一期一恋
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。
連日のバレーネタです。
くくぅぅぅぅっっっ!!
かっこいいんです、リベロの佐野選手がっ!
小さいんですよ~、160センチしか無いんですよ~。
周囲は180センチ以上の選手ばっかりなのに、これがスゴイ。
巨大な外人選手が真上から打ち下ろすボールを
半身で力を逃がしながら受けちゃうんですから。
時々吹き飛ばされてたりしますけど・・・。
昔、ユニチカというチームに広瀬選手と言う小柄な方が
いたのですが、その方もチョコチョコ動きながらコロコロと
ボールを拾いまくってました。
あの頃は日本女子も強かったんですけどね~。
何だかそんな事を思い出しました。
小さい選手が活躍する。
判官贔屓がお家芸(?)の日本人にはたまりませぬ。
頑張れ佐野さ~ん!! 応援してますv
連日のバレーネタです。
くくぅぅぅぅっっっ!!
かっこいいんです、リベロの佐野選手がっ!
小さいんですよ~、160センチしか無いんですよ~。
周囲は180センチ以上の選手ばっかりなのに、これがスゴイ。
巨大な外人選手が真上から打ち下ろすボールを
半身で力を逃がしながら受けちゃうんですから。
時々吹き飛ばされてたりしますけど・・・。
昔、ユニチカというチームに広瀬選手と言う小柄な方が
いたのですが、その方もチョコチョコ動きながらコロコロと
ボールを拾いまくってました。
あの頃は日本女子も強かったんですけどね~。
何だかそんな事を思い出しました。
小さい選手が活躍する。
判官贔屓がお家芸(?)の日本人にはたまりませぬ。
頑張れ佐野さ~ん!! 応援してますv
PR
こんばんは。
さっきまで女子バレーを見ていました。
対戦相手はペルーだったのですが、1.2セットはワンサイド。
面白いように日本の攻撃やブロックが決まって
私も“のほほ~ん”と見てました。
それが3セット目に突然流れが変わって、
あれよあれよという間にセットを持っていかれました。
「一体何事?」
と目が点になるぐらいスパイクも決まらずブロックも抜かれ、
ネットに引っかかった微妙な球は全て日本コートに落ちてくる。
しかも選手の手が届かない位置に。
やる事なす事全てが向こうに有利なように流れてました。
結局は第4セットを取って日本が勝ったのですが、
流れって怖いなぁ、と思いながら見てましたよ。
今の私の脳は何かと言えば幕末に繋がりやすくなって
いるのですが、鳥羽伏見以降はこんな感じで
抗えない圧倒的な流れがあったんだろうなぁ、なんて。
妙にしみじみしてしまいました。
明日もバレーの試合はありますし、頑張って応援します♪
拍手いただいてます。
週末は寒いみたいですが、風邪薬を飲んで頑張りますv
有難うございました。
さっきまで女子バレーを見ていました。
対戦相手はペルーだったのですが、1.2セットはワンサイド。
面白いように日本の攻撃やブロックが決まって
私も“のほほ~ん”と見てました。
それが3セット目に突然流れが変わって、
あれよあれよという間にセットを持っていかれました。
「一体何事?」
と目が点になるぐらいスパイクも決まらずブロックも抜かれ、
ネットに引っかかった微妙な球は全て日本コートに落ちてくる。
しかも選手の手が届かない位置に。
やる事なす事全てが向こうに有利なように流れてました。
結局は第4セットを取って日本が勝ったのですが、
流れって怖いなぁ、と思いながら見てましたよ。
今の私の脳は何かと言えば幕末に繋がりやすくなって
いるのですが、鳥羽伏見以降はこんな感じで
抗えない圧倒的な流れがあったんだろうなぁ、なんて。
妙にしみじみしてしまいました。
明日もバレーの試合はありますし、頑張って応援します♪
拍手いただいてます。
週末は寒いみたいですが、風邪薬を飲んで頑張りますv
有難うございました。
こんばんは。
ちょっと今日はグロイというか、そんな話なのですが。
先日、内科ついでに外科に行ってきました。
ペロッと右足の膝裏に近い太腿を出して「これなんですが」と
医者に言うと、「できてるねぇ」。
10円玉大のオデキがドン。
ブタクサのせいで免疫力の低下しているこの時期、
こんな感じで悪化しやすいんですよね。
で 「切ってく?」 と医者に聞かれたので 「まだ根っこが
出来上がってないでしょう?」
「そうだね~」 「あと2.3日ってとこですよね」 「うんうん」
妙な会話だ(汗)
「じゃ、その頃来る?」 「いえ、自分で出来ますし」 「切るの?」
「たぶん針で突けば出てきますよ、ドロッと」 「ああ、確かに」
怖い会話だ(汗)
「じゃ、今日は?」 「抗生物質ください。あれがあると根っこが
出た後、治りが早いので」 「ああ、そうだね。塗り薬は?」
「痒くなるからいらないです」 「あ、そう」
そんな感じで医者と患者というより、薬屋と客のような会話をして
帰ってきました。
ちゃんと数日後に根っこも出て、今は完治してます。
痛かったですけどね、かなり(苦笑)
歳と共に妙な知識と技能ばかり身につくような気がします~。
本当にこの時期はデンジャラスです。
拍手、いただいてます。
有難うございますv
ちょっと今日はグロイというか、そんな話なのですが。
先日、内科ついでに外科に行ってきました。
ペロッと右足の膝裏に近い太腿を出して「これなんですが」と
医者に言うと、「できてるねぇ」。
10円玉大のオデキがドン。
ブタクサのせいで免疫力の低下しているこの時期、
こんな感じで悪化しやすいんですよね。
で 「切ってく?」 と医者に聞かれたので 「まだ根っこが
出来上がってないでしょう?」
「そうだね~」 「あと2.3日ってとこですよね」 「うんうん」
妙な会話だ(汗)
「じゃ、その頃来る?」 「いえ、自分で出来ますし」 「切るの?」
「たぶん針で突けば出てきますよ、ドロッと」 「ああ、確かに」
怖い会話だ(汗)
「じゃ、今日は?」 「抗生物質ください。あれがあると根っこが
出た後、治りが早いので」 「ああ、そうだね。塗り薬は?」
「痒くなるからいらないです」 「あ、そう」
そんな感じで医者と患者というより、薬屋と客のような会話をして
帰ってきました。
ちゃんと数日後に根っこも出て、今は完治してます。
痛かったですけどね、かなり(苦笑)
歳と共に妙な知識と技能ばかり身につくような気がします~。
本当にこの時期はデンジャラスです。
拍手、いただいてます。
有難うございますv
こんばんは。
「明日は何もしない日だ~♪」
と、言っていたにもかかわらず・・・何だかやってました。
ええ、午前中から獣医さんに駆け込んだり~?
