忍者ブログ
                           一期一恋
2025/02月

≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03月≫
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんは。

久々に夜更かししてます。
仕事をしていた間はたとえ眠くなくても日付が変わったら
速攻で寝床にもぐりこんでましたが、年末年始の休みに入った
途端の夜更かし体質復活(苦笑)
っていうか、お昼寝しちゃったせいで眠くないからですけど。

ここ数日でパックリ割れてたカカトも修復され、お風呂で
髪を洗うたびに悲鳴を上げてた指先の切り傷もふさがりました。
洗髪すると傷口に髪の毛が入って痛かったんですよぅ(汗)
気が緩んだのか少しばかり微熱気味ですが、これはきっと
気のせい、うん、たぶん。

まぁ、そんな感じでのんびりまったり。
大掃除も放棄してぐーたらしてる訳ですが・・・。
年明け、来月の半ばから、再び超多忙になる予定なので
本気で奈良旅を敢行しようかと色々調べ始めました。

伊勢神宮・出雲大社・宮崎の高千穂・と行きたい場所は
様々あったんですけど、やっぱり最も惹かれたのは
奈良の三輪山。
山の辺の道の出発点です。
だって・・・以前奈良に行った時、まだ本気で古代史を
勉強してなくて、軽くスルーしちゃった場所なんですもの。
リベンジしたいって思って当然じゃないですか? ね? ね?

予定では1月9日から3泊4日。
行きは深夜バスで帰りは新幹線。
今回は京都観光はせず、オール奈良。
一日は三輪山登山も含めて神域に浸りまくり。

・・・って感じで考えてるんですけどね。
早朝の神社は絶対に外せないので、一泊は三輪山至近の宿を
探してるんですが、これが中々見つからない(苦笑)
それに一泊は宿坊に泊まりたいとか、贅沢を言ってるし・・・。

これらはとりあえず、現在の希望ですけどね。
実際は家の相続関係などで税理士さんや役所などの
手続きが押し寄せて、旅行どころじゃなくなるかもしれませんが。

でもね、妄想するのは良いですよね?
だって行きたいんだもの!
3泊が2泊になっても良いから、行きたいなぁ・・・。
さて、行けるでしょうか(謎)


拍手、いただいてます。ありがとうございますv

拍手[3回]

PR
 こんばんは。

今年もあと10日をきりました。
一年って早いなぁ、と年を重ねるごとに実感してます。
マヤ暦の終末予言も無事に乗り切った事だし、
来週3日ほど仕事をしたら、年末年始はずぅっと休み。

今年はお正月の準備もしないし、例年同様まともに大掃除を
する気力も無いので、体力仕事で壊れかかった
体のメンテでもしようかと・・・。
腰痛が再発しかかってるし、指先の痺れは取れないし、
手やカカトのあちこちが割れたり裂けたり切れたりと
大変な事になってるので。
やだやだ、トシは取りたくないねぇ・・・なんて言ってみる(爆)

ただ、ちょっとまとまった休みがあると思うと、出没するのが
『どっか行きたい病』です。
旅行なんて随分してないですし、史跡を巡ってついでに
温泉でのんびりまったりとか最高。
思わずネットで奈良の温泉とか探しちゃいました(爆)

とはいえ年末年始の民族大移動か、という超混雑時期に
出かけるほど気力体力財力が無いので、結局は家で
一升瓶を抱えてダラダラと駅伝を見るお正月になるはず。
そういう所だけはきっと例年同様なんでしょうね(笑)


拍手、いただいてます。ありがとうございますv

拍手[6回]

 こんばんは。

先日の職場での話。
6人ほどの女性が組になって単純作業をしていたところ、
30歳手前ぐらいのお嬢さんが社員さんに指示された手順を全く
無視して勝手な事をやらかしていたので、年配のパートさんが
「○○ちゃん、そうじゃなくて、こうやってって言われたよね?」
と、注意しました。
そしたら・・・。

「“ちゃん”付け、やめてもらえます? 私、馴れ馴れしいの
 嫌いなんです」

え? 今、それ言う?
「すみません」 が先じゃないの? これって逆ギレ?(汗)

ペーペーの私は冷や汗タラリの状態で呆然と見てましたが、
さすがに指導慣れしてるパートさんは一瞬だけムッとした表情を
浮かべただけで、改めて「○○さん、ちゃんと指示どうりにしてね」
と言い直してました。
大人の対応だ。

