一期一恋
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。
さすがは抗生剤!という感じで、今日は痛みも沈静化。
とはいえ2種類飲んでた痛み止めを1種類にしただけですけど(笑)
何にしろこのまま改善されるといいなぁ。
先日の講演会の前に、都内の某大型書店ビルに行きました。
講演会は戊辰戦争の話。
海辻が普段書いているのは幕末の新選組の話。
一見幕末系の本を物色しにいったような気配ですが、実はちょっと
必要に迫られて、戦国時代の信州真田家の本を探しにいきました。
で、実際店を出た時にカバンの中に入っていた本が
『伊勢神宮に仕える皇女 斎宮跡』 駒田利治著・新泉社刊
へ、へへへ・・・(汗)
だって面白そうだったんだもん。
実際面白かったですけど(真田の本は良いのが無くて残念)。
歴史に関して極めて雑食な海辻ですが、特に姫君・皇女関係は
無条件に飛びつきます。
ましてこれは遺跡発掘に絡んだ本だったので、二度美味しい。
簡単な本の紹介と感想は追記に入れておきますので
興味のある方はご覧ください。
明日は暑くなるそうですね~。溶けないようにせねば・・・。
拍手、いただいてます。有難うございますv
さすがは抗生剤!という感じで、今日は痛みも沈静化。
とはいえ2種類飲んでた痛み止めを1種類にしただけですけど(笑)
何にしろこのまま改善されるといいなぁ。
先日の講演会の前に、都内の某大型書店ビルに行きました。
講演会は戊辰戦争の話。
海辻が普段書いているのは幕末の新選組の話。
一見幕末系の本を物色しにいったような気配ですが、実はちょっと
必要に迫られて、戦国時代の信州真田家の本を探しにいきました。
で、実際店を出た時にカバンの中に入っていた本が
『伊勢神宮に仕える皇女 斎宮跡』 駒田利治著・新泉社刊
へ、へへへ・・・(汗)
だって面白そうだったんだもん。
実際面白かったですけど(真田の本は良いのが無くて残念)。
歴史に関して極めて雑食な海辻ですが、特に姫君・皇女関係は
無条件に飛びつきます。
ましてこれは遺跡発掘に絡んだ本だったので、二度美味しい。
簡単な本の紹介と感想は追記に入れておきますので
興味のある方はご覧ください。
明日は暑くなるそうですね~。溶けないようにせねば・・・。
拍手、いただいてます。有難うございますv
PR
こんばんは。
いよいよ夏の襲来という感じで・・・暑かったですよね、今日は。
溶けるかと思いました。気温30度、湿度70%。
って、サウナかいっ!(怒)
どうやら歯の根っこが炎症を起こしてしまったようで、
昨日から抗生剤と24時間体勢で痛み止めを2種類飲んでます。
体質的にすごく抵抗力が弱いので、そんなトラブルは想定内ですが
どういうわけかこの薬を飲むとダルさと眠気のツートップ攻撃が
カナリア軍団並の強烈さで訪れます。
そこに暑さが加わって、どうにもデレデレの一日でした。
明日は豪雨らしいし、少しは涼しくなってくれたら嬉しい・・・。
じゃなかったら、今年初のエアコン稼動だ!
拍手、いただいてます。有難うございますv
いよいよ夏の襲来という感じで・・・暑かったですよね、今日は。
溶けるかと思いました。気温30度、湿度70%。
って、サウナかいっ!(怒)
どうやら歯の根っこが炎症を起こしてしまったようで、
昨日から抗生剤と24時間体勢で痛み止めを2種類飲んでます。
体質的にすごく抵抗力が弱いので、そんなトラブルは想定内ですが
どういうわけかこの薬を飲むとダルさと眠気のツートップ攻撃が
カナリア軍団並の強烈さで訪れます。
そこに暑さが加わって、どうにもデレデレの一日でした。
明日は豪雨らしいし、少しは涼しくなってくれたら嬉しい・・・。
じゃなかったら、今年初のエアコン稼動だ!
