忍者ブログ
                           一期一恋
2025/04月

≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  05月≫
[168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175]  [176]  [177]  [178
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんは。

久々に大河の感想を・・・。
与六改め竹ちん、可愛いですね~。
視聴率狙いとわかっていても可愛いものは可愛い(苦笑)
来週も愛でられるのは嬉しいです。

が、会津から米沢への引越し当日まで同行する家臣の数を
確認していなかった~、ってのは家老として有り得ないだろう。
というのはストーリー上の脚色として理解もできます。
でも淀殿や幼い秀頼の力でどうにかお家取り潰しを免れ、
小早川秀秋に後を任され力強く頷いておいて・・・
徳川方として大坂冬・夏の陣で豊臣を攻め滅ぼすんですか?(汗)
義も愛も無いな、今作の脚本。

話は変わって、ひそりと拍手お礼文を1本入れ替えました。
誰もが予想していたはずの展開ですが、書いておきたかったので。
くすっ、と笑っていただければ満足です。


拍手、いただいてます。
早くも気づいてくださった方々、有難うございますv

拍手[0回]

PR
 こんばんは。

今日の夕刻のテレビで 『都のかほり・特番』 をやってました。
京都でお月見にちなみ、目・鼻・耳・舌・肌 で月を感じるという企画。

舌、味覚は下賀茂茶寮でお月見懐石。
肌、触れるのは夏の絽から変わる、裏地のついた袷(あわせ)。
秋の七草の花模様。
耳、月といえば笛。横笛の風雅な音色が月を連想させます。
鼻、香道で最初にきいた月を思わせる香りを当てるのですが、
三つの香炉を順に渡されて最初と同じと思ったら紙に『月』と書き
違うと思えば『ウ』と書きます。
正解が三つとも『月』であれば『十五夜(満月)』、三つとも『ウ』なら『雨夜』
月が無い、って意味ですね。二つ『月』で一つが『ウ』なら月が少し欠けた
『十六夜(いざよい)』。こういう美しい感性は素敵ですv
最後に目、これは十五夜の月を実際に愛でる・・・という事です。

45分程度の番組でしたが、思わずうっとり見入ってしまいました。
次に旅へ出かけるなら絶対に奈良だと決めていた心がグ~ラグラ。
確か11月には京都で秋の特別公開とかやるよなぁ・・・などと
思い出さなくても良い情報まで思い出してしまったりして(汗)
う~~~ん、どちらにするべぇか・・・迷います。


拍手、いただいてます。有難うございますv

拍手[0回]

 こんばんは。

今日は昼と夜とに2本の電話がかかってきました。
母方の叔母と、バイト先で知り合って20年近く腐れ縁になってる友人。
当然ながら其々に横の繋がりはありません。
だというのに、その2人が全く同じ事を言ってました。

「アンタが入院して死にかけてる夢を見た」

・・・・・・・・・勘弁してくれ(汗)
確かにここ10日近く風邪のせいで発熱が続き、37度から38度の間を
行ったり来たりしてますが、病院に行くほどでもないし。
肺の熱さと咳の様子から、最大の原因はブタクサアレルギーだと
自分で判ってます。(だからザカザカ雨が降ってる今日は、ちょっと元気v)
たとえ発熱してようと食欲もガッツリあるし、今の所は日常生活に支障も無く
体調を見計らって買い出しに行ったりもしてます。
来週末はお出かけする予定です。つまりはけっこう元気です。
だというのに。

「縁起でも無い事を言うんじゃないわいっ!!」

さすがに叔母には言えませんでしたが、友人にはガッツリ文句を言いました。
「そういう事は胸の内に収めとけ、馬鹿者」
「でも死んだ夢じゃないんだし、まだいいじゃん」
・・・・・・心配してるのか? 面白がってるのか? どっちだアンタは(怒)

とりあえず、善意に解釈して心配してくれたと思う事にします。
ついでに「アレルギーを甘く見てるとイカンぞ~」という警告的な夢だとも。
しかし1人ならまだしも、2人が同じ夢っていうのは気持ち悪いですね(苦笑)
もう少しだけ大人しくしとこ~っと。


拍手、いただいてます。有難うございますv

拍手[0回]

 こんばんは。

まだちょぼちょぼと咲いていた朝顔が、海辻がお出かけをしている間に
父上に引っこ抜かれて片付けられてました。
「まだ咲いてたじゃないっ!!」と激怒した娘と、
「もう終りだ。枯れ葉が落ちて雨どいが詰まると面倒だ!」 と主張する父が
かなり険悪なバトルをしたのは過ぎた事として・・・。

091001-2.jpg 親株がいなくなったはずの場所に、出た(汗)

 『沖田さん一家』 の跡地です。
 みょうううに成長しているのは総三郎で
 隣のちみっちゃいのが若菜?
 どうしましょうね、この子たち・・・。

091001-1.jpg ちなみに 『今日も元気な一番隊』 の跡地。
 どうしてこうワラワラと出没するんだか(汗)
 気が早いにもホドがあるってものです。
 結局このまま放置され霜にあたって
 アウトなんでしょうけど、ネーミングが
 ネーミングなので微妙に哀しい。

総三郎たちだけでも室内に入れて育ててみましょうかねぇ。
真冬に朝顔が咲くだろうか・・・実に悩ましい問題です(苦笑)


拍手、いただいてます。有難うございますv
 

拍手[0回]

 こんばんは。

本日は全く何もネタがありません(汗)
古代史の話もいい加減皆さん飽きてるだろうし(ここは仮にも幕末サイトだ)
幕末の目新しいネタも無いし、最近は大人しく家に閉じこもっているので
外部からの刺激も無い。

ちゃんと総司の話は書いてるんですよ~。
暇さえあれば古代史の本ばかり読んでるみたいですけど(笑)
ただどうも話の展開が上手くいかないので、完成品となるには
もう少し時間がかかる気配です。
妄想の神様、私にお慈悲を!! って感じでしょうか。


拍手、いただいてます。有難うございます。頑張りますv

拍手[0回]

最新記事
(03/20)
(09/17)
(08/21)
(08/15)
(07/29)
最新コメント
[02/19 AKO]
[02/13 きくりん3]
[05/21 那由]
[05/21 ちはや]
[05/21 那由]
つなび
フリーエリア
カウンター

海辻の最近読んだ本
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
バーコード
最新トラックバック
ブログ内検索

Copyright ©        寝ん猫ブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]