一期一恋
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。
数日振りの快晴に溜めまくっていた洗濯物を片付けました。
スッキリ晴れるまでと、冬の大物系を残してあったのです。
そしたら、まぁ、今日は暑くなって汗がボッタボタでしたよ~。
暑いといっても真夏に比べたらペペペペィって程度なのに
夕方にはグッタリでした。
今年は節電でどこに行ってもエアコンは控え目でしょうし、
場合によったら停電もありえるのに、今からこんなでどうしましょう。
毎年毎年叫んでますけど、夏場だけ富士の氷穴とかで暮らしたいなぁ。
きっと涼しい事でしょう(うっとり)
そう言えば山口の方の住宅で地下5メートルまで穴を掘って、
夏はそこから吹き出す冷風、冬は温風でエアコン不要という
井戸方式が話題になってましたね。
確かに地中は夏は涼しいし冬は暖かいので良いアイディアです。
でも都内でそれをやると、地下鉄にぶつかったりしそう。
な~んて5メートルぐらいなら問題無いかな~(笑)
拍手、いただいてます。ありがとうございますv
数日振りの快晴に溜めまくっていた洗濯物を片付けました。
スッキリ晴れるまでと、冬の大物系を残してあったのです。
そしたら、まぁ、今日は暑くなって汗がボッタボタでしたよ~。
暑いといっても真夏に比べたらペペペペィって程度なのに
夕方にはグッタリでした。
今年は節電でどこに行ってもエアコンは控え目でしょうし、
場合によったら停電もありえるのに、今からこんなでどうしましょう。
毎年毎年叫んでますけど、夏場だけ富士の氷穴とかで暮らしたいなぁ。
きっと涼しい事でしょう(うっとり)
そう言えば山口の方の住宅で地下5メートルまで穴を掘って、
夏はそこから吹き出す冷風、冬は温風でエアコン不要という
井戸方式が話題になってましたね。
確かに地中は夏は涼しいし冬は暖かいので良いアイディアです。
でも都内でそれをやると、地下鉄にぶつかったりしそう。
な~んて5メートルぐらいなら問題無いかな~(笑)
拍手、いただいてます。ありがとうございますv
PR
こんばんは。
昨日の深夜、ちょっとした特集番組を見てました。
日本の国技ともいえる柔道。
小学生から高校まで、学校や町の柔道場で子供達が鍛錬してます。
その柔道で27年間の間に110人の子供が命を落としていると。
野球など他の競技とは比較にならない多さで、命を取り留めても
自分で動く事も思考する事もできないような、重大な障害が残る事も
とても多い。
原因は未熟な子供同士、または指導者による乱暴な投げ技による
脳へのダメージ。
去年1年でも4人が亡くなっていると聞いて、唖然としました。
日本人にとって、単純にスポーツという枠で括りきれない武道が
そんなに危険をはらんでいたなんて。
確かに激しい部分もあるけれど、放置できるものじゃないですよね。
指導する側が注意して・・・なんとかなるのかなぁ・・・。
拍手、いただいてます。ありがとうございますv
一言メッセの方も感謝ですv
昨日の深夜、ちょっとした特集番組を見てました。
日本の国技ともいえる柔道。
小学生から高校まで、学校や町の柔道場で子供達が鍛錬してます。
その柔道で27年間の間に110人の子供が命を落としていると。
野球など他の競技とは比較にならない多さで、命を取り留めても
自分で動く事も思考する事もできないような、重大な障害が残る事も
とても多い。
原因は未熟な子供同士、または指導者による乱暴な投げ技による
脳へのダメージ。
去年1年でも4人が亡くなっていると聞いて、唖然としました。
日本人にとって、単純にスポーツという枠で括りきれない武道が
そんなに危険をはらんでいたなんて。
確かに激しい部分もあるけれど、放置できるものじゃないですよね。
指導する側が注意して・・・なんとかなるのかなぁ・・・。
拍手、いただいてます。ありがとうございますv
一言メッセの方も感謝ですv
こんばんは。
毎度お馴染み、仁先生の感想です。
今回は『生む』という事がテーマでしたよね。
片や命をかけて我が子を生む女。
もう一方は人生をかけて新しい世を生もうとする男。
どちらも一歩も引かず、自分にできる精一杯を行ってました。
が・・・、確かに出産の時に麻酔をかけず、赤ちゃんの出口をちょこっと
切る事もある・・・って話は聞いた事がありますが、今回のは痛い。
痛いというか・・・見ているのがつらかったです(苦笑)
子供には見せられないな・・・。
それと龍。
