忍者ブログ
                           一期一恋
2025/02月

≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03月≫
[231]  [232]  [233]  [234]  [235]  [236]  [237]  [238]  [239]  [240]  [241
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんは。

昨日は神戸・群馬・東京の友人達と秋葉原で飲みました。
ちょっと本格的に体調がイマイチだったので
ほとんど飲めなかったのですが、久々に会ったので
かなり楽しく過ごしました。
っていうか、遊ばれてきました(笑)

どうもこの仲間の中だと私は末子扱いで・・・。
それぞれが長子気質の強い人達なので、
私がどこか頼りなく感じるらしく甘やかされるというか、
遊ばれる(汗)
歳はほとんど変わらないんですけどねぇ。
それでも楽しいから良いのですが。

そんなこんなで帰宅してみたら、お馬さんが来訪。
・・・そりゃ体調も悪いはずだって・・・。
なんだか今月は微熱と眠さと貧血が主な症状らしく、
眠さに直結してます。
あ~、めんどくさ~い・・・と思いつつ、今日は早く寝ます~。


拍手、いただいてます。
楽しんでいただけたなら良かったです。
有難うございました♪

拍手[0回]

PR
 こんばんは。

本格的にネタ切れなので、晩御飯の話でも・・・。

今日の夕飯に何を作ろうか、全くイメージが湧かなかったので
とりあえず冷蔵庫を確認してみると。

舞鈴用兼サラダを作ろうかと思ってたカボチャ
キンピラを作ろうと思ってたレンコン
先日キムチ鍋で使った残りの冬瓜
常備アイテムのにんじん・しめじ・エリンギ・白滝
安いからとまとめ買いしてた舞茸

うっしゃ、キノコ鍋に決定!

それぞれをザクザク大きめに切って土鍋にぽいぽい。
冷凍してあった手羽元を解凍して、これもぽい。
醤油と酒で味付けして、後はコトコト煮こむだけ~。

レンコンは沢山あったので半量を薄く切ってさっと茹でて
カニカマと合わせてマヨネーズと混ぜ混ぜ。
コショウを強めに効かせると味にアクセントv

裏庭からまだ青い柚子を収穫してきて、冷凍してあった
ほうれん草を解凍して火を止める直前に鍋の隅にぽい。
はい、全行程30分の簡単鍋の出来上がり~♪

海辻の作る食事なんて、こんなもんです(笑)
でもウマウマでした~。
欲を言えば玉うどんが欲しかったなぁ。
煮込みうどん・・・美味しそうでしょ?


拍手、いただいてます。
嬉しいです。
有難うございました♪

拍手[0回]

 こんばんは。

夕方に、先日見はぐった某国営放送の『その時歴史が~』を
見ました。 “会津戦争” について。

もうほんっとうに、あの国の悲劇はよっっっく知ってるんですが、
どうにも泣ける。
もはや条件反射となっているのかと思えるぐらいで。

『義をもって倒るるとも不義をもって生きず』

この言葉を会津武士達は唱えながら戦っていた、と。
そりゃそうですよ。
藩主容保が謹慎して朝廷の沙汰を待つ、と言ってるのに
降伏の条件が

藩主容保の斬首。
城没収。
領地没収。

の三ヶ条だ、なんて通告されたら。
家康だって、豊臣秀頼にもっと寛大な条件を提示したぞ(怒)
闘う以外に何も無かったじゃないか・・・。

番組中もベソベソ泣いてた弱っぴぃは、
そのまま時折うるっとしつつ飯を作り、
今も暗~い気分を引き摺ってます。
全く、この引き摺られる神経は何とかならんかな。


拍手、いただいてます。
有難うございましたv

拍手[1回]

 こんばんは。

蝉が鳴いてました。今日。

ジージーと、姿は見えませんでしたが確かに近所で鳴いてました。
窓を開けるとヒヤリとした風が吹き込んでくるこの時期に、
目覚める時期を間違ったみたいです。

確か蝉って幼虫の時7年ぐらい土の中にいるんだよな~、と
ネットで蝉の生態を調べてみたら、あぁらビックリ。
“幼虫時に土中で7年。羽化してから2週間から1ヶ月活動する”
と書いてあるではないですか。
海辻は“成虫になってから1週間の命”って信じてましたよ(笑)

ついでに “幼虫時からの一生を考えれば、昆虫としては
ずば抜けた長寿の生命体といえる” とも書いてありました。
確かに(爆)
何だか、蝉=儚いもの、というイメージが音を立てて崩れました。

それでも時期を違えて目覚めた蝉は寿命を全うできるのかな、と
少し物思ったのも確かです。

 刹那とて 命燃やすか 秋の蝉

こんな感じですかね(笑)


拍手、たくさん頂いてます。
短期連載への激励でしょうか。
有難うございましたv

拍手[0回]

 こんばんは。

先日買い物に出た時にキンモクセイの木の側を車で通りました。
学生時代からそこにはキンモクセイがあって、自転車で、徒歩で
車でと、この季節には香りを楽しんだのです。

ただ今年フッと気づいたのが、どうにも香りが弱く感じる、という事。
以前はもっと鮮明な香りだったのに、どことなくボンヤリしてる。
今回、一緒にいた父にも 「何か香りが弱くない?」 と聞くと
やはり同じ感想でした。
ちょうど地面にはらはらと花殻が落ち始めた時期で、一番香りが
強まっても良いはずなのに・・・。

そう言えば桜の花弁も昔はもっと濃く見えた気がするんですよね。
何だか最近の桜は色が淡く感じてました。
なんでかなぁ・・・と首を捻っていた私に父が一言。

「歳くって、お前の感覚が鈍っただけだろう」

・・・をい・・・。
そりゃちょこっとは、そんな可能性も感じなかった訳じゃないけど、
そこまで断言しなくてもっ!!(怒)
微妙に凹みつつ、次は沈丁花や梅の香で試してみようと
誓った私です。


以下、拍手お返事です。

20:26 utaさん
こんばんは。
そうなんです。以前utaさんが指摘されたように我が家の総司は
母(副長)にすごく甘えてます。(甘たれ独占欲坊とは、すごい
ネーミングですね(爆)) だから今回も 「どうして神谷さんを
守ってくれないんだっ!」 って怒ってるんです。
相手が局長だったら怒りは縁談相手に真っ直ぐ向く事でしょう(笑)
ファイルも無事に届いて何より。喜んで貰えたなら嬉しいですv

21:20の方
こんばんは。
「すっごく」を2回もつけてくださってとても嬉しいです(笑)
面白いと言っていただけるとホッとします。
オリキャラを出すとそちらに比重がいってしまって
総セイの描写がおろそかになりかけるのですが、
何とか主役には頑張ってもらうつもりです。
どうかお付き合いくださいませ。拍手、有難うございました♪

他にもぽちぽちといただいてます。
次回も楽しんでいただけるように頑張ります。
有難うございましたv

拍手[0回]

最新記事
(03/20)
(09/17)
(08/21)
(08/15)
(07/29)
最新コメント
[02/19 AKO]
[02/13 きくりん3]
[05/21 那由]
[05/21 ちはや]
[05/21 那由]
つなび
フリーエリア
カウンター

海辻の最近読んだ本
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
バーコード
最新トラックバック
ブログ内検索

Copyright ©        寝ん猫ブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]