一期一恋
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。
昨日買い出しに行った時、秋鮭のアラがありました。
頭などの扱いにくい部分は無しで、腹身と尾っぽの部分が
普通の切り身の3枚分ぐらい入って150円。
家事担当としては 「買いでしょvvv」 と購入。
んで今日はムニエルを作ってみた所、途中で白ワインを振り忘れた(汗)
海辻の父上は全く気にしませんが、海辻本人は魚の臭みが駄目です。
なので予定変更。
ソースを粒マスタードのホワイトソースから、エノキの醤油バターソースへ。
少し大目に日本酒を入れれば醤油と混ざり合って臭みを抑えられるのです。
学生の頃から家事担当でしたが、重ねた失敗のおかげで
ピンチからの離脱法も磨かれました。
とはいえ、いまだに失敗が多いのは情けないですけどね(笑)
拍手、いただいてます。有難うございますv
昨日買い出しに行った時、秋鮭のアラがありました。
頭などの扱いにくい部分は無しで、腹身と尾っぽの部分が
普通の切り身の3枚分ぐらい入って150円。
家事担当としては 「買いでしょvvv」 と購入。
んで今日はムニエルを作ってみた所、途中で白ワインを振り忘れた(汗)
海辻の父上は全く気にしませんが、海辻本人は魚の臭みが駄目です。
なので予定変更。
ソースを粒マスタードのホワイトソースから、エノキの醤油バターソースへ。
少し大目に日本酒を入れれば醤油と混ざり合って臭みを抑えられるのです。
学生の頃から家事担当でしたが、重ねた失敗のおかげで
ピンチからの離脱法も磨かれました。
とはいえ、いまだに失敗が多いのは情けないですけどね(笑)
拍手、いただいてます。有難うございますv
PR
こんばんは。
夕飯時のテレビで“逆転の発想”から生まれたアレコレをやってました。
振って飲む炭酸飲料とか。
その中で特に面白いなぁと感心したのが、世間では周知かもしれませんが
『ウソ読みで引ける難読語辞典』。
大学教授の発案で刊行された辞典です。
たとえば “灰汁”。 中々難しい字なので普通は読めないようです。
街で尋ねても 「はいじる」 などの答えでした。
で、これを 『ウソ引き辞典』 で “はいじる” と引いてみると
「あく」 と正しい読みが記載されているのです。
面白い発想ですよね~。
間違いが多いなら間違いから正しい方へ繋げようなんて。
以前何かのCMでありましたが、“やわらか頭” って
こういうものを言うんだろうなと感心しきり。
私もそんな発想の柔軟性を持ちたいものです。
拍手、いただいてます。有難うございますv
夕飯時のテレビで“逆転の発想”から生まれたアレコレをやってました。
振って飲む炭酸飲料とか。
その中で特に面白いなぁと感心したのが、世間では周知かもしれませんが
『ウソ読みで引ける難読語辞典』。
大学教授の発案で刊行された辞典です。
たとえば “灰汁”。 中々難しい字なので普通は読めないようです。
街で尋ねても 「はいじる」 などの答えでした。
で、これを 『ウソ引き辞典』 で “はいじる” と引いてみると
「あく」 と正しい読みが記載されているのです。
面白い発想ですよね~。
間違いが多いなら間違いから正しい方へ繋げようなんて。
以前何かのCMでありましたが、“やわらか頭” って
こういうものを言うんだろうなと感心しきり。
私もそんな発想の柔軟性を持ちたいものです。
拍手、いただいてます。有難うございますv
こんばんは。
今朝方、とんでもない夢を見ました。
どうやら時間的には夜で、お風呂に入っている海辻。
正面には立つと肩ぐらいの位置にスリガラスの窓があり、
入浴中には閉めているはずの窓が半分開いてて網戸になってます。
あ~ヌクヌク・・・と湯船につかりつつ、何気なく窓を見上げると
何やら網戸の向こうに手の平大の影が。
じぃぃぃっと見つめているとどんどん影が増え続け、ざくざくという音と共に
網戸を破って大量のザリガニが侵入してきました(汗)
「ナンだ、ナンだ、何事だ?」
と慌てて湯船から飛び出した瞬間に入れ替わるようにバスタブの穴から
これまた大量のイトミミズのような物体が湧き出して絶叫。
「何これぇぇぇっ!!」
飛び起きた寝床で、しばらく身動きできませんでした・・・。
本気でホラーな夢だったよ(涙)
その手の映像は苦手なので映画なども絶対に見ない人なのに
どうしてあんな夢を見たのか謎です。
結局そのまま二度寝も出来ず、おかげで一日寝不足。
藤枝さんが素晴らしい祝詞のあいほんアプリを紹介してくれるという
幸いが無ければ、一日中ザリガニとイトミミズの悪夢が頭から離れず
超絶不機嫌な日を過ごした事でしょう。
ゴッド、本当に大感謝です(感涙)
拍手、いただいてます。有難うございますv
今朝方、とんでもない夢を見ました。
どうやら時間的には夜で、お風呂に入っている海辻。
正面には立つと肩ぐらいの位置にスリガラスの窓があり、
入浴中には閉めているはずの窓が半分開いてて網戸になってます。
あ~ヌクヌク・・・と湯船につかりつつ、何気なく窓を見上げると
何やら網戸の向こうに手の平大の影が。
じぃぃぃっと見つめているとどんどん影が増え続け、ざくざくという音と共に
