経験上、ドクターよりも看護師さんの方が
注射に関しては腕が上だと信じてましたが、そうでもないんだなぁ~。
最も手の甲からの採血なんて、外道っちゃ外道なんですけどね。
そんなわけで、本日の私は腕に6つもの穴を開けられたのでした。
ああ・・・マジで痛かった(涙)
拍手、いただいてます。有難うございますv
メールをくださった方、お返事は少々お待ちくださいませ(礼)
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。