[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日書いたように、今日は鎌倉へ行ってきました。
朝、家を出る時には雨が降っていましたが、到着した頃には止んでいて
ほどよく涼しい散策日和。
とはいえ、今日はさすがに疲れきっていてレポートは無理です。
簡単な報告は明日いたします。
もう眠い・・・(笑)
という事で、おやすみなさいませ。
拍手、いただいてます。有難うございますv
こんばんは。
今日、病院で見た光景に少し複雑な心境になりました。
総合病院の内科待合室で、若いお嬢さんが
カバンから携帯を取り出しました。
その瞬間に二つ空いた席の向こうに座っていたお爺さんが
「私、ペースメーカーを入れてるんですよ! やめてもらえますか!」
と、すごい勢いで怒鳴りました。
お嬢さんは 「すみません」 と謝って即座に携帯をしまいましたが、
気が済まなかったらしいお爺さんは、尚も 「病院で無神経だ」 や
「今の若い者は」 とブツブツ言い続け、そのうちかなり離れた席へと
移動していきました。
さて、確かに悪いのはお嬢さんです。病院での携帯は基本的に禁止。
特にペースメーカーというのは命に直接関わる精密機器です。
お爺さんが神経質になるのも理解できます。
過去にも嫌な思いをされた事があるのかもしれません。
ただなぁ・・・モノは言いようというか・・・(苦笑)
客観的に見てた人間としては、段々お爺さんの方が悪く見えてきましたよ。
相手の落ち度を見つけた事で、嬉々として嬲っている感じというか。
長い齢を重ねてきたはずの方だけに、もう少し度量が欲しい気が
したのは、健常者の傲慢なんでしょうか。
色々複雑な思いをした一件でした。
さて、明日は鎌倉に行ってまいります。
おそらく帰宅は遅いのでブログはお休みの予定ですが、
少しだけツナビが稼動するかもしれません。
お暇な方は時々覗いてみてくださいませ。
拍手、いただいてます。有難うございますv
3連休、有意義に過ごされたでしょうか?
今日の関東地方はお天気も良かったし、外出日和だった事でしょう。
紅葉も綺麗だったろうなぁ・・・。
それでタイトルの件。
ここ半月ちょっと、海辻の肌はボロボロになってます。
お会いした方々はご存知ですが、元々ボロ肌なんですよ~。
黒いし、若い頃から脂性肌なんでニキビの痕がクレーターだし。
その上アレルギーがあるのでファンデーションが使えない。
知り合いの結婚式なんかで必要に迫られてお化粧をした翌日は
顔全部が赤むくれのカユカユです(涙)
そんな体質なので化粧水なども厄介です。
薬用のものを使ってても前日までは何ともなかったのが、
朝起きたら突然皮膚がボロボロと剥けてくる。
「私はいつ海へ行って日焼けしてきたんだ?」 ってぐらいに。
何が原因なのか謎ですが、今もそんな状態。
その上に吹き出物までバンバンできているので、手のつけようが無い。
食生活は問題無いはずなんですよね~。暴飲暴食はしてないし、
少し煮物に凝っていたので和食中心のヘルシーメニューが続いてたし。
このさいぼろぼろなのは仕方ないけど、カユカユだけでも抑えたい。
ウナコーワ・・・効くかな・・・(ぼそ)
拍手、いただいてます。有難うございますv
こんばんは。
本日の『仁』、武田@洪庵先生が亡くなられてしまわれました。
ううう・・・惜しい方を・・・(涙)
どこにでも存在する派閥争いを力を用いて押さえつけるのではなく、
精一杯の努力を重ねて次善の策で回避しようとする姿に
人としての大きさが描かれていて落涙。
ただ・・・医者ならば、労咳で喀血した血に塗れた手で他人の手を
握りしめるのはちょっとどうかと・・・(汗)
必死さを表していたのは理解できるんだけど、その一瞬だけ
微妙に醒めた眼になってしまった自分に苦笑い。
あ~、でも今週も堪能。咲ちゃんの青い着物も綺麗でした。
そして最終回を迎えた『愛と義の人々』。
久々に喜平次様にお会いできて嬉しかったです。
言いたい事は数々あれど、終ったのだからもういいや。
でもラストの逝った兼続に寄り添うお船の姿を、無意識の脳内で
植木屋の離れ@五月末日の総司とセイちゃんに変換してしまった
どっかの誰かは、じんわり目頭を熱くしていたり・・・(苦笑)
最後の最後に何を考えていたのやら。
とにかく、出演者及びスタッフの皆様、一年間お疲れ様でございました。
拍手、いただいてます。有難うございますv
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。