網戸を破って大量のザリガニが侵入してきました(汗)
「ナンだ、ナンだ、何事だ?」
と慌てて湯船から飛び出した瞬間に入れ替わるようにバスタブの穴から
これまた大量のイトミミズのような物体が湧き出して絶叫。
「何これぇぇぇっ!!」
飛び起きた寝床で、しばらく身動きできませんでした・・・。
本気でホラーな夢だったよ(涙)
その手の映像は苦手なので映画なども絶対に見ない人なのに
どうしてあんな夢を見たのか謎です。
結局そのまま二度寝も出来ず、おかげで一日寝不足。
藤枝さんが素晴らしい祝詞のあいほんアプリを紹介してくれるという
幸いが無ければ、一日中ザリガニとイトミミズの悪夢が頭から離れず
超絶不機嫌な日を過ごした事でしょう。
ゴッド、本当に大感謝です(感涙)
拍手、いただいてます。有難うございますv
こんばんは。
今日は奈鳩さんと一緒に、地元での新選組集会に出てきました。
早めに家を出て、ちょっと貴重な古地図を拝見させていただき、
その後の集会では副長が多摩の小島氏に送った手紙を解読。
相変わらず 「詳しい事は近藤に聞いてくれ」 という文面。
どこまで面倒くさがりなんだ、トシ(苦笑)
しかし・・・古文書を読むのは難しい・・・。
で、まあ、夕刻には帰宅していたので、いつもの大河等も見ましたが、
うっかり竹ちんの涙につられました。
他の部分は「斗南に送られた会津藩士達に比べれば極楽よね」と
ちょっとナナメに見てたりして。性格悪いですけど。
でも何より「ほぉっ!」と思ったのが、今日から始まった『仁』。
現代の脳外科医が幕末にタイムスリップするというコミックのドラマ化ですが、
これが滅茶苦茶面白かったです。
確かに荒唐無稽ですが面白いものは面白い。
呉服屋の使用人としてチラッと山本君が出ていたのは「土方かっ?」と
誰もが思ったはず(笑)
そして、おがたこーあんが出たよ!! 奈鳩サンッ!!(個人向け発言)
今後も毎週楽しみに見る事になりそうです。
拍手、いただいてます。有難うございますv
今日は奈鳩さんと一緒に、地元での新選組集会に出てきました。
早めに家を出て、ちょっと貴重な古地図を拝見させていただき、
その後の集会では副長が多摩の小島氏に送った手紙を解読。
相変わらず 「詳しい事は近藤に聞いてくれ」 という文面。
どこまで面倒くさがりなんだ、トシ(苦笑)
しかし・・・古文書を読むのは難しい・・・。
で、まあ、夕刻には帰宅していたので、いつもの大河等も見ましたが、
うっかり竹ちんの涙につられました。
他の部分は「斗南に送られた会津藩士達に比べれば極楽よね」と
ちょっとナナメに見てたりして。性格悪いですけど。
でも何より「ほぉっ!」と思ったのが、今日から始まった『仁』。
現代の脳外科医が幕末にタイムスリップするというコミックのドラマ化ですが、
これが滅茶苦茶面白かったです。
確かに荒唐無稽ですが面白いものは面白い。
呉服屋の使用人としてチラッと山本君が出ていたのは「土方かっ?」と
誰もが思ったはず(笑)
そして、おがたこーあんが出たよ!! 奈鳩サンッ!!(個人向け発言)
今後も毎週楽しみに見る事になりそうです。
拍手、いただいてます。有難うございますv
こんばんは。
昨夜はどなたも同じだった事と思いますが、深夜から豪雨と強風で
ほとんど眠れませんでした。
寝床の頭上が窓なので念の為にシャッター(雨戸)を閉めてましたが、
これが風に煽られてたわんで鳴り続けて、まぁ・・・ニギヤカ。
おかげで眠れませんでした(汗)
茨城県などでは竜巻が発生して大きな被害が出たようですし、
眠れなかったぐらいは幸いだったと思わねば・・・。
ほとんど被害の無かった我が家で海辻的に凹んだ事がひとつ。
季節ハズレに芽を出した、朝顔の総三郎と若菜ちゃん。
若菜ちゃんは無事でしたが、総三郎が居なくなってました。
なまじ成長していた分、風の影響をモロに受けて吹き飛ばされたらしい。
どこへ行ったんだ、総三郎(汗)
明日はちょっとお出かけで、帰宅は遅くなるかも。
ブログ更新は、できるかな~?
拍手、いただいてます。有難うございますv
昨夜はどなたも同じだった事と思いますが、深夜から豪雨と強風で
ほとんど眠れませんでした。
寝床の頭上が窓なので念の為にシャッター(雨戸)を閉めてましたが、
これが風に煽られてたわんで鳴り続けて、まぁ・・・ニギヤカ。
おかげで眠れませんでした(汗)
茨城県などでは竜巻が発生して大きな被害が出たようですし、
眠れなかったぐらいは幸いだったと思わねば・・・。
ほとんど被害の無かった我が家で海辻的に凹んだ事がひとつ。
季節ハズレに芽を出した、朝顔の総三郎と若菜ちゃん。
若菜ちゃんは無事でしたが、総三郎が居なくなってました。
なまじ成長していた分、風の影響をモロに受けて吹き飛ばされたらしい。
どこへ行ったんだ、総三郎(汗)
明日はちょっとお出かけで、帰宅は遅くなるかも。
ブログ更新は、できるかな~?
拍手、いただいてます。有難うございますv
最新コメント
つなび
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
最新トラックバック
ブログ内検索