忍者ブログ
                           一期一恋
2025/02月

≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03月≫
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんは。

オリンピックが終ってしまい、多少呆けております。
サッカーもバレーも体操も水泳も卓球も他の競技も
とっても熱くなって見てたせいかな~(笑)

そうやってワーギャー言いながら見ていた体操競技ですが、
「この団体戦を我らの風@新選組がやったら、どうなるかな?」

鉄棒はやっぱり沖田先生でしょう。
高い場所で風のようにヒラリと舞って欲しいですv

あん馬は確実性が最も求められるけれど、多くの選手が
失敗を重ねる難競技。ここは斎藤兄上の堅実さに期待です。

吊り輪は絶対に左之ですよね。肩とか腕の隆々とした筋肉を
精一杯駆使して「ふんっ!」とか十字懸垂が似合いすぎ!

平行棒は永倉さん。飄々と難易度の高い技を繰り出して、
着地まで見事に決めながら平然としてそう。

悩んだのが床と跳馬。
身軽な平助のバネで高得点が出やすい跳馬をさせるか、
その場合は土方さんが床になるので、あの人は嫌がりそうだし。
小回りの利く平助の利点を活かして床を任せて、
土方さんには瞬間的に爆発力が必要な跳馬か。
F難度の捻りと回転を綺麗にこなして着地した後でニヤリとか、
・・・・・・似合うかもしれない(汗)

さすがに国際試合でセイちゃんに性別詐称はさせられないので
この場合の彼女はマネージャーですね。
練習中にみんなの怪我を甲斐甲斐しく手当てする姿に
黒ヒラメが悋気の炎をメラメラ燃やすと良いです。

さて・・・こんな想像、いかが思われますか?(笑)


拍手、いただいてます。ありがとうございますv

拍手[9回]

PR
 こんばんは。

なでしこジャパンが決勝進出を決めた日に、歓喜のブログを
書いたはずが、どっかに消えてしまいました・・・。
あれ?(汗)

今日は女子のレスリング・バレーボール・サッカーの3連発。
しかも全部午前3時台という事で、徹夜が必須。
眠い目をこすりながら起きてます。
でも頑張れニッポン女子!

それで、10日前に壊れたリビングのエアコン。
ようやく昨日、新しい物が設置されて灼熱キッチン&リビングから
開放されると喜んでいたんですが・・・。
なんとっ! 購入したエアコンが我が家の設定電圧では
使用出来ない事が工事屋さんによって判明。
お店で父上がうろ覚えのいい加減な事を言ったせいで・・・(涙)

結局、再び店頭まで行って別のエアコンに買い換えました。
それの設置は8日後だとか(ガ~~~ン)
まだまだ続くのですよ、灼熱地獄が・・・。
ここ2日は涼しかったので楽でしたが、明日からまた暑さが戻る
と天気予報が言ってます。
ううう・・・勘弁していただきたいです(ぐったり)


拍手、いただいてます。ありがとうございますv
レス不要の方、感謝ですv

拍手[3回]

 こんばんは。

昨日の夕方、エアコンの修理に来てくれました。
でも 「ああ、これは中身をそっくり交換になるので
 安くても6.7万かかりますよ」 との言葉に唖然。
1.2万は予想してたけど、そこまでとは・・・。
しかも交換パーツも古い型なので探してもあるかどうかが
微妙だといわれては修理は断念するしかありません。

そんなわけで夕飯の支度もほっぽって、近所の大型電気店へ
バビュンとすっ飛んでいきました。
だってこんな暑さの中、エアコン無しなんて我慢できない~!

