忍者ブログ
                           一期一恋
2025/02月

≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03月≫
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。

日本中を荒らしまわった台風が去ったら、急に秋の風が吹いてきました。
・・・と思ってたのに、昨日から再び蒸し暑い・・・。
昨夜は夜中に目が覚めて、除湿を1時間かけて再び寝ました。
まだエアコンの出番があるとはビックリです。

今日は休日だったのでお彼岸に入った事だし、お墓参りに
行ってきました。
今日行かないと今週は時間が取れないので。
茨城のお寺さんには赤とんぼがた~くさん飛んでいて
やっぱり秋なんだなぁ、としみじみ。
日差しは真夏並みだったけどね・・・(汗だくだく)

先週と今週の前半は朝5時起きの早番出勤です。
幼少時から宵っ張り体質だった事もあり、早起きはツライ。
というより、早く寝ないといけないのに前夜に寝られず困ってます。
ベッドに入っても1時過ぎまで眠れずにゴロゴロ・・・。
遅番の12時出勤(実際は11時に出勤して下準備)で21時まで
勤務って方が、体的には楽なんですけどね~。
ただこの場合、朝のゴミ捨てをしそこなうという難点があるけど(苦笑)
ゴミ屋敷にならないように頑張ります!


拍手、いただいてます。ありがとうございますv


拍手[2回]

PR
 こんばんは。

日本の多くの場所に被害をもたらした台風18号。
幸いというかナンというか、私の出勤時間が朝の6時前で
帰宅時間が夕方だったおかげで実害はありませんでした。
つまり直撃の前に家を出て、過ぎ去ってから帰宅したという事。
運が良いというべきか・・・(苦笑)

ただあちこちの被害は胸が痛みました。
特に京都の嵐山。
ちょうど職場のテレビで見ていたので渡月橋が流されるかとドキドキ。
さすがにそれは無かったけど、浸水したあたりに安倍晴明の墓所が
あるんですよね・・・。
あそこが無事だったのか、とても気になります。
超能力ともいえるチカラをお持ちだった方ですから、
ご自分の墓所ぐらい守られただろうと思うけど。
近畿の方でご存知でしたらご一報くださいませ(苦笑)


拍手、いただいてます。ありがとうございます。
レス不要の皆様、感謝です。
今月中は休日の関係で医者に行く時間がありませんが、
シフトの隙間を狙って行く事も考えますね。
         

拍手[3回]

 こんばんは。

始めたばかりの仕事だというのに、早々に音をあげてます。
ええ、年季の入った軟弱者なので(涙)

とにかく覚える事が多い。
確実に一ヶ月は指導上司がつくので一々指示してくれますが、備品の置き場や
処理の仕方、状況しだいで変化する利用者の方への対応、
その他細かなあれこれあれこれ。
初めての職種、初めての職場、わからない事だらけです。
実は勤務3日目で出社拒否しようかと思いました・・・。

ただ、指導してくれる方が怒らない方なのです。
怒らず叱らず「何が出来ないのか」、「どうして出来ないのか」淡々と問いかけてくれて
知らない事なら教えてくれるし、技術的に未熟であれば慣れるように何度も機会をくれる。
30代後半で私より年下なのに、人間が出来てる。
(ちょっと雰囲気がNぽさんに似てたり・・・(笑))

そうやってつきっきりで忙しい方に指導してもらえる幸運を
「しんどいから、もう嫌だっ!」 と放り出すのは失礼千万。
2ヶ月もの見習い期間が準備されてる事ですし、
もうちょっと頑張ろうと毎日気合を入れなおしてます。

とはいえ不安材料が一点。
腰が痛いんです・・・。
職場には言ってないけど、ギックリ経験者としては腰痛が出たら致命的。
今は湿布&マッサージチェアで対応してるけど、これ以上
痛くなるようなら一度医者に行くべきかと思案中。
気力ややる気だけで対処できない事態は避けたいですねぇ。
どなたか良い薬や民間療法、おまじない等、腰痛対策を
ご存知の方いませんか~?(苦笑)