拍手、いただいてます。有難うございますv
こんばんは。
午前中、超ご多忙なNぽさんにお願いしていた貴重品を
受け取りがてら、ランチとお花見をしてきました。
お花見とはこれ。
結構ずらずらっと斜面に沿って気合を入れて咲いてます。
普通の道路の脇なんですけど、紫陽花の小路。
海辻の家から車で7.8分の場所にある穴場。
細い路地なので車が停め難く、あまりゆっくり見れませんが
それでも中々壮観なのです。
スプレーで染めたのか? って花も。
カメラマダムのNぽさんを一度連れて行きたかったので満足v
この後軽くランチをしつつ、お互い最近入手した本の見せ合い。
興味深い本を多く持参してきたNぽさん。房総海防の本、欲しい~。
こうやって本が重複していく二人なのです(苦笑)
午後、働き者のNぽさんはお仕事へ。海辻は歯医者へ・・・。
痛いです、今日もガッツリ痛くて鎮痛剤のお世話になってます。
どうして歯って一本いじると他の歯まで痛み出すんだろう(涙)
と、午前と午後の気分に、天と地ほどの違いがあった一日でした。
拍手、いただいてます。有難うございますv
昨夜いただいた拍手のお返事は、昨日の追記に入れてますので
そちらをご覧くださいませ。
こんばんは。
根っこをえぐられた、歯。
本日もまだそれなりに痛いです(汗)
昨夜は痛くてあまり眠れませんでしたよ~。
いったいどれだけ削ったんだろう・・・。
先日の講演会で幕末の水戸藩についてちょっと触れて
「水戸学は天皇・朝廷至上主義であり、だからこそ水戸藩は代々の
正室に天皇家の血の濃い貴族の姫君を迎えて、『水戸はちょっと
違うぞ』という姿勢でいたんでしょうね」とH先生が語ってました。
ふ~ん・・・と聞きながら、水戸学の祖は水戸光圀だよねぇ・・・。
光圀は五代将軍犬公方綱吉とメッチャ険悪で、だけど将軍の権力に
押さえ込まれる形で隠居させられたんだよねぇ・・・。
「将軍がなんだいっ!天皇に比べたらペペペのペイッ!じゃないか」
・・・って事で水戸学ができてたりして(妄想)
代々貴族筋から正室を向かえたのも、家康が「将軍家に後継が
いなければ尾張・紀州から次代を迎えよ。水戸は将軍の後見に」
って言って将軍後継候補から外された恨みで 「将軍にも意見できる
水戸家たるもの、大名の娘ではなく朝廷筋の姫君がふさわしい」
って別格を強調したかったからだったりして・・・。
などなど、実に斜めから意地悪~な事を考えてました(笑)
歴史の裏を読もうとすると性格が悪くなるかもしれないです。
拍手、いただいてます。有難うございますv
根っこをえぐられた、歯。
本日もまだそれなりに痛いです(汗)
昨夜は痛くてあまり眠れませんでしたよ~。
いったいどれだけ削ったんだろう・・・。
先日の講演会で幕末の水戸藩についてちょっと触れて
「水戸学は天皇・朝廷至上主義であり、だからこそ水戸藩は代々の
正室に天皇家の血の濃い貴族の姫君を迎えて、『水戸はちょっと
違うぞ』という姿勢でいたんでしょうね」とH先生が語ってました。
ふ~ん・・・と聞きながら、水戸学の祖は水戸光圀だよねぇ・・・。
光圀は五代将軍犬公方綱吉とメッチャ険悪で、だけど将軍の権力に
押さえ込まれる形で隠居させられたんだよねぇ・・・。
「将軍がなんだいっ!天皇に比べたらペペペのペイッ!じゃないか」
・・・って事で水戸学ができてたりして(妄想)
代々貴族筋から正室を向かえたのも、家康が「将軍家に後継が
いなければ尾張・紀州から次代を迎えよ。水戸は将軍の後見に」
って言って将軍後継候補から外された恨みで 「将軍にも意見できる
水戸家たるもの、大名の娘ではなく朝廷筋の姫君がふさわしい」
って別格を強調したかったからだったりして・・・。
などなど、実に斜めから意地悪~な事を考えてました(笑)
歴史の裏を読もうとすると性格が悪くなるかもしれないです。
拍手、いただいてます。有難うございますv
こんばんは。
今日、歯医者に行きました。
被せてあったブツがポロリと取れたので、くっつけてもらいに。
そしたら「ああ、これはもうダメですね~」 「はぁ?」
「中が完全に虫食ってますよ。多分神経も死んでるでしょうねぇ」
「だって上に被せてあったのに・・・」 「皆さんそう思うんですけど、
歳と共に歯茎が退化して隙間ができるんですよ。で虫歯になる」
「はぁ・・・」 「とりあえず根っこの処置して次を考えましょう」 「はぁ」
・・・まあね、歳を食えばそんな事もあるわな。
などと諦めの心境に達していたら、死んでると思っていた神経が
あらまぁビックリ生きてたよ!
