忍者ブログ
                           一期一恋
2025/02月

≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03月≫
[233]  [234]  [235]  [236]  [237]  [238]  [239]  [240]  [241]  [242]  [243
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんは。

やっぱり昼から薄曇りになりました。
ので、すごすごと布団を取り込みました。
ら、お日様が顔を出しました・・・(怒)。

めり込んでいた土の中からせっかく掘り出していただいたので、
ちょっと課題クリアに向けて頑張ってみようかと、
どちらかと言えば海辻にはまだマシと思われる長編を
午後一杯かけて手をつけてみました。
ほとんど7時間パソ子の前にはりついて・・・。

全体を頭の中でもや~っと考えて、3分の1ぐらい書いてみたら、
なんと・・・それだけで相闇行脚を軽く超えてるんですが(汗)
そしてそれだけで力尽きたんですが・・・。
正直言って、飽きた。

話自体はきちんと書ければそこそこ面白いと思う、うん、たぶん。
でも書く方が飽きてどうするの(汗)
世の長編書き様は、どうやってこんなもんを書いてるんだ?
わからな~い・・・と叫びつつ、どうしよう書きかけのコレ(苦笑)
誰か海辻に長編を飽きずに書くコツを教えてください・・・。


拍手ぽちぽちといただいてます。
こんなしょうもない駄文書きですが、頑張ってます。
有難うございましたv

拍手[0回]

PR
 こんばんは。

今日、ちょっと溜まっていた洗濯物を一気に洗って
ベランダに干した途端、それまでペッカーと晴れていた空が
一転、雲がもくもく・・・。

遊びに出た時には、この現象は起きないのですが
何故か洗濯をすると起きる現象です。
もちろん真夏のように太平洋高気圧がドカッと居座り
関東全体に雲一つない気象状況では問題無いですが、
今日のように「晴れ、ところにより一時曇り」という場合、
確実に私が洗濯物を干した直後に雲がやってきます(汗)

晴れ女とか雨女というキッパリしたものでなく、
どっちつかずで微妙な『曇り女』というあたりが
何となく海辻を現しているようで何となく情けない(苦笑)

そんなわけで、千葉県北西部にお住まいの方、
今日曇ったのは海辻のせいです。
明日は布団を干す予定なので、明日も昼頃から
曇ると思われます。
洗濯物は午前中の早いうちに干す事をお勧めします(爆)


以下、拍手お返事です。

13:14 うみのすけさん
こんばんは。
過分なお褒めの言葉、嬉しいです~。
こんな駄文をお持ち帰りいただけるなんて、ちょっと泣きそうです。
どうしても新作をUPした後は土中に埋まってしまうぐらいに
落ち込むので、海辻らしい話と言っていただけて空気穴が
開いた気分です。これからもキレの良い話を書けるように
頑張ります。有難うございましたv

20:08 utaさん
こんばんは。
貴女もお持ち帰りくださると。感謝感謝です~。
で、うちの総セイは甘々ですか? 微糖だと思ってたんですが。
「海辻らしい仕上がり」と言っていただけて、やっぱりホッとします。
土中にめり込んでいたヤツの上の土を、どかしてくれたのは
貴女です(笑) 拍手も褒めていただけて、嬉しかったです。
これからも「綺麗」と言われる語句を使えるように修行しますね。
有難うございましたv

20:16 奈鳩さん
こんばんは。
モニターの前で拳を握っている奈鳩さんの姿を
想像してしまいました(笑)
あの状況で熱くなるのは平助が一番相応しいだろうという事で、
彼にちょっと頑張ってもらいました。剣技も観察力もかなりの
はずですし。気に入っていただけて嬉しいです。
『五稜郭展』はパネルですので・・・その、いってらっしゃいませ。
土中から引っ張り出してくださったのは奈鳩さんです。
コメント、有難うございました。

他にも拍手をいただいてます。
楽しんでいただけるなら、何度でも土中に潜ります(笑)
有難うございました♪

拍手[0回]

 こんばんは。

昨夜も某uさんと飲んでおりました。
決まったのが前夜というか、当日の午前3時(汗)
そんな時間にメールの遣り取りをしているのも、どうよ・・・
という感じですが、まぁそこはソレ。
昔から深夜活動が得意だったもので。

それでも今日決めて今日会うというのは色々と厳しいので、
海辻の地元まで呼びつけてしまいました。

で、そこの『そごう』というデパートで五稜郭パネル展というものを
やっていたのです。
本館と別館を繋ぐ短く狭い通路の壁にパネルが貼ってあって、
人形が五稜郭建設から幕軍の降伏までの諸々のシーンを
表現しているものを写真に撮って、パネルにしただけなのですが。
どんな感じかはご想像ください(苦笑)