拍手、いただいてます。ありがとうございますv



拍手[1回]

 こんにちは。
昨日の竜巻にはビックリしました。
越谷だの野田だのといえば我が家からも遠くないし、
ちょうどその時刻に職場でふと窓の外を見た時に、
「何だか変な色の巨大な雲があるなぁ」と思ったので
思い返して 「あれだったか!」 とドッキリ。

しかしほんの数メートル離れているだけの家で、
片方はほぼ全壊、もう片方は無傷という状況。
運、不運では片付けたくない気分になりますよね・・・。
屋根が飛んでしまった所も多いようなので、
復旧作業がある程度片付くまでの数日は、
雨が降りませんように、と祈ってます。


9月1日から仕事を始めて、幹部の朝礼の席で
入社の挨拶をしたところ、入社面接をしてくれた
施設長と管理チーフに 「随分焼けましたね~?
夏休みの旅行で海でも行ってきたの?」 と聞かれました。

頭の中は疑問符でいっぱい。
毎日鏡を見てると、元々地黒な自分がそんなに日焼け
していると感じなかったので・・・。
それに真夏のお日様などという凶暴極まりない相手は、
暑さが大嫌いな私にとって天敵。
どう考えても、海に行ったと思われるほど日焼けをする
理由は思いつかない・・・と、うんうん唸ってたら、
ポンッ!! と原因が浮かびました。

古墳だ!!

車の中ではお日様の照り返しにらさられ、2時間以上
古墳の周囲をウロウロしながら直射日光を浴びれば、
日焼け対策を全くもって何もして無い肌は真っ黒くろすけ。
ついでにお盆時期の2度の墓参時も確実に焼けてたはず。

「ビーチで焼いたの~v」 って聞けばおしゃれな響きだけど
「古墳で焼いたの~v」 というのは、ちょっと微妙?
今後聞かれたら、「地黒なんですよ~」 と返事しよう(汗)


拍手、いただいてます。ありがとうございますv



拍手[1回]

 こんばんは。

ひっさびさに超涼しい関東地方でした。
おかげで少しだけ元気vvv
・・・と言いたいところですが、土曜日に毎年恒例の
流山花火大会@カキ氷売りをしてきたので
疲労困憊で昼近くまで寝ていた日曜日・・・(苦笑)
でも今年は売り上げが超良かったので嬉しかったですv

今週、風の新刊が出るので予約してますが、
少~し前に初対面のるーさん、狐さんという管理人様方と
飲み会をした時に、お話した事を思い返してみたのです。

皆様 “自分なりの総司&セイ” って姿を持ってるようで、
もちろんマルコ先生が描かれている彼らから大きく逸脱
するものじゃないんだけど、何だかそれぞれのこだわりが
「なるほどな~」 と思えておかしかったです。
各人のイメージはその方の作品から察していただくとして、
私の場合では 『セイが隊士の場合、二人が恋仲でラブラブ
になってるのは少し違和感がある(コメディの場合は別)』
『総司と誰かが、セイを性的に弄ぶのは嫌だなぁ』 とか。
もちろん、これは私の主観であり、そういう作品を書かれる方や
二次作品自体を否定するものじゃないですし、「私にはそんな
彼らをイメージできないから、私には書けない」 という話です。

まぁ・・・ね。
ああだ、こうだと言いながら、書けてない人間の遠吠えですが。
たまには真面目に 『風光る』 の話をしてみたかっただけです。
書けなくたって好きなんだもぉぉぉん(爆)


拍手、いただいてます。ありがとうございますv

拍手[4回]

最新記事
(03/20)
(09/17)
(08/21)
(08/15)
(07/29)
最新コメント
[02/19 AKO]
[02/13 きくりん3]
[05/21 那由]
[05/21 ちはや]
[05/21 那由]
つなび
フリーエリア
カウンター

海辻の最近読んだ本
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
バーコード
最新トラックバック
ブログ内検索

Copyright ©        寝ん猫ブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]