一期一恋
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。
今日、いつも通っている偉大な語り部様のブログで
短編は水彩画のように細かいところまで繊細で、
長編は全体のバランスを大きく見る壁一杯の油絵のようなもの、
と語っておいででした。
上手い事言うなぁ・・・と感心。
海辻に関しては該当しない部分もありますが、
やっぱり短編を書く時は、こと細かく細部まで注意しますし。
もしも長編を書くとしたら、やっぱり全体の流れを考えながらも
「どうして、こんなエピソードをここに入れるの?」と思われる
ような複線を突然入れる事もあるでしょうから。
出来あがりまでを広い視野で見やって書くには
油絵のような大胆さも必要になるのでしょう。
でも私には長編は難しいなぁ・・・。
瞬発力だけで物を書いてる人間には、コツコツと長期に亘って
頭の中で話を組み立てていく事なんて出来ない~!
もう少し理論的に考えないと書けない世界です。
だから長編を扱ってる方は尊敬します。
へなちょこ駄文書きの課題が2つ。
表の長編、裏の艶物。
いつの日か・・・できるといいなぁ(大汗)
以下、拍手お返事です。
0:41 utaさん
こんばんは。
具合も少し良くなったみたいで何よりです。
今回のお話は完全に自己満足の為に書いたので、
本来は人に見せるものではないのでしょうけれど。
「こんな風に思ってたんだよ」って事で図々しくサイトアップ
しました(笑)
違和感を感想として言うより、文字書きなら話を書いちゃえ、と。
感想、有難うございました♪
今日、いつも通っている偉大な語り部様のブログで
短編は水彩画のように細かいところまで繊細で、
長編は全体のバランスを大きく見る壁一杯の油絵のようなもの、
と語っておいででした。
上手い事言うなぁ・・・と感心。
海辻に関しては該当しない部分もありますが、
やっぱり短編を書く時は、こと細かく細部まで注意しますし。
もしも長編を書くとしたら、やっぱり全体の流れを考えながらも
「どうして、こんなエピソードをここに入れるの?」と思われる
ような複線を突然入れる事もあるでしょうから。
出来あがりまでを広い視野で見やって書くには
油絵のような大胆さも必要になるのでしょう。
でも私には長編は難しいなぁ・・・。
瞬発力だけで物を書いてる人間には、コツコツと長期に亘って
頭の中で話を組み立てていく事なんて出来ない~!
もう少し理論的に考えないと書けない世界です。
だから長編を扱ってる方は尊敬します。
へなちょこ駄文書きの課題が2つ。
表の長編、裏の艶物。
いつの日か・・・できるといいなぁ(大汗)
以下、拍手お返事です。
0:41 utaさん
こんばんは。
具合も少し良くなったみたいで何よりです。
今回のお話は完全に自己満足の為に書いたので、
本来は人に見せるものではないのでしょうけれど。
「こんな風に思ってたんだよ」って事で図々しくサイトアップ
しました(笑)
違和感を感想として言うより、文字書きなら話を書いちゃえ、と。
感想、有難うございました♪
PR
こんばんは。
ここのところグズついていた天気の合間、
久々に「晴れだな~」という1日でした。
ので、ちょっと買い物に出かけました、近所の大型スーパーへ。
気分良く立体駐車場に車を停めて降りたら・・・足元に羽。
黒い羽。
しかも10本以上。
長さは・・・20センチぐらい。
この濡れ濡れと黒々とした具合は・・・カラス?
しかもカラスの尾羽?
えぇぇぇぇぇぇっ??
一瞬間抜けなカラスがどこかで車に轢かれたかと
ギョッと見渡してもその痕跡も無く。
(惨状を見なくて良かったですが)
平日だったためにガラガラの駐車スペースに
羽だけがゴッソリ。
気になる、実に気になる。
結局謎のままなんですが、今も気になって仕方がないです(汗)
あれは一体何だったのだろう・・・。
アジア杯、女子バレー金メダル取りましたね~。
他のチームは北京五輪に向けての調整や試験仕様だったから
日本が勝てたんだ、なんて言ってる人もいますが、
頑張ってる人達が出した結果なんです。
立派です。
おめでと~~~♪
拍手、ぽちぽちいただいてます。
有難うございますv
ここのところグズついていた天気の合間、
久々に「晴れだな~」という1日でした。
ので、ちょっと買い物に出かけました、近所の大型スーパーへ。
気分良く立体駐車場に車を停めて降りたら・・・足元に羽。
黒い羽。
しかも10本以上。
長さは・・・20センチぐらい。
この濡れ濡れと黒々とした具合は・・・カラス?