「敵を欺くには、まず味方から」というのはわかるけど、偽りだらけで
作り上げた道は、必ず破綻するような気がするんですけど。
周囲を嘘で誤魔化してばかりで、誠意が見えない。
内野@龍馬の周りを巻き込み引っ張りまわすエネルギーは確かに
私の中の龍馬像に近いのですが、何だか今日は首を傾げ傾げ。
そんな男性陣の違和感は置いといて、今回は咲ちゃんが良かった~。
ひたすらに仁先生を思って、「私の中は真っ黒」と言いながら
真っ白さ全開。
最後に赤子に語りかけるシーンは感動でウルンウルンでしたよ~。
はあ、今日も良かった良かった(満足満々)
来週はいよいよ龍の最大の危機。橘兄の動向混みで楽しみですv
拍手、いただいてます。ありがとうございますv
一言メッセの方も感謝ですv
毎度お馴染み、仁先生の感想です。
今回は『生む』という事がテーマでしたよね。
片や命をかけて我が子を生む女。
もう一方は人生をかけて新しい世を生もうとする男。
どちらも一歩も引かず、自分にできる精一杯を行ってました。
が・・・、確かに出産の時に麻酔をかけず、赤ちゃんの出口をちょこっと
切る事もある・・・って話は聞いた事がありますが、今回のは痛い。
痛いというか・・・見ているのがつらかったです(苦笑)
子供には見せられないな・・・。
それと龍。
「敵を欺くには、まず味方から」というのはわかるけど、偽りだらけで
作り上げた道は、必ず破綻するような気がするんですけど。
周囲を嘘で誤魔化してばかりで、誠意が見えない。
内野@龍馬の周りを巻き込み引っ張りまわすエネルギーは確かに
私の中の龍馬像に近いのですが、何だか今日は首を傾げ傾げ。
そんな男性陣の違和感は置いといて、今回は咲ちゃんが良かった~。
ひたすらに仁先生を思って、「私の中は真っ黒」と言いながら
真っ白さ全開。
最後に赤子に語りかけるシーンは感動でウルンウルンでしたよ~。
はあ、今日も良かった良かった(満足満々)
来週はいよいよ龍の最大の危機。橘兄の動向混みで楽しみですv
拍手、いただいてます。ありがとうございますv
一言メッセの方も感謝ですv
こんばんは。
前回の仁先生を見ていた時に、ふと思った事。
サラッと将軍が一橋慶喜になったと語られていたけれど、
見ていた方々はその裏側を考えませんでした?
前将軍の家茂が大坂城で病に倒れた時、松本とか多紀という
仁先生の実力を知ってる医者が傍にいたわけですよね。
自分達の見立てが対立した時、仁先生の意見を聞きたいとか
思わなかったのかな~?
まして江戸患い(脚気)の対処薬というか、対処食品を考案したり
ペニシリンなんていうトンデモ薬を発明しちゃう人なんだから。
で、ふと考えた。
最初はお互いのプライドにかけて、仁先生の助力なんていらん!
と思ってた医者達が、「将軍家の容態がどうにも危険だから、この際
ワラにもすがってみよう!」と仁先生にヘルプをしようと思ったら、
長崎に行ったまま行方知れず(実は長州潜入中)。
「わ~、まずいまずい」とオタオタしてるうちに、家茂様はアララ・・・。
な~んて裏話があったりしないかなぁ・・・と思ったのです。
こんな事を考えるのは私だけ?(笑)
拍手、いただいてます。ありがとうございますv
前回の仁先生を見ていた時に、ふと思った事。
サラッと将軍が一橋慶喜になったと語られていたけれど、
見ていた方々はその裏側を考えませんでした?
前将軍の家茂が大坂城で病に倒れた時、松本とか多紀という
仁先生の実力を知ってる医者が傍にいたわけですよね。
自分達の見立てが対立した時、仁先生の意見を聞きたいとか
思わなかったのかな~?
まして江戸患い(脚気)の対処薬というか、対処食品を考案したり
ペニシリンなんていうトンデモ薬を発明しちゃう人なんだから。
で、ふと考えた。
最初はお互いのプライドにかけて、仁先生の助力なんていらん!
と思ってた医者達が、「将軍家の容態がどうにも危険だから、この際
ワラにもすがってみよう!」と仁先生にヘルプをしようと思ったら、
長崎に行ったまま行方知れず(実は長州潜入中)。
「わ~、まずいまずい」とオタオタしてるうちに、家茂様はアララ・・・。
な~んて裏話があったりしないかなぁ・・・と思ったのです。
こんな事を考えるのは私だけ?(笑)
拍手、いただいてます。ありがとうございますv
最新コメント
つなび
カテゴリー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
最新トラックバック
ブログ内検索