一期一恋
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。
楽しみにしていた国立博物館で開催中の 『皇室の名宝展 第二期』
どうやら行けない気配・・・。
予定では昨日か今日に行くはずでしたが、色々と多忙になって
行けませんでした(涙)
開催期間が短いんですよね~。
イケズだ、正倉院。
来週訪れる予定の紅葉の鎌倉で、荒んだ心を癒してこよう(苦笑)
明日から3連休の方も多いのでしょうね。
海辻は3日間、家に引きこもってます。やらねばならぬ事があるので。
皆様方が、楽しい連休を過ごされますように。
拍手、いただいてます。有難うございますv
PR
こんばんは。
やるべき事が行き詰って現実逃避をしたくなり、前々からやってみたいと
思っていた事を少しだけやってみました。
手持ちの古い本の価格調査。
対象は15年以上前に購入した本でハードカバーに絞りました。
基本的に文庫か新書派なので数としては多くなく、50冊程度です。
そこから小説を外すと史料本や考証本関係は20冊弱。
価値が出るのはそういう本らしいと先日の古本市で確認したので、
アマゾンでチェ~~~ック!!
結果。
ほとんどが1円台の捨て値本(爆)
そんなもんだと思ってましたけどね~、私って見る目が無い人だし。
ただ3冊ほど驚きのものが・・・。
定価の3倍になっていたものが2冊と、目が点になったのが7倍越えの本。
しょぼい本なんですよ、実に。元値が千円ですから。
うちの本箱の下の方で埃をかぶって煙草のヤニに染まって、
チンマリ忘れ去られていたような本なんです。
それが7倍だとさ・・・本の価値ってわからん(汗)
もちろん欲しくて買った本なので売る気はさらさら無いですけど、
家で眠っている古本の中に意外な価値本がある事を知りました。
ご家族の秘蔵本、調べてみたら面白いかもしれませんよ~?(笑)
拍手、いただいてます。有難うございますv
やるべき事が行き詰って現実逃避をしたくなり、前々からやってみたいと
思っていた事を少しだけやってみました。
手持ちの古い本の価格調査。
対象は15年以上前に購入した本でハードカバーに絞りました。
基本的に文庫か新書派なので数としては多くなく、50冊程度です。
そこから小説を外すと史料本や考証本関係は20冊弱。
価値が出るのはそういう本らしいと先日の古本市で確認したので、
アマゾンでチェ~~~ック!!
結果。
ほとんどが1円台の捨て値本(爆)
そんなもんだと思ってましたけどね~、私って見る目が無い人だし。
ただ3冊ほど驚きのものが・・・。
定価の3倍になっていたものが2冊と、目が点になったのが7倍越えの本。
しょぼい本なんですよ、実に。元値が千円ですから。
うちの本箱の下の方で埃をかぶって煙草のヤニに染まって、
チンマリ忘れ去られていたような本なんです。
それが7倍だとさ・・・本の価値ってわからん(汗)
もちろん欲しくて買った本なので売る気はさらさら無いですけど、
家で眠っている古本の中に意外な価値本がある事を知りました。
ご家族の秘蔵本、調べてみたら面白いかもしれませんよ~?(笑)
拍手、いただいてます。有難うございますv
こんばんは。
サッカーが地上波でやってなかったので男子バレーを見てました。
相手はヨーロッパ王者だしなぁ・・・1セット取ってくれたら嬉しいなぁ・・・。
なぁ~~~んて実に失礼な事を考えながら、ちょっと他の事もしながら
チラチラと見ていたら・・・勝っちゃった。
勝っちゃいましたよ、ポーランドに!!
試合終了後のポーラント選手の呆然とした表情に、思わず
「うん、気持ちはわかるよ」 と呟いてしまいました。
私も同感だったから・・・(汗)
いやいやいや、もういいや。今大会、後は全敗でも良いぐらいの気分。
お疲れ様でした、龍神ニッポン。
と・・・興奮しながら見てたら、ひすとりあ、の政宗@前半を見逃しました。
10時までにはワンサイドゲームでバレーは終ると思ってたので
録画もしてません。再放送を忘れないようにせねば。
拍手、いただいてます。有難うございますv
こんばんは。
昨日は父上が一泊旅行で不在だったので、お行儀悪く本を片手に
夕飯を食べながら某国営放送のニュースを流してました。
そのまま続いた後番組が全くノーチェックだった 『纏向遺跡の発掘』
だったのは、卑弥呼の思し召しだったかもしれません(祈)
以前発掘された九州の吉野ヶ里遺跡が邪馬台国ではないか、
と散々騒がれましたが、吉野ヶ里の建物群は規則性が無く
統一された都市形態とは違っている事が今でははっきりしています。
それと比較して奈良県の纏向遺跡で発掘された建物群は、正面が
東を向いた建物が四つ規則正しく縦に並び、その左右にも対称の形で
建物が建造されているのが、柱の痕跡から証明されているそうです。
しかも九州から関東までの土器の欠片が出土してる。
要するに関東から九州までの豪族達が従う何らかの連合国家が
3.4世紀の奈良に存在した・・・って事なのです。
時代的には邪馬台国の時期とドンピシャリ。
ワクワクです。ドキドキです。
古代に関しては100%確実な正解は絶対に出てこないと承知してても
やっぱりこういう発掘があると血が騒ぎますね~。
あ~、ロマンだ~。
で、国営放送と言えば“愛と義の人々”は来週が最終回ですね。
遠山の謎は最終回で明かされるのかな~?
