忍者ブログ
                           一期一恋
2025/04月

≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  05月≫
[194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202]  [203]  [204
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんは。

昨日、荷物持ち&お買い物好きな父と共に買出しに出かけました。
少し離れたJRの駅前まで。
その近くにディスカウントスーパーがあって、そこが少しずつ
あれこれ安いので2.3ヶ月に一度、缶詰とか調味料関係を
買出しにいくのです。

いつものように片側2車線の道路の路肩に車を停めて
買い物に15分。
戻ってきたら黄色の紙がペットリ(驚愕)

・・・・・・もう数年通ってた店ですが、そんな事になったのは初めて。
もちろん悪いのはこちらですから文句は言えませんけど
ショックはショック。
数百円を安く上げるために万レベルの罰金ですか(苦笑)
高くついた買い物です。


で、本誌を読んでの短い感想を畳んでおきますので
興味のある方はおいでくださいませ。

昨日いただいた拍手のお返事は昨日の続きにいれました。

本日も拍手をいただいてます。有難うございます。
やっぱり今週は消化不良でしたよね、ごめんなさい(苦笑)

拍手[0回]

PR
 こんばんは。

午前1時から6時までメンテナンスを行うそうで・・・。
ブログの閲覧ができなくなるとの事です。
最近多いですね~。
うっかりサイトへの告知を忘れていたので後でやらなくては。

ここのところベランダで蜂との遭遇が多発してます。
他の場所の花が減ってるのかなぁ。
小柄なミツバチのようなので、以前良く目撃していたクマンバチの
ように恐怖は感じませんが、やっぱりあの羽音は心臓に悪いです。
それでもきっと冬越えの為の準備なんでしょう。
一生懸命ベランダの花々を飛び回っている姿は微笑ましい。

気づいたら虫の音も少なくなってました。
季節は冬に向かって走り出しているようですね。


拍手、いただいてます。有難うございます。
ちょっと色々唸っているので救いの光に思えます(涙)

拍手[0回]

 こんばんは。

某国営放送による来年の朝の連ドラは、埼玉県の川越が舞台とか。
前々から「行きたいね」と言っていた場所なんですよね、
川越の喜多院。

家康の軍師とも言われた天海僧正ゆかりの寺として有名です。
天海僧正。
色々と伝説の絶えない方です。
さすがに天海=明智光秀説だけは信用できませんが(笑)

江戸城の鬼門には寛永寺、裏鬼門の封じには芝の増上寺を。
その他にも日光に東照宮を建立したのは関東屈指の霊山であり
風水上、東の地の要であったからだとか。
紀州(熊野三山は霊地)と尾張(熱田神宮は朝廷の武の部分の
信仰の対象)に家康が息子達を配置したのも天海の薦めによる。

などなどなど、色々と言われてます。
全てを信用する事などできませんが、現代の私達にすれば
鼻で笑ってしまうような陰陽道や風水を昔の知識人は大真面目に
信じ、それを元に国造りをしていた事は確かです。
そんな過去の人々の思考を推測するのは楽しい事です。

で、喜多院。連ドラが始まったら賑わってしまうでしょうね、きっと。
とはいえ今年はすでに予定が一杯一杯なんだよなぁ(汗)
実に悩ましい状況なのでした。


拍手、いただいてます。有難うございます。
応援のポチに癒されてます~v

拍手[0回]

 こんばんは。

昨日の新聞に奈良で新薬師寺の金堂跡が確認された、とありました。
「“新薬師寺”? “薬師寺”と違うの?」
恐らく10人中9人までがそう思うんじゃないでしょうか。
スミマセン、私もその9人の中に入ってます(爆)
“新薬師寺”とは天平の時代に光明皇后が聖武天皇の病平癒祈願
の為に作ったお寺だとも、その逆で聖武天皇が光明皇后の為に
作った寺だとも言われています。
(光明皇后は藤原不比等の娘)

この“新”という言葉は新しいという意味でつけられたのではなく
“霊験あらたか”という意味でつけられたものだとか。

聖武天皇、と言われて「ああ、あの」とわかる方は歴史好きな方。
父は天武帝と持統帝の孫にあたる文武帝。文武帝の母方の父は
天智帝ですから天皇家の血がとんでもなく濃い方です。
で、父はそんな天皇家の純血で、母は藤原不比等の娘宮子。
つまり貴族政治の初期に起きた、天皇家と藤原家の確執に
目一杯振り回された方だといえるのです。

在位中に長屋王の変があり(これは皇族勢力が藤原に敗れた事件)
藤原4兄弟の相次いでの病死(長屋王の呪いと言われた件です)
南都寺院勢力による圧迫(奈良の仏教界は政治介入が激しかった)
様々な異変に振り回され、それらの既成勢力から逃げ回るように
恭仁・紫香楽・難波と都を転々とし、常に何者かの亡霊に怯えていた
天皇だと伝わっています。

そうやって都を次々移る時も反対する藤原や南都の僧達をはばかって
ほとんどの貴族が付き従おうとしなくても、光明皇后は常に共に
いたとか。天智帝に追われて吉野へ落ちた大海人皇子に従った
持統天皇と重ねて語られる事も多かったようです。
そんな皇后が心穏やかならぬ夫の為に作成したといわれる寺。
思いの結晶だったかもしれません。


・・・と、いうのは美談の部分。
海辻は少~しおへそが曲がっておりますので、違った事も考えたり。
都を点々とした。という事はそれだけの都を造営したという事。
(もっとも遷都反対の藤原勢力の妨害で不審火が出たり、異変騒ぎが
あったりで完成したものは無いようですが)
いくつもの都造営のために民にどれだけの負担を強いたものか。
その上に個人のために豪奢な寺院造営?
(今回確認された金堂跡は東大寺の大仏殿に匹敵する大きさだとか)
それで霊験あらたかだったら仏が泣くぞ。

なんて事を思ったわけです(苦笑)
素直に美談だけで満足できないのかな、自分・・・。


拍手、いただいてます。有難うございます。
エネルギー源になってますv

拍手[0回]

 こんばんは。

今日はどうしても出かける用があったので外出しました。
すんごい豪雨の中を。
昨夜から窓ガラスがバチバチいうほどの雨で
睡眠の邪魔を散々されていたというのに
昼間までこんなに降らなくても・・・(汗)
車のワイパー最強にしても前が見えないんですよ~。
対向車とすれ違う度に路面に溜まった水が跳ね飛んでくるし。
いやいや、本当にビビりました。
こんな中をバイクで出勤した方々は大変な思いをされた事でしょう。
お疲れ様でございました(南無南無)。

プロ野球のクライマックスシリーズ。
思わず最後まで聞いてしまいました。両チーム譲らないなぁ(笑)
日本シリーズに向けての気合の程が察せられます。
どちらの選手も頑張れ!

そして昨夜、Nぽさんのお宅で書かれていた『血液型ゲノム』という
ものをやってみました。
どうやら海辻はとんでもなく人間不信らしい(爆)

よろしければご覧ください。 海辻ってこんなヤツ
相性IDは 597077 だそうです。


拍手、いただいてます。有難うございます。
次回に向けて頑張ります~v

拍手[0回]

最新記事
(03/20)
(09/17)
(08/21)
(08/15)
(07/29)
最新コメント
[02/19 AKO]
[02/13 きくりん3]
[05/21 那由]
[05/21 ちはや]
[05/21 那由]
つなび
フリーエリア
カウンター

海辻の最近読んだ本
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
バーコード
最新トラックバック
ブログ内検索

Copyright ©        寝ん猫ブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]