たまたまかかってきた友人と3時間も電話してたり~?
その途中、手元が暇だったので窓を拭いてみたり~?
舞鈴の汚した床の掃除をしたり~?
・・・私はガッツリ読書がしたかったんだってばさっ!!!!
完全に予定外・・・めっそり・・・(涙)
舞鈴が困りものなんですよね。
トイレがへたっぴで。
トイレマットの上でする事は覚えてるんです。
そこそこ賢い子ですから。
ええ、親馬鹿と言われようと賢いんです(力説)。
ただ、体はマットの上でもお尻だけが、はみ出てるんです!!
つまり・・・用はマットの外に足されるという事で(汗)
叱りようが無いんですよ~。
本犬、間違って無いんですから。
これで叱ったら、マットの上でトイレしては駄目と認識してしまう。
小さなトイレマットの下に新聞紙大の大きなマットを敷いてみたり、
色々対策は講じたのですが、やっぱりお尻がはみ出る(涙)
なのでちょくちょく後始末をするハメになります。
どこで教え方を間違ったんでしょうねぇ・・・(遠い目)
まぁ、それでも可愛いから許すんですが。
拍手いただいてます。
有難うございます~。
再度長編に手をつけようかと思ってます。頑張りますv
「明日は何もしない日だ~♪」
と、言っていたにもかかわらず・・・何だかやってました。
ええ、午前中から獣医さんに駆け込んだり~?
たまたまかかってきた友人と3時間も電話してたり~?
その途中、手元が暇だったので窓を拭いてみたり~?
舞鈴の汚した床の掃除をしたり~?
・・・私はガッツリ読書がしたかったんだってばさっ!!!!
完全に予定外・・・めっそり・・・(涙)
舞鈴が困りものなんですよね。
トイレがへたっぴで。
トイレマットの上でする事は覚えてるんです。
そこそこ賢い子ですから。
ええ、親馬鹿と言われようと賢いんです(力説)。
ただ、体はマットの上でもお尻だけが、はみ出てるんです!!
つまり・・・用はマットの外に足されるという事で(汗)
叱りようが無いんですよ~。
本犬、間違って無いんですから。
これで叱ったら、マットの上でトイレしては駄目と認識してしまう。
小さなトイレマットの下に新聞紙大の大きなマットを敷いてみたり、
色々対策は講じたのですが、やっぱりお尻がはみ出る(涙)
なのでちょくちょく後始末をするハメになります。
どこで教え方を間違ったんでしょうねぇ・・・(遠い目)
まぁ、それでも可愛いから許すんですが。
拍手いただいてます。
有難うございます~。
再度長編に手をつけようかと思ってます。頑張りますv
こんばんは。
明日は父が一泊旅行で不在となるので私の完全休養日です。
「普段から家にいるんだから、どこも変わらないでしょ?」
と思われるかもしれませんが、家にいるとは言っても
色々とやる事ってあるんですよね~。
普通~に家事して、病院行って、頼まれものの内職じみた
バイトをして、その他けっこう時間に追われてます。
微妙に時間の使い方が下手なのもあるでしょうが。
でも明日は何もしない!
「そろそろご飯の支度しなきゃ」とか「掃除しなきゃ」とか
一切考えない!
“怠惰”という文字をそのまま実行する日です(笑)
山ほどの本をベッドの脇に積んで、ず~っと読んでてもいいし
PCの前に一日中座っててもいい。
年に2.3回なんですけどね、そういう時間って楽しみです。
「何もしない」という時間、今はそれが一番の贅沢なのかも。
さて、何をしようかな~?
(って、何かしようとしてるじゃないか(爆))
拍手、いただいてます。
有難うございますv
明日は父が一泊旅行で不在となるので私の完全休養日です。
「普段から家にいるんだから、どこも変わらないでしょ?」
と思われるかもしれませんが、家にいるとは言っても
色々とやる事ってあるんですよね~。
普通~に家事して、病院行って、頼まれものの内職じみた
バイトをして、その他けっこう時間に追われてます。
微妙に時間の使い方が下手なのもあるでしょうが。
でも明日は何もしない!
「そろそろご飯の支度しなきゃ」とか「掃除しなきゃ」とか
一切考えない!
“怠惰”という文字をそのまま実行する日です(笑)
山ほどの本をベッドの脇に積んで、ず~っと読んでてもいいし
PCの前に一日中座っててもいい。
年に2.3回なんですけどね、そういう時間って楽しみです。
「何もしない」という時間、今はそれが一番の贅沢なのかも。
さて、何をしようかな~?
(って、何かしようとしてるじゃないか(爆))
拍手、いただいてます。
有難うございますv
最新コメント
つなび
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
最新トラックバック
ブログ内検索