忍者ブログ
                           一期一恋
2025/01月

≪12月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  02月≫
[1259]  [1258]  [1257]  [1256]  [1255]  [1254]  [1253]  [1252]  [1251]  [1250]  [1249
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんは。

今日は高校駅伝を食い入るように見てました。
でも見ていたのはランナーじゃなくて風景。
なんたって『都大路』ですよ、京都です!

時々走る区間を説明するために空撮写真や地図が出るので
乗り出して見て、ひたすらニヤニヤ。
「大徳寺だ~」
「金閣寺だ~」
「堀川通りを横切って、この先は下賀茂神社方向よね~」
ぶつぶつ言ってるアヤシイ姿です(爆)

もちろんランナーも見てましたよ、時々。
男子の方で襷の受け渡しの時、次のランナーがいないという事が
同じ中継所で2校あった時には 「係員!しっかりせんかい!」と
思わず叫んでしまったし。

一生懸命走ってきたのに襷を渡すべき相手がいないなんて
可哀想じゃないですか。
まして走りこんできたランナー達は団子で来てるわけじゃなかったので、
尚更係員の不手際に見えました。
できる限り、子供達には良い条件で勝負させてあげて欲しいです。

な~んて事を言う資格は無いですね。
脳内は京都のアレコレで一杯だったヲタクなんですから(笑)


拍手、いただいてます。有難うございますv

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
わぁ
駅伝って、そんな見方があったんですね!
駅伝ファンの方には申し訳ないですが…興味がないので見ようとしたことはなかったので、海辻さんのそんな見方って、発見です(*^-^*)
京都って、やっぱり魅力がありますよね♪

海辻さんが駅伝を見て京都の街を堪能されてる頃、私は奈良の春日大社→新薬師寺→志賀直哉旧居と、奈良を堪能しておりました(笑)
すっごく寒かったですが、たまに雪が降る中を友人とテンション(雪で)あげながら歩きました。

歴史的なモノを見たり触れたりすると、何故こんなにワクワクするんでしょうね…歴史ヲタって…

寒い日が続きますが、お体に気をつけてお過ごしください!

失礼しました。
桜莉 2010/12/27(Mon)00:49:19 編集
>桜莉さん
 こんにちは。

私の駅伝の見方は邪道ですよ?
ただ京都と同様に島根でやる出雲駅伝も、同じ見方をします(笑)
出雲大社をスタートしてその周辺を走るので
地図を脳内に浮かべながらニヤニヤします。
歴史ヲタはいつでもこんな感じです(笑)

奈良に行ってたんですか! わ~、羨ましい。
雪の奈良は私も以前行った事がありますが、
鹿の背中からもうもうと湯気が上がってました。
でも雪が降る奈良なんて、狙って行けるものじゃないですよね。
とってもラッキー、テンション上がるのもわかります。

素敵な思い出を作って今年が終る桜莉さんに、
来年も良い事がたくさん訪れますようにv
コメント、ありがとうございました。
那由 2010/12/27(Mon)15:11:08 編集
最新記事
(03/20)
(09/17)
(08/21)
(08/15)
(07/29)
最新コメント
[02/19 AKO]
[02/13 きくりん3]
[05/21 那由]
[05/21 ちはや]
[05/21 那由]
つなび
フリーエリア
カウンター

海辻の最近読んだ本
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
バーコード
最新トラックバック
ブログ内検索

Copyright ©        寝ん猫ブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]