あれだけ印象づけといて放置したまま終ったらどうしよう・・・(苦笑)
ちなみに今回はバサラ~な幸村がカッコ良かったです。
たとえ史実と全然違う大嘘ばかり書いていようと、まぁいいか、という気分。
ハンサムさんは得だな(笑)
拍手、いただいてます。有難うございますv
昨日は父上が一泊旅行で不在だったので、お行儀悪く本を片手に
夕飯を食べながら某国営放送のニュースを流してました。
そのまま続いた後番組が全くノーチェックだった 『纏向遺跡の発掘』
だったのは、卑弥呼の思し召しだったかもしれません(祈)
以前発掘された九州の吉野ヶ里遺跡が邪馬台国ではないか、
と散々騒がれましたが、吉野ヶ里の建物群は規則性が無く
統一された都市形態とは違っている事が今でははっきりしています。
それと比較して奈良県の纏向遺跡で発掘された建物群は、正面が
東を向いた建物が四つ規則正しく縦に並び、その左右にも対称の形で
建物が建造されているのが、柱の痕跡から証明されているそうです。
しかも九州から関東までの土器の欠片が出土してる。
要するに関東から九州までの豪族達が従う何らかの連合国家が
3.4世紀の奈良に存在した・・・って事なのです。
時代的には邪馬台国の時期とドンピシャリ。
ワクワクです。ドキドキです。
古代に関しては100%確実な正解は絶対に出てこないと承知してても
やっぱりこういう発掘があると血が騒ぎますね~。
あ~、ロマンだ~。
で、国営放送と言えば“愛と義の人々”は来週が最終回ですね。
遠山の謎は最終回で明かされるのかな~?
あれだけ印象づけといて放置したまま終ったらどうしよう・・・(苦笑)
ちなみに今回はバサラ~な幸村がカッコ良かったです。
たとえ史実と全然違う大嘘ばかり書いていようと、まぁいいか、という気分。
ハンサムさんは得だな(笑)
拍手、いただいてます。有難うございますv
こんばんは。
夜明け前に、だくだくと大汗をかいて眼が覚めました。
暑いほどには掛け布団もかけてなかったし、むしろそれだったら
全力で蹴飛ばして身体の上に何も乗っていないはず。
だというのに毛布も掛け布団もきちんと掛けたまま大汗小汗がだ~らだら。
そういえば昨日の夕方から、ず~っと寒気がしていた事を思い出しました。
要するに発熱していた身体が、明け方発汗しながら熱を下げた・・・
って事らしい。ニブイな、自分・・・。
ここ数日は年末並の寒さだった事もあり、この程度は何て事ありませんが
汗だくで覚醒したついでにトイレへ行き、用の後で手を洗った瞬間。
「ぎゃぁ!!」
時間が時間なので心の中で叫びました。
某偉大なる絵師様のHさんもブログで言ってましたが、この時期から
水仕事をする人は手が荒れます。私もご同様。
でもなるべくならハンドクリームは使いたくないタイプの人です。
理由は先程の状況。
ハンドクリームをつけた手を濡らすと “うにょ” ってしませんか?
私はこれが駄目なんですよね~、鳥肌が立つぐらいに駄目(汗)
だから水に触れる時には、まず徹底的に石鹸で手を洗います。
深夜や明け方のトイレの時でも一度洗面所に出て石鹸でゴシゴシ。
今朝方は前夜にハンドクリームをつけて寝た事を忘れていて
トイレ内で手を流した為に “うにょ” の攻撃を受けてしまいました。
昼間は水仕事も多いからクリームなんてつけません。
あまりに荒れてくると夜だけ仕方な~く、実に嫌々使ってます。
そして寝ぼけて起きた時にくらう “うにょ” の衝撃・・・。
今年の冬は何度叫ぶのだろうか(苦笑)
拍手、いただいてます。有難うございますv
夜明け前に、だくだくと大汗をかいて眼が覚めました。
暑いほどには掛け布団もかけてなかったし、むしろそれだったら
全力で蹴飛ばして身体の上に何も乗っていないはず。
だというのに毛布も掛け布団もきちんと掛けたまま大汗小汗がだ~らだら。
そういえば昨日の夕方から、ず~っと寒気がしていた事を思い出しました。
要するに発熱していた身体が、明け方発汗しながら熱を下げた・・・
って事らしい。ニブイな、自分・・・。
ここ数日は年末並の寒さだった事もあり、この程度は何て事ありませんが
汗だくで覚醒したついでにトイレへ行き、用の後で手を洗った瞬間。
「ぎゃぁ!!」
時間が時間なので心の中で叫びました。
某偉大なる絵師様のHさんもブログで言ってましたが、この時期から
水仕事をする人は手が荒れます。私もご同様。
でもなるべくならハンドクリームは使いたくないタイプの人です。
理由は先程の状況。
ハンドクリームをつけた手を濡らすと “うにょ” ってしませんか?
私はこれが駄目なんですよね~、鳥肌が立つぐらいに駄目(汗)
だから水に触れる時には、まず徹底的に石鹸で手を洗います。
深夜や明け方のトイレの時でも一度洗面所に出て石鹸でゴシゴシ。
今朝方は前夜にハンドクリームをつけて寝た事を忘れていて
トイレ内で手を流した為に “うにょ” の攻撃を受けてしまいました。
昼間は水仕事も多いからクリームなんてつけません。
あまりに荒れてくると夜だけ仕方な~く、実に嫌々使ってます。
そして寝ぼけて起きた時にくらう “うにょ” の衝撃・・・。
今年の冬は何度叫ぶのだろうか(苦笑)
拍手、いただいてます。有難うございますv
最新コメント
つなび
カテゴリー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
最新トラックバック
ブログ内検索