一期一恋
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。
今日の千葉県北西部は実に暖かかったです。
久々に汗だくになりました~。
でも明日は午後から雨だそうです。
大人しく内職してろって事かのぉ・・・。
そして本日のワタクシ。
遊びに出た後で体調不良などを口にしないというのは
遊んできた人間の暗黙のルールだと思ってます。
家では。
なので、ここで言わせてください。
腰が・・・痛ひの・・・(涙)
バスの最後部、その角っこで長時間揺られ続けた腰は限界。
腰痛持ちには狭いシートで隣の見ず知らずの方に気を使い~の、
高速のジャンプジャンプジャ~ンプ! に耐えるのは厳しい。
腰痛再発ではありませんが、弱い部分を援護しようと周囲の筋肉が
踏ん張りまくったらしく背中と腰がアイタタタ。
おそらく強めの筋肉痛の範囲なので数日で回復するでしょうが、
こんな名残はいらなかったよ(汗)
やっぱり夜行バスで京都なんて行ったなら、到着した日は
ひとり宿で唸ってる事に間違いないです。
あ~、やれやれ・・・新幹線にして良かった(ほっ)。
拍手、いただいてます。有難うございます。
予定通りi明日更新いたしますv
今日の千葉県北西部は実に暖かかったです。
久々に汗だくになりました~。
でも明日は午後から雨だそうです。
大人しく内職してろって事かのぉ・・・。
そして本日のワタクシ。
遊びに出た後で体調不良などを口にしないというのは
遊んできた人間の暗黙のルールだと思ってます。
家では。
なので、ここで言わせてください。
腰が・・・痛ひの・・・(涙)
バスの最後部、その角っこで長時間揺られ続けた腰は限界。
腰痛持ちには狭いシートで隣の見ず知らずの方に気を使い~の、
高速のジャンプジャンプジャ~ンプ! に耐えるのは厳しい。
腰痛再発ではありませんが、弱い部分を援護しようと周囲の筋肉が
踏ん張りまくったらしく背中と腰がアイタタタ。
おそらく強めの筋肉痛の範囲なので数日で回復するでしょうが、
こんな名残はいらなかったよ(汗)
やっぱり夜行バスで京都なんて行ったなら、到着した日は
ひとり宿で唸ってる事に間違いないです。
あ~、やれやれ・・・新幹線にして良かった(ほっ)。
拍手、いただいてます。有難うございます。
予定通りi明日更新いたしますv
PR
こんばんは。
今日は午前中に自分の病院へ行き、午後は舞鈴(うちの犬)を
獣医さんへ連れて行きました。
何だか病院で一日を過ごしたなぁ。
獣医さんには色々な患畜が連れて来られますが
見ていると性格がよく判る。
な~~~んにも考えずに飼い主さんに抱かれている子や
ドアが開くたびに脱走しようと大暴れする子。
一匹が大鳴きしだすと釣られてパニックになる子。
飼い主さん達はその度に大慌てしてます(笑)
うちの舞鈴はお年寄りで耳があまり聞こえない事もありますが
若い頃からペット用のバスケットの中で大人しくしてます。
でも診察台に載せられた途端、飛び降りようと目論むので
何度肝を冷やした事か・・・。
注射も全然痛がらないクセに、何が怖いのか実に謎です。
舞鈴の前に飼っていた猫は、籠に入れて家を出てから帰宅するまで
延々殺されそうな声で鳴いてましたけど・・・。
動物の気持ちは不思議です。
拍手、いただいてます。有難うございます。
ご期待に添えるよう、頑張りますv
今日は午前中に自分の病院へ行き、午後は舞鈴(うちの犬)を
獣医さんへ連れて行きました。
何だか病院で一日を過ごしたなぁ。
獣医さんには色々な患畜が連れて来られますが
見ていると性格がよく判る。
な~~~んにも考えずに飼い主さんに抱かれている子や
ドアが開くたびに脱走しようと大暴れする子。
一匹が大鳴きしだすと釣られてパニックになる子。
飼い主さん達はその度に大慌てしてます(笑)
うちの舞鈴はお年寄りで耳があまり聞こえない事もありますが
若い頃からペット用のバスケットの中で大人しくしてます。
でも診察台に載せられた途端、飛び降りようと目論むので
何度肝を冷やした事か・・・。
注射も全然痛がらないクセに、何が怖いのか実に謎です。
舞鈴の前に飼っていた猫は、籠に入れて家を出てから帰宅するまで
延々殺されそうな声で鳴いてましたけど・・・。
動物の気持ちは不思議です。
拍手、いただいてます。有難うございます。
ご期待に添えるよう、頑張りますv
こんばんは。
ひやひや~とした風が吹く今日この頃。
過ごしやすくなりましたが、寝ていて布団を蹴っ飛ばす人間には
風邪という大敵が常時隣で隙を伺っているようなもの。
徳川慶喜がまだ水戸にいた幼い頃。
その寝相の悪さを矯正するために父である斉昭が
慶喜が寝る時、首の両脇に小刀を差して
身動きをすれば首が切れるようにしたとか。
恐怖心があればこそ寝ていても緊張感を持って
寝乱れる事がなくなった・・・って逸話があるのです。
がっ!
