忍者ブログ
                           一期一恋
2025/02月

≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03月≫
[135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんは。

今日、某安価家具店へ行って椅子を買ってきました。
PCを置いている学習机(PCデスクではなく、40年物の木製机(爆))で
使用する椅子です。

ほぼ15年ぐらい使用していた今までの椅子は、座面は当然ながら
背もたれ部分のクッションもペッタンコ。
座り心地は木の椅子の感触で、正直よろしくなかった。
その上高さ調整のネジも劣化してしまったらしく、真ん中の支柱が床に
ついてしまうようになったので、もはや限界。
新しい椅子の購入に到ったわけです。

いやぁ、新人さんはフカフカだ~。
今度は何年のお付き合いになるでしょうね(笑)


拍手、いただいてます。有難うございますv

拍手[0回]

PR
 こんばんは。

昼食後、父上が自分の巣(リビング)の模様替えをすると宣言しました。
雨が降ってて暇で仕方が無かったらしく、綺麗になるなら好きにしてくれと
放置しようと思ったところ爆弾発言が。
「ソファ、邪魔だから捨てるぞ」

確かに田舎の人である父上はソファが好きじゃないらしく、
長いこと壁際に押しやられて荷物置き場と化してました。
そんなもんを購入したのは亡くなった母上の趣味。
とはいえ4個組みで当時はそれなりに良いブツだったらしいものを
無造作に捨てるっていうのも・・・。
「勿体無いんじゃないかえ?」 と言った私に 「じゃ、お前が使え」

はい?

結局肘かけ無しであまり場所を取らない一個だけが、父上の荷物置き
としてリビングに残留。
もう一個の場所を取らないやつは2階の和室で荷物置きの役を拝命。
そして片袖ずつの肘置きがあるデッカイ2個がPC部屋に置かれました。
6畳一間の部屋。東と南には1間ずつの窓。西に1間の隣室へ続く引き戸。
北には1間の押入れと廊下へ続くドア。
空いた壁部分のスペースや窓の下の部分を利用して2個の本箱と
2個の大型カラーボックス、半間サイズのテレビ台、フラワースタンド、
飾り棚、PCが鎮座する学習机をぎゅうぎゅうに並べられている部屋に
一畳を超えるサイズのソファ!

現在PC部屋の真ん中に鎮座してます、ソファ・・・(呆然)
おかげで本箱とカラーボックス、飾り棚はヤツをどかさないと使用不能。
家具をよけて歩かないといけないって・・・何かが間違ってる!
(でも本を読むには最適なあたりが、ちょっと悔しい(苦笑))


拍手、いただいてます。有難うございますv

拍手[0回]

 こんばんは。

先ほどまでやっていたテレビ番組の中で、スマップの木村君が
ほぼ3日間トマトだけで過ごしてました。
それでも最初から最後まで血液検査の結果は良好。
栄養が偏ったりしないもんなんですねぇ。

ツヨポンの目黒区内の49の坂を全力で登る、というのにしても、
慎吾ちゃんの1日縄文人生活にしても、ほとんど黄金伝説並。
売れっ子アイドルというよりお笑い芸人(笑)
でも元々スマップはバラエティ系で人気が出たんだし、
ナチュラルに楽しくやってるように見えました。
ついでに言うと慎吾ちゃんの風邪が治ってるようでホッとした・・・。

明日は連休最後の日です。
お仕事を頑張っている方々、しっかり骨休めをなさってくださいませ。


拍手、いただいてます。有難うございますv

拍手[1回]

 こんばんは。

夕飯の後でネットの古本屋を周遊しながら、ふと昔友人が
家に来た時の事を思い出しました。

「本箱ってさ、その人が見えるよね」
友人が見ていたのは漫画がギッチリの私の本箱。
「ああ、そうだね~。私の頭の中は、そんな感じだし」
「私も同じだよ~」
と笑っていたものです。
今彼女が私の部屋へ来たらどんな顔をするんだろう(笑)

このブログからもリンクしてますが、昨年から読書メーターで
自分の読んだ本を整理してます。
読んだ本だけじゃなくて、現在読んでる本やこの先読みたい本も
ぱぱっと見られるんですけど、見事に偏っているというか・・・(苦笑)
昔だったらこんなヲタク度の濃いもの、公開できなかった気がする~。
やっぱり齢とともに図太くなったのでしょう。
それとも見栄を捨てて素直になったって事かな~?(笑)


拍手、いただいてます。有難うございますv
 

拍手[1回]

 こんばんは。

うっかり “もの/のけ姫” を見ていたらブログを書き忘れる所でした。
話の内容は置いといても、森の映像とか綺麗だなぁ・・・。
屋久島をモデルに描いたと聞いた事があります、あの森。
古来からの自然の森。
原生林。
DNAが反応するのか、どうにも惹かれるのです。

自然とは反する電気毛布(笑)
ぬくぬくです、実に。
寝る5分前に最大でスイッチを入れておいて、ベッドに入ったら
最弱にしてます。
確かにヌクいんですけど、人間としての自然力が落ちそうな気がして
微妙に不安になるのは古い人間だからでしょうか。
でも、もう暫く文明の恩恵は手放せそうもありません。
駄目だな、根性無しで(苦笑)


拍手、いただいてます。有難うございますv

拍手[2回]

最新記事
(03/20)
(09/17)
(08/21)
(08/15)
(07/29)
最新コメント
[02/19 AKO]
[02/13 きくりん3]
[05/21 那由]
[05/21 ちはや]
[05/21 那由]
つなび
フリーエリア
カウンター

海辻の最近読んだ本
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
バーコード
最新トラックバック
ブログ内検索

Copyright ©        寝ん猫ブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]