一期一恋
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。
昼間やってるドラマの再放送、新聞のテレビ欄でも眼を通す事は
滅多にないけれど、偶然飛び込んできたロンバケ最終回の文字に
思わずテレビをつけてしまいました。
お若い方はご存知ないでしょうが、ロングバケーションというドラマです。
懐かしいなぁ・・・、としみじみ。
当時、山口智子が好きだったので毎週見てましたが、瀬名君のピアノに
ごっつぅ惚れてサウンドトラックCDまで買っちゃった人なんですよね、私。
確かまだどっかにあるべさ・・・とゴソゴソ探して聞いてみました。
うん、やっぱり懐かしい。
ストーリーよりも音楽の方が印象に残っているし好きだったようです。
しかし・・・キムタクは置いといても、稲森いずみさん若いわ~。
「時々、ぶっかぶかの靴を履いてる気がするよぉ~」 は名台詞でした。
その人が大奥総取締りの役を演じてるんだから、時は過ぎているのだなぁ。
いかん、シミジミし過ぎ!! ババくさっ!!(爆)
拍手、いただいてます。有難うございますv
昼間やってるドラマの再放送、新聞のテレビ欄でも眼を通す事は
滅多にないけれど、偶然飛び込んできたロンバケ最終回の文字に
思わずテレビをつけてしまいました。
お若い方はご存知ないでしょうが、ロングバケーションというドラマです。
懐かしいなぁ・・・、としみじみ。
当時、山口智子が好きだったので毎週見てましたが、瀬名君のピアノに
ごっつぅ惚れてサウンドトラックCDまで買っちゃった人なんですよね、私。
確かまだどっかにあるべさ・・・とゴソゴソ探して聞いてみました。
うん、やっぱり懐かしい。
ストーリーよりも音楽の方が印象に残っているし好きだったようです。
しかし・・・キムタクは置いといても、稲森いずみさん若いわ~。
「時々、ぶっかぶかの靴を履いてる気がするよぉ~」 は名台詞でした。
その人が大奥総取締りの役を演じてるんだから、時は過ぎているのだなぁ。
いかん、シミジミし過ぎ!! ババくさっ!!(爆)
拍手、いただいてます。有難うございますv
PR
こんばんは。
本日のブログはとりとめもない事を。
森繁さんの訃報。
テレビのテロップで流れた時、年齢的に仕方がない事と思いながらも
やはりがっかりしました。
竹脇無我さんとのコンビが好きだったんですよねぇ・・・。
偉大な芝居の神様を失った気がします。実に残念。
ご冥福をお祈りいたします(祈)
某逃走犯逮捕の件で新聞の号外が出たとか。
・・・資源の無駄をするなよ新聞社、くだらない。
女子バレー、昨日に続いて頑張ってました。
世界トップのブラジル相手に第一セットを取った時には 「勝てるかも」 と
一瞬ながら夢を見ました(笑)
先行されても追いつく力がある所を見ると、今後も期待できるかなぁ~?
細々とですが応援してますv
昨日行った博物館で帰宅間際にゲットしてきた何枚かの展示会のチラシ。
最も気になっていた一枚を今日確認してみました。
『特別展 古代祭祀の世界』
全力で今の海辻のストライクゾーンど真ん中!!
「見たいっ! 見たい見たい見たいぞよっ!! 行くぞぉぉぉ!!」
満面の笑みで開催場所を見てみると。
“兵庫県立考古博物館”
「・・・・・・・・・・・・(涙)」
さすがに兵庫は遠すぎる・・・絶対に無理だよ、神様。
せめて図録だけでも欲しいなぁ~。
拍手、いただいてます。有難うございますv
本日のブログはとりとめもない事を。
森繁さんの訃報。
テレビのテロップで流れた時、年齢的に仕方がない事と思いながらも
やはりがっかりしました。
竹脇無我さんとのコンビが好きだったんですよねぇ・・・。
偉大な芝居の神様を失った気がします。実に残念。
ご冥福をお祈りいたします(祈)
某逃走犯逮捕の件で新聞の号外が出たとか。
・・・資源の無駄をするなよ新聞社、くだらない。
女子バレー、昨日に続いて頑張ってました。
世界トップのブラジル相手に第一セットを取った時には 「勝てるかも」 と
一瞬ながら夢を見ました(笑)
先行されても追いつく力がある所を見ると、今後も期待できるかなぁ~?
細々とですが応援してますv
昨日行った博物館で帰宅間際にゲットしてきた何枚かの展示会のチラシ。
最も気になっていた一枚を今日確認してみました。
『特別展 古代祭祀の世界』
全力で今の海辻のストライクゾーンど真ん中!!
