一期一恋
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。
今日はちょっと家の用事があったので出かけたついでに図書館へと寄り、
予約してた本を借りてきました。
そのまたついでに館内をフラ~としてたら貸し出し用のCDがあったので
「へぇ~、こんなもんまであるんだ」 とジィ~(凝視)。
その中に雅楽のCDがあったので借りてみました。
『祝典の宴』 とかいうタイトルで、中に9曲入ってます。
帰宅後さっそく聞いてみたところ。
全部同じ曲に聞こえるョ・・・とほほ・・・。
1曲目から2曲目に、いつ変わったのかさえわからんです。
平調だの壱越調だの太食調ってナニ?
私に理解できるのは三拍子や四拍子、もしくは三三七拍子ぐらいです。
聴き慣れれば違いがわかるオンナになれるのだろうか(謎)
でも音の揺らめき方などは好みなので、
しばらくエンドレスで聞いてみようと思います。
拍手、いただいてます。有難うございますv
今日はちょっと家の用事があったので出かけたついでに図書館へと寄り、
予約してた本を借りてきました。
そのまたついでに館内をフラ~としてたら貸し出し用のCDがあったので
「へぇ~、こんなもんまであるんだ」 とジィ~(凝視)。
その中に雅楽のCDがあったので借りてみました。
『祝典の宴』 とかいうタイトルで、中に9曲入ってます。
帰宅後さっそく聞いてみたところ。
全部同じ曲に聞こえるョ・・・とほほ・・・。
1曲目から2曲目に、いつ変わったのかさえわからんです。
平調だの壱越調だの太食調ってナニ?
私に理解できるのは三拍子や四拍子、もしくは三三七拍子ぐらいです。
聴き慣れれば違いがわかるオンナになれるのだろうか(謎)
でも音の揺らめき方などは好みなので、
しばらくエンドレスで聞いてみようと思います。
拍手、いただいてます。有難うございますv
PR
こんばんは。
秋の虫が夜の空気に彩を添えるこの頃。
少しばかり他人と歩調を合わせるのが苦手らしい蝉が
今日は夏の名残を奏でてました。
ツクツクボーシ君、明日も鳴くかな~?
な~んて少々言葉を修飾してみましたが、最近の秋の気配は
暑さが苦手の海辻にちょっとずつ元気をくれてます。
そして元気が出てくれば、あの虫が騒ぎ出す。
『旅に出たい!』
連休も終って人も少なくなってきただろうし~。
静かな場所でマッタリのったり史跡巡りしたいな~。
伊勢とか信州とか奈良とか奈良とか奈良とか京都とか。
・・・最も行きたい場所が一目瞭然ですが(爆)
もう少ししたらあちこち紅葉も始まるでしょうし、それからかなぁ。
(すでに出かける気満々)
新インフル次第ではありますが、「ど~こか、遠~くへ行きたい♪」と
しばらく歌っている事でしょう(笑)
拍手、いただいてます。有難うございますv
秋の虫が夜の空気に彩を添えるこの頃。
少しばかり他人と歩調を合わせるのが苦手らしい蝉が
今日は夏の名残を奏でてました。
ツクツクボーシ君、明日も鳴くかな~?
な~んて少々言葉を修飾してみましたが、最近の秋の気配は
暑さが苦手の海辻にちょっとずつ元気をくれてます。
そして元気が出てくれば、あの虫が騒ぎ出す。
『旅に出たい!』
連休も終って人も少なくなってきただろうし~。
静かな場所でマッタリのったり史跡巡りしたいな~。
伊勢とか信州とか奈良とか奈良とか奈良とか京都とか。
・・・最も行きたい場所が一目瞭然ですが(爆)
もう少ししたらあちこち紅葉も始まるでしょうし、それからかなぁ。
(すでに出かける気満々)
新インフル次第ではありますが、「ど~こか、遠~くへ行きたい♪」と
しばらく歌っている事でしょう(笑)
拍手、いただいてます。有難うございますv
こんばんは。
ここ最近ちょっと病的に本を読んでましたが、内容が難しすぎて
ついていけず苦闘していた 『諏訪神社 謎の古代史』 を読みきりました。
私が知りたかったのは諏訪大社の祭祀に関する伝承とか、
そこから派生する古代日本の姿だったのですが・・・。
諏訪で発掘された製鉄関係の遺跡から古代出雲へ話が飛び、
製鉄絡みで古代ヒッタイトへ、そこから自然崇拝のドルイドへ。
出雲に残る古代神に繋がる神社の紋が旧約聖書に出てくる
ヤコブだの何だのへ繋がり、古代イスラエルの家系の話になってたり。
いや・・・まじで、海辻の脳味噌に全世界的な歴史は入りませんから!
頼むからせめて国内程度に留めといてくれ~~~!!
と、ジタバタしながら必死に読了(涙)
途中からは意地だけで字づらを追ってたかも・・・。
そんな中で面白かったのが日光の東照宮にあって有名な三ザル。
『見ザル言わザル聞かザル』 ですが、あれと同じ物が古代から
トルコにあるのだとか。
どうやらルーツは中近東らしいと書かれてました。
ヨーロッパや中近東の文化の多くがシルクロードを通って日本まで
渡ってきている事は正倉院の宝物が証明してますし、三ザルも
そんな感じで入ってきたのかなぁ、と思うと世界の繋がりを感じます。
でも次に読む本は、少し脳味噌に優しいものがいいかな・・・(笑)
拍手、いただいてます。有難うございますv
ここ最近ちょっと病的に本を読んでましたが、内容が難しすぎて
ついていけず苦闘していた 『諏訪神社 謎の古代史』 を読みきりました。
私が知りたかったのは諏訪大社の祭祀に関する伝承とか、
そこから派生する古代日本の姿だったのですが・・・。
諏訪で発掘された製鉄関係の遺跡から古代出雲へ話が飛び、
製鉄絡みで古代ヒッタイトへ、そこから自然崇拝のドルイドへ。
出雲に残る古代神に繋がる神社の紋が旧約聖書に出てくる
ヤコブだの何だのへ繋がり、古代イスラエルの家系の話になってたり。
いや・・・まじで、海辻の脳味噌に全世界的な歴史は入りませんから!
