忍者ブログ
                           一期一恋
2025/04月

≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  05月≫
[23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんは。
昨夜お国言葉の事を書いていて、昔の事を思い出した海辻です。

突然ですが、私の両親は二人とも茨城出身です。
そうあの河内弁と共に日本で最も汚い方言と言われる所です。
(誰がそんな事を決めたんだ? と疑問にも思いますが)

私は東京生まれで15歳まで東京。それ以後は都内に電車で
20分という近距離の千葉に住んでいるので、茨城弁を喋る事は
できませんが、確かに汚いというよりキツイ。
イントネーションと声の大きさ(どうして田舎の人は怒鳴るのだろう)
が相まって叱られているようにしか聞こえませぬ。

で、結構頻繁に母の実家に入り浸っていた私は世間で言うところの
標準語。これって反発されるか妙に憧れられるようで。

私が12歳の頃、一族が至近距離に住んでいた関係で従兄弟が
7人ほど田舎にいまして、私が最年長。一番近い子で3歳下。
3歳から8歳年下の子を7人もぞろぞろ連れて山や川を
遊び歩いていたわけです。
そしたら見知らぬ女の子からラブレターを貰っちまいました(汗)
人生最初で最後のラブレターが女の子ですよ(遠い目)

確かにジーンズが好きでそれとGジャンなんてカッコでしたけど、
私の名前はどう聞いても女名前で、しかも従兄弟達は名前に
ちゃん付けか「お姉ちゃん」と呼んでいたにも拘わらず
・・・男と思われていたんだそうです。

女と知って泣いて去ったその子の家へ、祖父と様子を見に行って
色々聞いたのですが、要するに標準語で子供達を仕切っているのが
カッコ良かったと。

ヤンチャ盛りの子供達を相手ですからパキパキ指示を出して面倒も
見ましたよ。最年長って事は何かあったら全部私が叱られますし。
そっちを見ての憧れではなく、ただ話し言葉がカッコ良かった、と。
「なんじゃ、そら」と当時思いました。

ただあの子にとっては違う雰囲気を持った人に見えたんだろうなぁ、
と今となっては思います。赤いほっぺの可愛い子でしたよ。

でも私はお国言葉って好きです。
確かに「う、わからん」って事もありますが、長くその土地で
続いてきた言葉ですし、何か温かいなぁって。
だから「茨城弁は汚い」とか言われると「ほっとけ!」と思います(笑)


拍手ぽちぽちとありがとうございます。
お礼文も増やしたいなぁ、と思ってます。話、降ってこ~い!

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
最新記事
(03/20)
(09/17)
(08/21)
(08/15)
(07/29)
最新コメント
[02/19 AKO]
[02/13 きくりん3]
[05/21 那由]
[05/21 ちはや]
[05/21 那由]
つなび
フリーエリア
カウンター

海辻の最近読んだ本
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
バーコード
最新トラックバック
ブログ内検索

Copyright ©        寝ん猫ブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]