でも開陽丸の沈没とか、副長が新政府軍の手に落ちた箱館を
奪還しようと馬に乗り兼定を振り上げているシーンとか、
やっぱりホロッときました。たとえ人形でも・・・。
う~~~、とことん好きですね、新選組。

ちょっと笑ったのは『箱館』という表記に全く違和感を感じない
自分達。
今は『函館』と書くのが当然なんですが、昔は『箱館』と書いていて
新選組に関した本ではそちらが普通なのです。
だから全く普通~に読んでました。
気づいてちょっと笑いましたよ。

そんな感じで昨日も楽しい時間を過ごしました。
「次はご一緒に」と約束していたKさん、Sさん、そんな事情
でしたので、お許しくださいませ(謝)
(さすがに当日に千葉まで来いとは連絡できません)
uさん、とても楽しかったです。また是非!


拍手、いただいております。
明日には更新できるように頑張ります。
有難うございましたv

拍手[0回]

 こんにちは。
もしかした夜には書けないかもしれないので、ちょっと今のうちに。

昨夜お友達にメールを書いてるうちに奈良の話になりまして、
その中で「明日香で『君が袖振る』の夢を見るのも楽しそうだ」と
書いたのですが、メールを送信してから、ふと・・・。
これってもしかして伝わってないかもしれないと思いました。

明日香というと大化の改新の舞台で、万葉の世界です。
で、海辻にパッと浮かぶのが

あかねさす紫野行き標野行き 野守は見ずや君が袖振る

という歌なのですが、普通は思い浮かびませんかね(汗)
これは天智天皇に「娘を二人嫁にやるから、お前の女を寄越せ」
と愛する額田王を取り上げられた大海人皇子に向けて、
その額田王が詠んだ歌です。

簡単に訳すと「この天皇の領地で、偶然会えた私にそんなに
袖を振って・・・誰かに見られたらどうするの~」
というものらしいです。
本当は切ない歌なんだけど、私が訳すと途端に格調が消えるな。
しかし・・・これってやっぱり特殊知識?

最近、自分の常識と人様の常識が、よりかけ離れていくような
気がしてなりませぬ・・・これ以上変人になりたくないぞ(汗)


拍手、たくさんいただいてます。
ありがとうございます♪

拍手[0回]

 こんばんは。

風邪引きました、というより完治する前にまた悪化しました(汗)
毎年冬場はず~っと風邪引きさんなのですが、
ちょっと今年は早いぞ・・・万年風邪。

で、子供の頃から冬場の風邪と戦ってきた海辻は、
取りあえずの対処方法を色々知ってます。

微熱程度までだったら、摩り下ろした生姜を熱い紅茶にポトリと
入れたやつが体を温めて有効です。
そしてビタミンC補給と、豚肉料理!
にんにくクサクサですがキムチ鍋が定番になります。

それでも効果が無い場合、海辻の家に代々伝わった
にんにく味噌汁が出動します。
作り方は簡単。
摩り下ろしたにんにくとお味噌、刻んだ長ネギをお椀に入れて
熱いお湯を注げば出来上がり。
家族はほとんどこれ一発で風邪が治ります。
本当に体がポカポカするんですよ~。汗が出てきますから。
ただ、クサイんですけどね・・・これも(汗)

他にも緑茶を冷ましておいてウガイ薬として使うとか、
にんにく味噌汁で体を温めておいて、熱いお風呂で大汗かいて
一気に布団に潜って寝るとか・・・。
石田散薬並に思い込みも影響してるかもしれませんが(笑)

とにかく症状が軽い内に治さなくては!
元気じゃないとお酒も美味しくないですから~♪
(何かが激しく間違ってるヨ、自分)


以下、拍手お返事です。

23:24の方
こんばんは。
泣いてくださったのは、どのお話でしょう(汗)
拙い作品ばかりですが、読んだ方の心の琴線を揺らす事が
できたのなら、書き手冥利に尽きます。
全部好きとのお言葉もすごくすごく嬉しいですよ~。
これからも頑張りますので、よろしくお願いしますv

他にも拍手を、とってもたくさんいただいてます。
お宝展示の影響かな~、と思いつつも嬉しいです。
有難うございましたv

拍手[0回]

最新記事
(03/20)
(09/17)
(08/21)
(08/15)
(07/29)
最新コメント
[02/19 AKO]
[02/13 きくりん3]
[05/21 那由]
[05/21 ちはや]
[05/21 那由]
つなび
フリーエリア
カウンター

海辻の最近読んだ本
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
バーコード
最新トラックバック
ブログ内検索

Copyright ©        寝ん猫ブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]