「見たいっ! 見たい見たい見たいぞよっ!! 行くぞぉぉぉ!!」
満面の笑みで開催場所を見てみると。
“兵庫県立考古博物館”
「・・・・・・・・・・・・(涙)」
さすがに兵庫は遠すぎる・・・絶対に無理だよ、神様。
せめて図録だけでも欲しいなぁ~。
拍手、いただいてます。有難うございますv
こんばんは。
昨日の仁先生を見ている時に、ふと思いだした事がありました。
以前病院暮らしをしていた時、日課となっていた夜勤の先生との
深夜の談話の中で 「新選組の沖田に結核の薬を飲ませたい」
と話をしたら、微妙に首を傾げられました。
頭のネジが数本無いんじゃないか・・・という意味ではなく、医者の視点で。
その先生は専門が外科なので、感染症の事は詳しく無いけれど
・・・と前置きしてましたが、現在の結核というのは昔よりも複雑に、
かつ強力になっているので、当然ながら薬も大層強くなっているそうな。
「漢方しか経験の無い身体が現在の複合薬を摂取したら、薬というよりも
むしろ毒の作用しかもたらさないんじゃないかな」
先生の予測では、そんな感じ。
しかもきちんと論理立てて説明されちゃったものですから、まだまだ
純粋だったどっかの誰かさんはと~っても落ち込んだ覚えがあります。
ただ、あまりにもショックだったのか記憶の泉の奥底に封印してたらしい。
都合の悪い事は忘れるという性質は、昔から変わらないようです(爆)
でもタイムマシンが出来たら、やっぱり持っていくんだろうな、結核の薬。
明日は奈鳩さんとお出かけです。
先程行き先が決定しました。相変わらず突発的なふたりです(笑)
拍手、いただいてます。有難うございますv
昨日の仁先生を見ている時に、ふと思いだした事がありました。
以前病院暮らしをしていた時、日課となっていた夜勤の先生との
深夜の談話の中で 「新選組の沖田に結核の薬を飲ませたい」
と話をしたら、微妙に首を傾げられました。
頭のネジが数本無いんじゃないか・・・という意味ではなく、医者の視点で。
その先生は専門が外科なので、感染症の事は詳しく無いけれど
・・・と前置きしてましたが、現在の結核というのは昔よりも複雑に、
かつ強力になっているので、当然ながら薬も大層強くなっているそうな。
「漢方しか経験の無い身体が現在の複合薬を摂取したら、薬というよりも
むしろ毒の作用しかもたらさないんじゃないかな」
先生の予測では、そんな感じ。
しかもきちんと論理立てて説明されちゃったものですから、まだまだ
純粋だったどっかの誰かさんはと~っても落ち込んだ覚えがあります。
ただ、あまりにもショックだったのか記憶の泉の奥底に封印してたらしい。
都合の悪い事は忘れるという性質は、昔から変わらないようです(爆)
でもタイムマシンが出来たら、やっぱり持っていくんだろうな、結核の薬。
明日は奈鳩さんとお出かけです。
先程行き先が決定しました。相変わらず突発的なふたりです(笑)
拍手、いただいてます。有難うございますv
こんばんは。
今日も仁先生は恰好良かったです。
藤谷さんは花魁姿の方が美しい・・・ほれぼれ。
毎回オープニングで流れる江戸の写真の向こう側に総司達が見えて、
ウルッとする私は末期だ、きっと(苦笑)
で、今日は少しだけ愛と義の人々の話。
とはいえネタは直江家の婿に入った徳川重臣本多正信の次男の件。
この方中々不思議な方で、父は家康に仕えていたにも関わらず
大谷吉継、福島正則、前田利家、宇喜多秀家などの家中をふらふらと
行ったり来たりして仕えてて、関が原では宇喜多家臣として西軍で
奮戦してたという経歴の持ち主。
今日の話で彼は直江家を出て前田に仕える・・・ってなってましたが、
この後前田家で落ち着くと同時に、後妻にした兼続の姪(与七の娘)を
筆頭に、直江家臣がごっそり加賀前田の家老になってる彼のところへ
移動するそうなんですよね~。
見方によったら家臣の召し放ちをしなかったため、貧乏でどうしようもない
上杉の助けをしようと考えて家臣を引き取った・・・とも取れたりして。
あの当時は以外な所で人の繋がりがあったりするので、面白いけど難しい。
もちろん徳川のスパイとして、あちこちの大名家に仕えて内情を探っていた、
という話も彼にはあります。
さて・・・直江勝吉改め、本多政重氏の実像はどんなものだったのでしょう。
拍手、いただいてます。有難うございますv
こんばんは。
プロ野球、日本シリーズが終了しました。
巨人優勝、日本一。おめでとうございます。
全力で応援してらしたMさん、特に・・・(笑)
で~、海辻の家も一応(微妙ながら)巨人ファンもどきなので
テレビ観戦してました、呑みながらまったりと。
昨日「食べたい」と心から思い、午前中からセッセと煮込んだ
名古屋名物味噌おでんを食しながら・・・。
どうしてこんな事ばかりに熱意を注ぎ込むのか、自分でも謎です(笑)
何にしろ、巨人と日本ハム両チームの選手方、お疲れ様でした。
特に松本選手。走攻守揃った貴方には感動したです。
来年も頑張ってくださいませ。
拍手、いただいてます。有難うございますv
プロ野球、日本シリーズが終了しました。
巨人優勝、日本一。おめでとうございます。
全力で応援してらしたMさん、特に・・・(笑)
で~、海辻の家も一応(微妙ながら)巨人ファンもどきなので
テレビ観戦してました、呑みながらまったりと。
昨日「食べたい」と心から思い、午前中からセッセと煮込んだ
名古屋名物味噌おでんを食しながら・・・。
どうしてこんな事ばかりに熱意を注ぎ込むのか、自分でも謎です(笑)
何にしろ、巨人と日本ハム両チームの選手方、お疲れ様でした。
特に松本選手。走攻守揃った貴方には感動したです。
来年も頑張ってくださいませ。
拍手、いただいてます。有難うございますv
最新コメント
つなび
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
最新トラックバック
ブログ内検索