忍者ブログ
                           一期一恋
2025/02月

≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03月≫
[127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんは。

昨日のネタをもう少し。
姪っ子@小学六年としては父親に色々と思うところがあるらしく、
お昼を食べに行った時の往復の車内で延々と語り続けてました。
いわく、自分が着替えている時に平気で部屋に入ってくるし、
居間で下着姿になってからお風呂に入ったりする。
つまり父はヘンタイなのだ!

彼女の父、つまり私の弟は運転しながら「まだあるだろ?」と涼しい顔。
家族全員が夕飯にお好み焼きを食べたいと決めたのに
「そんなものは食事じゃない!」 と言い張って却下されたとか、
約束していたゲームソフトを買ってくれなかったとか。
アレコレ出まくるんですよ、これが(笑)
要するにおじ~ちゃん(海辻父)に言いつけて叱って貰おうという事らしい。
ですが家族の微笑ましい突きあいですからねぇ、笑うしかないでしょう。

ただあまりにネタが多すぎて嫁さんが 「そのあたりにしておかないと
パパの機嫌がそろそろ悪くなってくるよ?」 とストップをかけて終了。
ええ、確かに弟の眉間にちょっとだけ皺が寄り始めてましたしね。
さすがは妻。潮時をご存知のようです。
しかし女の子は良く見てるし良くしゃべるなぁ、と改めて感心。
弟も下手な事はできないでしょ、あれじゃ(笑)
思わずニヤリとしてしまった光景でした。


拍手、いただいてます。有難うございますv

拍手[3回]

PR

 こんばんは。

予定通り、弟一家が来訪した本日。

受験の終った姪っ子は受験前に会った時の少し疲れた表情は消えて、
ようやく伸び伸びとした笑顔になってました。
やっぱり何かとプレッシャーがあったんでしょうね・・・。
何にしても新しい学校での生活を楽しみにしている様子が微笑ましく、
素敵な学生時代を過ごせるようにと祈ってしまいました。

そして甥っ子@4歳。
こちらはお正月に会ったばかりだったので素晴らしく馴染んでいて、
なぜか私の後ばかりついて歩く。
じぃちゃん(海辻父)が相手だとやはり遠慮があるのかプロレスもどきを
しかける事はないのに、私には飛び蹴りが来ますからね~。
弟嫁がギョッとしてましたがお正月に経験済みの弟は笑ってるだけ。
もちろんしっかりキッチリ手抜きせずにお相手しますよ、オバサンはv
両足首を持って逆さ吊りの刑とか、ネコパンチ連打とか(爆)
ゴメンナサイを言うまでくすぐりの刑とか、大人の対応じゃありません。

でも一服タイムで二階に行っていたりすると探しにくるんですよ、チビが。
「おばさ~ん、どこですか~? おばさ~ん? どこ~?」
閉まっているドアを勝手に開けてはいけないと教えられているらしく、
一個ずつ扉をコンコンと叩きながら探す声が可愛くて参った。
「ここだよ~」 と顔を出すと満面の笑顔で抱きついてくるんですよね~、
この血は我が家の系統じゃないぞ。
こんなに素直に「大好きvvv」と表現するような子供は私の時代の
イトコ達や、現在のイトコ達の子供の中にもいない。
きっと嫁さんの方の血だと思って聞いたら、向こうにもそういうタイプは
いないとか・・・。
どこで混じったんだ。この人タラシの血は(爆)

そんな感じで大騒ぎな1日が終了しました。
あ~、久々に大笑いして楽しかったです。


拍手、いただいてます。有難うございますv
 

拍手[0回]

 こんばんは。

夕方のニュースでチリでの地震を知りました。
地球の反対側・・・という程には離れていない場所では
スポーツの祭典という盛大なイベントが行われている時期。
自然は「そんな事、知ったことじゃない」 とばかりに牙を剥きます。
被害が大きくなりませんように(祈)

明日は受験の終った姪っ子を連れて弟一家が来訪します。
本当に大変な思いをしたようですが、それなりに満足のいく結果を
手に出来たようなので盛大に祝ってあげようと思ってます。
何が嬉しいかな~?(キャッシュだろう・・・という言葉は聞かない(爆))


拍手、いただいてます。有難うございますv

拍手[1回]

 こんばんは。

昨夜はお風呂上りにベッドでゴロゴロしつつ本を読んでいたら
寝てました。
普通は濡れ髪をタオルでげしげし拭きつつ、メールチェックをして
その後ブログを書く・・・というのが日課なんですが、昨日はどうしても
続きを読みたい本があったので流れを変えたら見事に寝オチ(汗)
そんなに疲れていたわけじゃないんですけど、
目が覚めたら午前3時でした。
当然電気を消して再び寝ましたよ~zzz

体調が悪いんじゃないか~? と心配してくださった方、
こんな間抜けな事情です。すみません。

女子フィギュア、手に汗握ってみてました。
それぞれ持てる力を発揮できたようで何よりです。
素敵な時間を過ごさせてもらいました。特に鈴木選手が可愛かったv
アナウンサーが言っていた 「男女ともに出場した日本選手全員が
8位入賞したという事。これは凄い事だと思います」 という言葉に
私も同感です。
実力があってもこの大会でそれを発揮できない場合もあるでしょうに、
全員がきちんと力を尽くせたのはご立派。
(おだっちはちょっとアレでしたが(苦笑))
本当にお疲れ様でした。


拍手、いただいてます。有難うございますv
 

拍手[0回]

 こんばんは。

今日はぽっかぽかに暖かく、すっかり春よね~、という感じでした。
窓を開けていても寒く感じないぐらい。
そのせいなのか、ベランダにクモが出ました。
3ミリ程度の半透明な黄緑の体躯で柵に2本ほど糸を張ってました。
雰囲気的に孵化してそう経っていない感じ。
ぐるりと見回してもお仲間はいないはぐれ者の気配。

ずぅ~っと以前に童話だったか漫画だったかで
『クモはまとまって生みつけられた卵から揃って孵化し、
 風に乗って其々の住処へと飛んでいく。
 何十本もの銀色の糸が風に流されて陽光にきらめく様子は
 幻想的にも見える』
・・・ってな感じのものを読んだ事を思い出しました。
ちなみにその時の私の感想は 「でも結局糸の先にくっついてるのは
クモじゃん。気色悪っ!」 って感じで(爆)

本日のクモさんもサンダルでベシッと屋根の上へと落としておきました。
一応益虫ですから駆除まではしませんけど、洗濯物を干す場所に
居座られても困るので(苦笑)
生命力が強ければ、また風に乗ってどっかで成長する事でしょう。

女子フィギュア。日本勢は頑張ってましたね~。
明後日のフリーも楽しみです。


拍手、いただいてます。有難うございますv

拍手[2回]

最新記事
(03/20)
(09/17)
(08/21)
(08/15)
(07/29)
最新コメント
[02/19 AKO]
[02/13 きくりん3]
[05/21 那由]
[05/21 ちはや]
[05/21 那由]
つなび
フリーエリア
カウンター

海辻の最近読んだ本
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
バーコード
最新トラックバック
ブログ内検索

Copyright ©        寝ん猫ブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]