忍者ブログ
                           一期一恋
2024/05月

≪04月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  06月≫
[1450]  [1449]  [1448]  [1447]  [1446]  [1445]  [1444]  [1443]  [1442]  [1441]  [1440
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんは。

今日から読み出した古代吉備の本。
吉備といえば現在の岡山県。
出雲と並んで大和朝廷成立の謎を握る古墳時代の大国です。

邪馬台国@畿内だと卑弥呼の墓とされる奈良県にある箸墓の
墳墓最上部から、以前吉備式の埴輪が見つかった事から、
初期大和政権に吉備が大きな影響力を持っていた事は
考古学界での常識です。

出雲の国についてはけっこう話を聞くけれど、吉備ってどんな
国なんだろう。
そんな疑問から読み始めた本の初っ端から衝撃が!

奈良時代を学べば必ず出てくる『吉備真備(きびのまきび)』
別称で『下道真備(しもつみちのまきび)』とも呼ばれてました。
彼が吉備出身だという事は知ってたけど、『下道』というのは
奈良県飛鳥地方にあった地名から取ったものだと信じてました。
ええ、飛鳥で学生をしていた彼が、官人として頭角を現す前に
そのあたりに住んでたのだろう、ぐらいの事をいい加減に(汗)

でもチガッタです・・・吉備の氏族の名称だったとは・・・。
吉備国と名付けられた理由が『穀物のキビが良く実ったから』
とか、同じ理由で阿波国の阿波も『穀物のアワからきてる』とか、
何でこんな事を知らなかったのぉぉぉ?
・・・という事がボロボロ出てきてます(汗)
もちろん「そういう説がある」という程度の話ですけど。

本を読むたびに自分の無知さを思い知らされます。
そして江戸時代がどんどん遠くなる・・・(苦笑)


拍手、いただいてます。ありがとうございますv

拍手[4回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
最新記事
(03/20)
(09/17)
(08/21)
(08/15)
(07/29)
最新コメント
[02/19 AKO]
[02/13 きくりん3]
[05/21 那由]
[05/21 ちはや]
[05/21 那由]
つなび
フリーエリア
カウンター

海辻の最近読んだ本
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
バーコード
最新トラックバック
ブログ内検索

Copyright ©        寝ん猫ブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]