結局その逆ギレ娘は 「ここは寒いから具合が悪くなった」 と
言って、昼過ぎに帰っちゃいました。
確かにシャッター全開で外気が吹き込んでくる寒い職場だけど
その子は派遣会社から派遣されてる子なんですよね。
一度でもそんな事したら、その職場は出入り禁止になるだろうし、
派遣会社からも仕事が貰えなくなるんじゃないかなぁ。
などと老婆心ながら心配になってしまいました。

多少仕事ができなかろうと、素直で真面目が一番だよね。
・・・と、自分に言い聞かせ、慰めている今日この頃。
思った以上に頭も体も錆びついてて、凹んでばかりです(涙)


拍手、いただいてます。ありがとうございますv

拍手[5回]

 こんばんは。

今日、父の四十九日の法要と納骨をしてきました。
七日を七回で四十九日。
以前、異界トリップパラレルとして書いた駄文でもチラッと
語ってますが、仏教では四十九日までは現世と彼岸の間に
ある世界にいるそうで、四十九日を区切りとしてアチラの世界へ
渡るのだそうな。

それでいうと正確な四十九日は先週だったので、
もういっちゃってたかもしれませんが、お骨が家にあったし
ちゃんと読経と共に今日送った・・・って思う事にしてます。
お墓にはすでに母も入ってますし、仲の良い夫婦だったので
きっと積もる話をしてる事でしょう。
まぁ・・・馬鹿娘を甘やかしすぎた事を怒られてるかも
しれませんが(苦笑)
娘としては、これで本当にサヨナラなんだなぁ、としんみり。

次の法事は一周忌の予定。
その頃にはメソメソしなくなってるかな~?


拍手、いただいてます。ありがとうございますv

拍手[2回]

 こんばんは。

大河も終盤。
史上最悪の視聴率という事で大不評なのは相変わらずだし、
何気に主演の彼も叩かれているようですが・・・。

・・・という事で、今日は大河の話です。
興味の無い方は読まれませんように。


さて、あの不評の原因。
あれって脚本の問題じゃないかな~?

重盛が命を張って清盛を諌める場面とか、それなりの見せ場は
あったと思うんだけど、清盛の人間像があまり魅力的に描けて
ない気がするんですよね。
貴族側の敵役も小粒なのがチョロチョロするばかりで、どうして
清盛が貴族化していったのかも伝わってこない。

後白河の病的な高笑いも癇に障るけど、これは私の個人的な
感想なので置いといて(よいしょっと)
歴史上の偉人という事で大河の主役に清盛を据えるなら、
福原の町へ遷都する事で 「前例が、旧例が」 と過去にばかり
縛られ、狭い盆地で膿んでいる貴族社会を打破し、この国中に
新しい風を吹き渡らせるんだ・・・という芯を徹頭徹尾
描き続けないと・・・。

権力に執着するばかりで「我が世の春」だけを死守しようとする
主役なんて、誰も魅力的に感じないんじゃないかな~。
あれじゃ晩節を汚しまくった、どっかの豊太閤と同じですがな。
「あぁ、やだやだ・・・これだから老人に権力を持たせるなよ」
つい先日、歴史のお勉強会でキヨモリンの話が出た時に
うっかり私が呟いた一言です(苦笑)

若かりし頃の清盛が描いていた武士の世という理想を、
若い頼朝が引き継いでいく。
そんな時代の転換点を作った男として話を構成してるのかも
しれませんが、だったら主役は頼朝が相応しい。
主役には主役らしい理念を持たせ続けて欲しいです。

しかし・・・兎丸も良かったけど、盛国さん良いですね~。
平家が滅んだ後、源氏に捕らえられた高齢の盛国さんは
きっぱり食を断って亡くなったのだとか。
そういう骨太の忠誠心を見事に演じていらっしゃいます。
毎回この方を見るのが、一番の楽しみになってる気がする(笑)


拍手、いただいてます。ありがとうございますv

拍手[1回]

最新記事
(03/20)
(09/17)
(08/21)
(08/15)
(07/29)
最新コメント
[02/19 AKO]
[02/13 きくりん3]
[05/21 那由]
[05/21 ちはや]
[05/21 那由]
つなび
フリーエリア
カウンター

海辻の最近読んだ本
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
バーコード
最新トラックバック
ブログ内検索

Copyright ©        寝ん猫ブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]