忍者ブログ
                           一期一恋
2025/04月

≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  05月≫
[156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161]  [162]  [163]  [164]  [165]  [166
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんは。

先日、久々に猫番隊を少しですがいじりました、奈鳩さんが。
左側の柱にある“観察記”で抜けていた人物紹介を、初期の頃に書いたまま
すっかりサッパリ忘れて放置してました、海辻が。
それを発掘した上、綺麗にUPしてくださいました、奈鳩さんが。
いつも後始末は几帳面な人の役目になるのだ・・・(汗)

そんなわけで、ついでという訳じゃありませんが、海辻の拍手文で
背景のついてなかった分に背景を入れて、体裁を整えておきました。
少しぐらい働かないとバチがあたりそうなので(大汗)

更新とはいえない程度の手入れですが、たまには猫と戯れるのも良い物です。
冬が来る前に一本ぐらい西本願寺編を書きたいね・・・と話したので
楽しいネタが降ってくるように祈ってやってくださいませ(笑)
いつもいつもお世話になります、奈鳩さん(礼)


そして今更ながら本誌をチラッと読みましたが・・・ふぅ~ん・・・。
愛しい女子とは向き合えない黒ヒラメの事だから、「アノ人なら独身だし」
とか歪んだ事を考えて変な応援を始めるか、「アノ人に取られちゃって
良いんですか? 頑張ってください!」 なんて余計な事をほざいて
斎藤兄上の激怒を誘うか・・・今後の彼の迷走ぶりが楽しみです。
しかし・・・カッシー切れるなぁ・・・と、久々に彼の本質に感心しました。
瑣末事にヒステリックになってばかりのトシじゃ、勝ち目無さそうだ(苦笑)


拍手、いただいてます。有難うございますv

拍手[0回]

PR
 こんばんは。

本日も不調継続中、ふぅ・・・。
でも明日は楽になってる事でしょう、ふぅ・・・。

数日前から読んでいた『隼人の古代史』という本、面白かったです。
ちょっと難しい(というか面倒な)部分もありましたが、7世紀(天武・持統あたり)
の朝廷と、時に反抗しながらもそこに帰属していく薩摩・大隈の隼人達の姿が、
大宰府からの文献や発掘された遺物などから推測されていました。

常に敵として見られていた北の蝦夷と比較して、隼人は朝廷に『隼人司』
などという職名があり、天皇即位の時に行われる大嘗祭を始めとする
種々の儀礼に出ていたとか。
そこでの役目は隼人独特の舞を献上したり、貴族達が入場する前に
吠声をあげて魔を滅する事だったり。
辺境の民は呪力があると信じていたのか・・・、でもその役は日向(宮崎)や
肥後(熊本)の民ではなく、今来隼人と呼ばれる薩摩から京へと来たばかりの
者に限られたあたり、色々と文献に残っていない事情があったようです。
う~ん・・・興味深い。

で、その中に書いてあったお話。
記紀神話にあるアマテラスの孫で降臨した初代天孫ニニギノミコト、
その子ヒコホホデミ、そのまた子で神武天皇の父であるウガヤフキアヘズの
墓所はそれぞれ『日向の○○』と記紀に記載されてます。
かなり昔からその場所に関しての論争はあったそうですが、
現在は確定済みだとか。
明治7年の太政官符によって、3ヶ所共に『鹿児島』の某古墳に。
・・・戊辰戦争後の薩摩隼人、セコすぎ~!!(爆)
歴史はこうして歪められていくのだな、うんうん。


拍手、いただいてます。有難うございますv
痛みが和らぐ~、と書いたせいか、ぽちぽち沢山いただきました。
愛が伝わりました~。

拍手[0回]

 こんばんは。

関東地方から台風が遠ざかったようで、一日中しつこいほどに降っていた雨も
すっかりやんでます。
心配していた雨漏りもせず、とりあえず我が家は問題無しでした。
ただ東北地方は現在進行形で大雨がザカザカ降っているでしょうから、
該当地域の方々はご注意くださいませ。

で~・・・、本日海辻はひっじょ~にコンディションが悪いです、お馬で・・・。
自分が書いたお馬@セイちゃんの話を読み返して、どうにか気を紛らわすほど。
「病気じゃないんだし、散々経験してるんだから黙って我慢しとけよ」と
自分に言い聞かせても駄目~。
今、誰かが目の前にいたら盛大にやつあたりする事でしょう(汗)
こういう日は大人しくさっさと寝るに限る。
ここまでしんどいのも久しぶりです。
ああ、女子はめんどい・・・(苦笑)


拍手、いただいてます。有難うございますv
痛みが和らぐ気がします~。

拍手[0回]

 こんばんは。

台風が来るぞ~~~!! と、いう声より大騒ぎな選挙。
国の方向が決まるんですから当然ですが、大方の予想通り民主圧勝。
ただこれは民主に期待というより 「自民No!」 という国民の意思表示と
郵政選挙時の小泉フィーバー同様、一種の『祭り』状態。
さてさて、日本の未来はどっちに向いて進むのかなぁ。

・・・と、すっかり人ごとと思ってる駄目国民です(苦笑)
でも投票はしてきたさ~。

でも今気になってるのは、やっぱり台風。
明日の朝には関東地方は風雨が強まるそうなので、
またまた雨漏りしないかとか。
海辻の家は築20年以上ですが、そんなにオンボロじゃないはずなのに
忘れた頃に雨漏りするんですよね~。
それも必ずPC部屋。
おかげで天井の白いクロスはシミだらけです。
台風の豪雨ともなれば多少の雨漏りはあきらめるけど、頼むからPCの上に
だけは漏ってくれるなよ・・・と一心に祈ってます。


拍手、いただいてます。有難うございますv

拍手[0回]

 こんばんは。

ニュースでご覧になった方もいるでしょうが、新インフル騒動の関係で
福島県の中高合唱コンクールが観客無しで行われてました。
開催側の方も 「観客に聞いてもらって成り立つものなので残念」 と
言ってましたが、何より一生懸命に練習してきた子供達が可哀想。

高校野球の甲子園大会でも感染者が多数出たりしてますし、
万が一にも感染が広がらないようにという気遣いは理解できます。
ただなぁ・・・それを言い出したらキリが無いと思うんだよなぁ・・・。
今時の高校生なんてほとんど電車通学だろうし、買い物に行っても
どこも人で一杯のはずだし。
とはいえ出来る予防をしなくて良い、という事にはならないので
どこでも苦肉の策を講じてるんでしょうね。

うう・・・年内はまだまだ見たい展覧会があるのに、下手したら
人混み禁止令が出かねませんよね。
新インフル、困ったものです(汗)


拍手、いただいてます。有難うございますv

拍手[0回]

最新記事
(03/20)
(09/17)
(08/21)
(08/15)
(07/29)
最新コメント
[02/19 AKO]
[02/13 きくりん3]
[05/21 那由]
[05/21 ちはや]
[05/21 那由]
つなび
フリーエリア
カウンター

海辻の最近読んだ本
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
バーコード
最新トラックバック
ブログ内検索

Copyright ©        寝ん猫ブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]