しかもカラスの尾羽?
えぇぇぇぇぇぇっ??
一瞬間抜けなカラスがどこかで車に轢かれたかと
ギョッと見渡してもその痕跡も無く。
(惨状を見なくて良かったですが)
平日だったためにガラガラの駐車スペースに
羽だけがゴッソリ。
気になる、実に気になる。
結局謎のままなんですが、今も気になって仕方がないです(汗)
あれは一体何だったのだろう・・・。
アジア杯、女子バレー金メダル取りましたね~。
他のチームは北京五輪に向けての調整や試験仕様だったから
日本が勝てたんだ、なんて言ってる人もいますが、
頑張ってる人達が出した結果なんです。
立派です。
おめでと~~~♪
拍手、ぽちぽちいただいてます。
有難うございますv
こんばんは。
今朝方、4時半近くまでサッカーを見てました。
A代表のスイス戦。
2-0で負けていて、もはや眠気も限界。
どうせこのまま負けるんだ・・・と途中でテレビを切って就寝。
昼のニュースで 「3-2での勝利」 と聞いて。
なんですとぉぉぉぉぉっ!!(驚愕)
私が寝た直後から反撃が始まり3点取って逆転勝利。
ナンですか? 私が疫病神ですかっ?(被害妄想)
ああ、あと3分頑張って起きていればっ!!(涙)
1点入るところを見たなら、一瞬で眠気など吹き飛び
絶対に最後まで見て歓喜の雄叫びを上げただろうに!!
近所迷惑だろうがナンだろうが叫びたかったよ~!!
自分の半端なファン根性を呪わしく思って感情ダウン・・・。
ですがっ!
夜、サッカーU22がカタールに、女子バレーがタイに勝利して
感情アップ♪
島国の日本人ってどうしても体力的に他国に劣るんですよね。
身長もバネもスタミナも。
勝てる要素といったら小ささを生かした俊敏さか
練習で積み重ねる技術のみ。
それすら絶対の体力差の前には叶わない事が多いのです。
環境に恵まれていて精神的にひ弱だと言われる事も多いですが、
それでも頑張っている彼らが勝利するのは嬉しいです。
だから・・・頑張れニッポン!!
次は絶対に朝まででも応援するからね~!!(誓)
以下、拍手お返事です。
0:22ダックスuちゃん(笑)
こんばんは。
そのバラエティの中で、中○彬の奥さんである○波志乃さんも
出てまして、隣でニコニコ笑ってました。
我侭を許す事で手の上で転がしているのかな~、なんて感心。
でも中○の母上が志乃さんに「この子は赤ん坊の時から
負ぶっている背中で威張ってた。だからあきらめて」
と言った話に爆笑しました(笑)
舞鈴と同等で良いなら、いくらでも撫でまくりますよ?(笑)
他にもぽちっといただいてます。
頑張ろ~という気が湧いてきます。
有難うございました♪
今朝方、4時半近くまでサッカーを見てました。
A代表のスイス戦。
2-0で負けていて、もはや眠気も限界。
どうせこのまま負けるんだ・・・と途中でテレビを切って就寝。
昼のニュースで 「3-2での勝利」 と聞いて。
なんですとぉぉぉぉぉっ!!(驚愕)
私が寝た直後から反撃が始まり3点取って逆転勝利。
ナンですか? 私が疫病神ですかっ?(被害妄想)
ああ、あと3分頑張って起きていればっ!!(涙)
1点入るところを見たなら、一瞬で眠気など吹き飛び
絶対に最後まで見て歓喜の雄叫びを上げただろうに!!
近所迷惑だろうがナンだろうが叫びたかったよ~!!
自分の半端なファン根性を呪わしく思って感情ダウン・・・。
ですがっ!
夜、サッカーU22がカタールに、女子バレーがタイに勝利して
感情アップ♪
島国の日本人ってどうしても体力的に他国に劣るんですよね。
身長もバネもスタミナも。
勝てる要素といったら小ささを生かした俊敏さか
練習で積み重ねる技術のみ。
それすら絶対の体力差の前には叶わない事が多いのです。
環境に恵まれていて精神的にひ弱だと言われる事も多いですが、
それでも頑張っている彼らが勝利するのは嬉しいです。
だから・・・頑張れニッポン!!