頼むからせめて国内程度に留めといてくれ~~~!!
と、ジタバタしながら必死に読了(涙)
途中からは意地だけで字づらを追ってたかも・・・。
そんな中で面白かったのが日光の東照宮にあって有名な三ザル。
『見ザル言わザル聞かザル』 ですが、あれと同じ物が古代から
トルコにあるのだとか。
どうやらルーツは中近東らしいと書かれてました。
ヨーロッパや中近東の文化の多くがシルクロードを通って日本まで
渡ってきている事は正倉院の宝物が証明してますし、三ザルも
そんな感じで入ってきたのかなぁ、と思うと世界の繋がりを感じます。
でも次に読む本は、少し脳味噌に優しいものがいいかな・・・(笑)
拍手、いただいてます。有難うございますv
こんばんは。
昨日に続いて今日もお出かけ。
車でバビュンと一時間ほどの場所にお墓参りです。
あっちもこっちも道路が混んでて、シルバーウィーク現象だね~、と
笑っていたら帰りに寄ったスーパーはガラガラ。
こちらもシルバーウィーク現象のようでした(笑)
残り一日、皆様しっかり休養を取るなり、最後の一遊びをされるなり
楽しい日をお過ごしくださいませ。
海辻は一日本を読みふける予定です。
拍手、いただいてます。有難うございますv
昨日に続いて今日もお出かけ。
車でバビュンと一時間ほどの場所にお墓参りです。
あっちもこっちも道路が混んでて、シルバーウィーク現象だね~、と
笑っていたら帰りに寄ったスーパーはガラガラ。
こちらもシルバーウィーク現象のようでした(笑)
残り一日、皆様しっかり休養を取るなり、最後の一遊びをされるなり
楽しい日をお過ごしくださいませ。
海辻は一日本を読みふける予定です。
拍手、いただいてます。有難うございますv
こんばんは。
今日は久々に奈鳩さんとランチをしてきました。
車でバビュンとお家へ向かい、そのまま拉致してファミレスへ。
ガッツリお肉を摂取した後、ぱふぇ食べました(笑)
栗アイスが美味しかったです。でもちょっと多かった。
最近お互い微妙に多忙だったせいで、
お出かけのタイミングが合わなかった分
語りたい事はてんこ盛り。
家の事やら大河の事やら、最近行った展示会
読んだ本の内容、手持ちの史料交換、サイトの事、
総司とセイちゃん、トシとヒロイン、風本誌の話。
その中でも最も盛り上がったのが所持本の 収納場所に関する悩み。
お互いこのままでは本が溢れそうだ・・・とか(汗)
留まるところを知らないで、11時から4時までノンストップでヲタクトーク!!
どんだけ溜まってたんだ、私達の鬱憤(爆)
でも実に楽しい時間を過ごせました。ホントにあっと言う間で・・・。
奈鳩さん、おつきあいくださいまして、ありがとうございましたv
楽し~~~いお出かけから帰宅した海辻を、コイツが出迎えてくれました。
ゴロンゴロンと巨大なのが2本。
「もう貰わないで!」 って言ったのに。
楽あれば苦有り。
遠い目をしつつ、今夜のおかずは
ゴーヤの卵炒めとあいなりました。
苦苦苦苦苦・・・。
拍手、いただいてます。有難うございますv
今日は久々に奈鳩さんとランチをしてきました。
車でバビュンとお家へ向かい、そのまま拉致してファミレスへ。
ガッツリお肉を摂取した後、ぱふぇ食べました(笑)
栗アイスが美味しかったです。でもちょっと多かった。
最近お互い微妙に多忙だったせいで、
お出かけのタイミングが合わなかった分
語りたい事はてんこ盛り。
家の事やら大河の事やら、最近行った展示会
読んだ本の内容、手持ちの史料交換、サイトの事、
総司とセイちゃん、トシとヒロイン、風本誌の話。
その中でも最も盛り上がったのが所持本の 収納場所に関する悩み。
お互いこのままでは本が溢れそうだ・・・とか(汗)
留まるところを知らないで、11時から4時までノンストップでヲタクトーク!!
どんだけ溜まってたんだ、私達の鬱憤(爆)
でも実に楽しい時間を過ごせました。ホントにあっと言う間で・・・。
奈鳩さん、おつきあいくださいまして、ありがとうございましたv
楽し~~~いお出かけから帰宅した海辻を、コイツが出迎えてくれました。
ゴロンゴロンと巨大なのが2本。
「もう貰わないで!」 って言ったのに。
楽あれば苦有り。
遠い目をしつつ、今夜のおかずは
ゴーヤの卵炒めとあいなりました。
苦苦苦苦苦・・・。
拍手、いただいてます。有難うございますv
最新コメント
つなび
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
最新トラックバック
ブログ内検索