LDKなのでそれなりに大型のものが必要・・・予定外の出費は
痛いけど、背に腹は代えられない! とザッと見ただけで
アイテムを決定。
色々手続きをしている最中に 「今、工事が混んでるので
最速で8月9日になります」 と言われて愕然。
・・・まだ10日も先じゃないかぁぁぁぁ(涙)
文句を言っても仕方がないけど、灼熱地獄の中で
火を使う台所仕事は拷問です。
エアコンが届く頃にはグタグタの夏バテになってそう・・・(汗)


拍手、いただいてます。ありがとうございますv

拍手[1回]

 こんばんは。

なでしこジャパンの快勝から始まったオリンピック。
奇跡と言われた男子サッカーのスペイン戦勝利だったり
(でもこれは奇跡じゃないでしょ。ちゃんと良い試合していたぞ)
柔道・水泳・重量挙げ・バレーボールと力の入る競技が
続いてます。

みんな頑張れ~~~!
と涼しい部屋でノンキに応援していたら、いきなり全電源が
切れました。
何事? とリビングに行ってみると父上が目を点にしてる。
エアコンのスイッチを入れたらブレーカーが落ちたのだとか。

我が家は3台のエアコンを同時に使用できる電力にしてあるし、
2階のエアコンを使った状態でリビングのエアコンを稼働しても
ブレーカーが落ちるはずはないのです。
つまり・・・壊れた(汗)

日中エアコン嫌いの父上は扇風機だけでゴロゴロしてるけど、
夕方からは私がキッチンに立つのでエアコンは絶対必要。
だというのに使えない~~~(汗)
修理に来てくれるのは2日後だというので、それまで汗だくで
食事の支度&食事をしなくてはいけません。
何もここまで暑い時期に壊れなくても・・・(涙)


拍手、いただいてます。ありがとうございますv

拍手[2回]

 こんばんは。

ここ数日の涼しさに魂の休養をもらってました。
でも明日あたりから再び真夏の気候が復活するそうです。
夏は暑いのが当然だし、そうでなければ仕事が成り立たない
方々もいるでしょうから文句は言えないけれど・・・。
もう少しだけ涼しい日が続いて欲しいかも(ぼそ)

今日はそんな動きやすい気候に背を押されて、すっかり花の
枯れた庭の紫陽花をバッサバサと伐採しました。
父上が・・・。
「スチールの物置小屋より背が高い紫陽花なんて非常識だ!
 秋になって葉っぱが枯れたら私の膝丈までザクッと
 切っちゃる!!」
と、少し前に私が吼えたのを覚えていて、「お前に任せといたら
紫陽花が枯れるほど切られるから」 と慌てたようです。
気ままに切るのは父上で、切られた大量の枝葉を束ねて
片付けるという体力仕事は私の役割でしたけど・・・。
まぁ、しょうがない。相手は病人だ・・・(苦笑)

そんな大量の紫陽花の葉っぱに色々と虫がついてました。
1cmにも満たないサイズのくせに、しっかり成体と同じ姿の
カマキリやら、2.3mmのくせにこちらも成体同様のキリギリス
カメムシの子供、ジュニアカタツムリなどなど。
これから本格的な夏になったら一気に成長するだろう
ちっこいのがたくさん。
害虫ではないと思ったので、出来る限り切り残した紫陽花の
葉っぱの上に移動してあげたけど、あれらが全部成虫に
なったら今年の夏は庭に多種多様な昆虫が生息しそうです。

しかし・・・アリに噛まれて「イテッ!」と思ったのは初めて。
妙な病原体なんて持ってなかったろうな・・・(汗)


拍手、いただいてます。ありがとうございますv
レス不要の皆様、共感のご意見や様々な感想に感謝です。
本当に少しずつでも良い方向に向かってくれると良いですね。

拍手[2回]

最新記事
(03/20)
(09/17)
(08/21)
(08/15)
(07/29)
最新コメント
[02/19 AKO]
[02/13 きくりん3]
[05/21 那由]
[05/21 ちはや]
[05/21 那由]
つなび
フリーエリア
カウンター

海辻の最近読んだ本
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
バーコード
最新トラックバック
ブログ内検索

Copyright ©        寝ん猫ブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]