次は絶対に朝まででも応援するからね~!!(誓)
以下、拍手お返事です。
0:22ダックスuちゃん(笑)
こんばんは。
そのバラエティの中で、中○彬の奥さんである○波志乃さんも
出てまして、隣でニコニコ笑ってました。
我侭を許す事で手の上で転がしているのかな~、なんて感心。
でも中○の母上が志乃さんに「この子は赤ん坊の時から
負ぶっている背中で威張ってた。だからあきらめて」
と言った話に爆笑しました(笑)
舞鈴と同等で良いなら、いくらでも撫でまくりますよ?(笑)
他にもぽちっといただいてます。
頑張ろ~という気が湧いてきます。
有難うございました♪
こんばんは。
さっきまですごい雷雨でした。
豪雨のせいでかけていた音楽が全く聞こえず、
時折窓の外が派手に白くなり直後に轟音(汗)
稲光は好きなんですけどね~、綺麗だし。
あの音がどうにも怖すぎます。
大きい音って苦手だ~。
あるバラエティ番組で年配の男性俳優が毎朝奥さんに
和食と洋食の朝食を用意させて、その日の気分で選んで
食べる・・・と言っていました。
堂々と「それは男の権利だろう」と言い切ったのを見て。
普通の家庭でそれを言ったら
「だったら明日から自分の食べたいものを自分で作ってね♪」
と言われて終わりだろうと思いました。
男がそう言うなら、奥さんには作ったものを遺さず食べてもらう
権利が発生すると思う。
全部食え! 中○彬!!
飯当番の心の怒りでした(笑)
拍手ぽちぽちいただいてます。
そろそろ拍手お礼も変更しないと駄目ですねぇ。
頑張ります。
有難うございました♪
さっきまですごい雷雨でした。
豪雨のせいでかけていた音楽が全く聞こえず、
時折窓の外が派手に白くなり直後に轟音(汗)
稲光は好きなんですけどね~、綺麗だし。
あの音がどうにも怖すぎます。
大きい音って苦手だ~。
あるバラエティ番組で年配の男性俳優が毎朝奥さんに
和食と洋食の朝食を用意させて、その日の気分で選んで
食べる・・・と言っていました。
堂々と「それは男の権利だろう」と言い切ったのを見て。
普通の家庭でそれを言ったら
「だったら明日から自分の食べたいものを自分で作ってね♪」
と言われて終わりだろうと思いました。
男がそう言うなら、奥さんには作ったものを遺さず食べてもらう
権利が発生すると思う。
全部食え! 中○彬!!
飯当番の心の怒りでした(笑)
拍手ぽちぽちいただいてます。
そろそろ拍手お礼も変更しないと駄目ですねぇ。
頑張ります。
有難うございました♪
こんばんは。
昨日、今日と輪違屋糸里を見ました。
ところどころ 「ん?」 と思う部分はあったけれど
おおむね面白かったです。
特に音羽太夫が綺麗でした。
あまり濃い系の女性の顔立ちは好みじゃないのですが、
あれは凛としてて素敵でした。
何よりあの白の大打掛に負けてない。
あの着物って下手したら役者を殺しかねないなぁ、と思って
見ていたので尚更感心しました。
上戸彩ちゃんも舞いや所作を随分勉強したみたいで、
とても自然で可愛かったですよ~。
他にもちらちらと出てくる提灯だったり蚊帳だったり、
ふむふむと楽しませてもらいました。
で、 「ん?」と思った部分はストーリーに関してなので
後ろに畳んでおきます。
こういう作品はストーリー的には作者のイメージと
自分のイメージの違いで、見ていて違和感を感じたり
するのですが、随所に出てくる文化や空気が楽しいです。
太夫道中や蓬莱屋へ揚がる様子も綺麗だった♪
昨日、今日と輪違屋糸里を見ました。
ところどころ 「ん?」 と思う部分はあったけれど
おおむね面白かったです。
特に音羽太夫が綺麗でした。
あまり濃い系の女性の顔立ちは好みじゃないのですが、
あれは凛としてて素敵でした。
何よりあの白の大打掛に負けてない。
あの着物って下手したら役者を殺しかねないなぁ、と思って
見ていたので尚更感心しました。
上戸彩ちゃんも舞いや所作を随分勉強したみたいで、
とても自然で可愛かったですよ~。
他にもちらちらと出てくる提灯だったり蚊帳だったり、
ふむふむと楽しませてもらいました。
で、 「ん?」と思った部分はストーリーに関してなので
後ろに畳んでおきます。
こういう作品はストーリー的には作者のイメージと
自分のイメージの違いで、見ていて違和感を感じたり
するのですが、随所に出てくる文化や空気が楽しいです。
太夫道中や蓬莱屋へ揚がる様子も綺麗だった♪
最新コメント
つなび
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
最新トラックバック
ブログ内検索