忍者ブログ
                           一期一恋
2025/04月

≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  05月≫
[65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんは。

今日、病院へ薬を貰いに行ってきました。
計画停電の関係で予想通りに混んでいて、そこそこ広い総合病院の
待合室は患者さんでぎっちり。
そんな中にいきなり警報が鳴り響きました。

『2階で火災報知器が反応しました。現在状況を確認中です』

同時に待合室の端にあった緑の非常口の下部がペッカペカと
光りだし、『非常口はコチラです! 非常口はコチラです!』と
けたたましい音声が響き渡りました。

おいおいおい・・・(汗)
待合室は1階だったし目の前に非常口があるから慌てませんでしたが、
それなりに緊張して周囲を見回すと・・・。
シーーーン。
それまでザワザワしていた待合室の音が無い。
誰も口を開かず、ジッと次の放送を待って耳を澄ましている状態。

結局火災報知機の誤作動だったようですけど、あの耳が痛いほどの
静けさは印象的でした。
もしも本当に火災だったなら、一気にパニックになったのか
それとも冷静にそして整然と非常口から避難したのか。
その場になってみないとわからないけど、ちょっと考えてしまいました。

それと現在病院では薬を最大14日分までしかくれません。
東北に優先的に送っている関係で、こちらの病院も絶対数が
足りてないのだとか。
あっちもこっちも譲り合いですね。
そうやって用意した援助物資が、一刻も早く必要な方に届きますように。


拍手、いただいてます。ありがとうございます。

拍手[2回]

PR
 こんばんは。

今日我が家では初の計画停電が実施されました。
昼ご飯を食べ終わったあたりでバチリ。
そのまま4時近くまで止まってましたが、感想は・・・寒かった(苦笑)
ファンヒーターは電気が無いと使えません。
明日はもっと冷え込むらしいので、もこもこ着こんで過ごします。

その計画停電初日に、被災地である千葉県の旭市などが停電した事で
森田知事が激怒してました。
私も昨夜のニュースで停電地区の一覧を見て目を疑った一人です。
「千葉県・茨城県の被災地が停電地区になってる!」
東電の神経を疑います。
と同時に、これが全然『計画』なんかじゃない事の証明。
もう少し頭の良い人に計画を立て直してもらってください!

森田知事の今回の激怒具合をパフォーマンスと言う人もいますが
パフォーマンス上等。
知名度の高い人が表に出てアピールする事で、注目度が上がります。
「今回の天災は天罰だ。被災した方には耳障りだろうけど」 などと
無神経極まりなく人間性を疑う発言をする知事より、ナンボも良いです。
私はこの発言を忘れない(怒)
巨大庁舎のエレベーターを全部停止して、節電に協力してください。
まずは自分の我欲を捨てるべきなんでしょう!


拍手、いただいてます。ありがとうございますv

拍手[8回]

 こんばんは。

本日の計画停電はありませんでした。
停電にそなえて作った巨大おにぎりは、昼と夜にレンジでチンして
寂しくモソモソ食べました(もぐもぐ)
それは良いとして・・・。

午後、いつものようにスーパーへ買い物に行ったら電気が暗い。
「ほ~、節電協力ねv」と思いながらカゴを手に中へ入ると
・・・なんですか、あれ(汗)
棚がガラガラで、奥様方が鬼気迫る様相で、買い物カゴに
パンを山盛り放り込んでる。

え~~~と・・・(大汗)

テレビでカップラーメンやパンが超品薄だとは聞いてたけど、
首都圏で食べ物が全く無くなる事はないでしょうに。
皆さん、ちょっと落ち着いてくださいよ。
停電だって毎日3時間程度です。
子供が空腹でグズったとしてもクッキーの2.3枚を一緒に食べて
電気が戻るまで待てば良いのです。
安全圏にいる人達がヒステリックになっちゃぁダメですよ。
・・・と、心の中で呟きつつ、いつもより1個多く菓子パンを買ったのは
私です(爆)
だって美味しそうだったんですよぅ(自制心ゼロ)


拍手、いただいてます。ありがとうございますv

拍手[6回]

 日が変わっちゃいましたが、こんばんは。

夜が明けたら関東の計画停電が始まります。
我が家は第1グループのエリアです。
・・・・・・朝晩2回です。きっと断水にもなるはず(暗)

こんな状況ですから停電は仕方が無いと思います。
ただ・・・夜になって、いきなり言うなよなぁ・・・という感じで
先程まで、明日の朝の対処にバタバタ。
とりあえず巨大おにぎりを3個作っといたけど。
(1個で男性用の茶碗山盛り盛り一杯分(爆))
う~ん・・・他には何をどう準備したら良いのだろうか。

お子様のいらっしゃる家庭はもっと大変でしょうね。
でも被災した方々を思えば、楽なものだと考えて頑張りましょうね。

そんな事情で落ち着かないので、コメントレスは後日にいたします。
拍手、コメント共にありがとうございます(礼)

拍手[3回]

 こんばんは。

今日、友人から家電に電話があり 「千葉県の湾岸工場で起きてる
 大火災のせいで、雨の中に有害化学物質が大量に混じるから、
 傘とカッパは必ず使うようにと、友人が工場に勤めてる叔父から
 聞いたと連絡があった。関東全域の知り合いに知らせてあげて」
と、言われました。
同様の内容のメールが2通、やはり別の友人からも届きました。
チェーンメールですよ、それ(苦笑)

私の父は危険物の取扱関係を長くやってたので、とても詳しい。
断言してます。
「火災が起きればススが出て、雨が降れば黒くなる。
 有害物質なんかじゃない」

電話もメールも相変わらず障害が多いために通じなくて
身内の安否確認ができず、不安な思いをしてる方が大勢います。
善意で知らせているつもりでも、大きな迷惑になってしまいます。
本当に問題があるのならマスコミがテレビで大騒ぎします。
このような迷惑情報は流さないように、もしも自分の所に届いたら
そこで止めてしまってください。
よろしくお願いします。


拍手、いただいてます。ありがとうございます。

拍手[6回]

最新記事
(03/20)
(09/17)
(08/21)
(08/15)
(07/29)
最新コメント
[02/19 AKO]
[02/13 きくりん3]
[05/21 那由]
[05/21 ちはや]
[05/21 那由]
つなび
フリーエリア
カウンター

海辻の最近読んだ本
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
バーコード
最新トラックバック
ブログ内検索

Copyright ©        寝ん猫ブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]