んでも、そんな事を予想もしてなかった先生は勢い良くガガッ!と
機械で削ってたもので、激痛に足と手をバタバタジタバタ!!
「え? 痛かったですか? ええっ? 神経、生きてたんですね~」
・・・先生、ヒドイ・・・(涙)
結局麻酔をした上でその後の処置をしましたが、しばらく根っこの
消毒をするそうで・・・しかも麻酔が効いてるからと、ゴーリゴーリ
削られたもので麻酔が切れてから痛いのなんの。
痛み止めを飲んでも痛い、今も痛い。
歯医者から帰る時 「痛み止めを飲んでも痛くてどうしようもなければ
明日予約無しで来ても良いですからね。処置しますから」って
言われた時に嫌な予感はしてたんですよね。
つまり 『予約無しで駆け込む程に、痛むかもしれない治療をした』
って事でしょう?
嫌な予感は良く当たる・・・(涙)
いて~ぞ、こんちきしょうぅぅぅ!!
・・・さてこの場合、酒は麻酔代わりになるでしょうか・・・。
拍手、いただいてます。有難うございますv
ちゃんとお話も書いてますよ~、ボチボチですが。
今日、歯医者に行きました。
被せてあったブツがポロリと取れたので、くっつけてもらいに。
そしたら「ああ、これはもうダメですね~」 「はぁ?」
「中が完全に虫食ってますよ。多分神経も死んでるでしょうねぇ」
「だって上に被せてあったのに・・・」 「皆さんそう思うんですけど、
歳と共に歯茎が退化して隙間ができるんですよ。で虫歯になる」
「はぁ・・・」 「とりあえず根っこの処置して次を考えましょう」 「はぁ」
・・・まあね、歳を食えばそんな事もあるわな。
などと諦めの心境に達していたら、死んでると思っていた神経が
あらまぁビックリ生きてたよ!
んでも、そんな事を予想もしてなかった先生は勢い良くガガッ!と
機械で削ってたもので、激痛に足と手をバタバタジタバタ!!
「え? 痛かったですか? ええっ? 神経、生きてたんですね~」
・・・先生、ヒドイ・・・(涙)
結局麻酔をした上でその後の処置をしましたが、しばらく根っこの
消毒をするそうで・・・しかも麻酔が効いてるからと、ゴーリゴーリ
削られたもので麻酔が切れてから痛いのなんの。
痛み止めを飲んでも痛い、今も痛い。
歯医者から帰る時 「痛み止めを飲んでも痛くてどうしようもなければ
明日予約無しで来ても良いですからね。処置しますから」って
言われた時に嫌な予感はしてたんですよね。
つまり 『予約無しで駆け込む程に、痛むかもしれない治療をした』
って事でしょう?
嫌な予感は良く当たる・・・(涙)
いて~ぞ、こんちきしょうぅぅぅ!!
・・・さてこの場合、酒は麻酔代わりになるでしょうか・・・。
拍手、いただいてます。有難うございますv
ちゃんとお話も書いてますよ~、ボチボチですが。
最新コメント
つなび
カテゴリー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
最新トラックバック
ブログ内検索