そんな事で寝相って矯正されるものなんだろうか(汗)
少なくとも私は即座にブラッディ~!!
ベッドから落ちただの、壁を蹴りつけただのと数多くの伝説を
持ってる人間ですから(苦笑)
思えば両親共に寝返りが多かったなぁ。
寝相の悪さって遺伝なのでしょうか(笑)
拍手、いただいてます。有難うございます。
満足していただけたなら嬉しいですv
ひやひや~とした風が吹く今日この頃。
過ごしやすくなりましたが、寝ていて布団を蹴っ飛ばす人間には
風邪という大敵が常時隣で隙を伺っているようなもの。
徳川慶喜がまだ水戸にいた幼い頃。
その寝相の悪さを矯正するために父である斉昭が
慶喜が寝る時、首の両脇に小刀を差して
身動きをすれば首が切れるようにしたとか。
恐怖心があればこそ寝ていても緊張感を持って
寝乱れる事がなくなった・・・って逸話があるのです。
がっ!
そんな事で寝相って矯正されるものなんだろうか(汗)
少なくとも私は即座にブラッディ~!!
ベッドから落ちただの、壁を蹴りつけただのと数多くの伝説を
持ってる人間ですから(苦笑)
思えば両親共に寝返りが多かったなぁ。
寝相の悪さって遺伝なのでしょうか(笑)
拍手、いただいてます。有難うございます。
満足していただけたなら嬉しいですv
こんばんは。
今日は午後丸々使って暗い作業をしてました。
サイトで使用している画像がすっごい数になっていて
自分でもどれを使用していてどれが未使用なのかも
すっかり判らなくなっていたため整理してました。
UPしているお話に使っている壁紙やイラストを一枚一枚
チェックしてダブリがないかを確かめ、新しく番号を振り、
UPしているものも新しい画像の名前と差し替え、
全てを再度UPし直し・・・かかった時間は5時間!
泣きそうになりました(涙)
100枚以上ありましたからね~。
全ては今まで放置していた自分のせいとはいえ、
もともとこんなに書くつもりはなかったので・・・(苦笑)
改めて溜め込みまくっていた萌えの大きさを確認しました。
しかし・・・疲れました。
万が一、どこかに不備を発見された方はご一報くださいませ(礼)
拍手、いただいてます。有難うございますv
後編は現在熟成に入ってます(笑)
今日は午後丸々使って暗い作業をしてました。
サイトで使用している画像がすっごい数になっていて
自分でもどれを使用していてどれが未使用なのかも
すっかり判らなくなっていたため整理してました。
UPしているお話に使っている壁紙やイラストを一枚一枚
チェックしてダブリがないかを確かめ、新しく番号を振り、
UPしているものも新しい画像の名前と差し替え、
全てを再度UPし直し・・・かかった時間は5時間!
泣きそうになりました(涙)
100枚以上ありましたからね~。
全ては今まで放置していた自分のせいとはいえ、
もともとこんなに書くつもりはなかったので・・・(苦笑)
改めて溜め込みまくっていた萌えの大きさを確認しました。
しかし・・・疲れました。
万が一、どこかに不備を発見された方はご一報くださいませ(礼)
拍手、いただいてます。有難うございますv
後編は現在熟成に入ってます(笑)
こんばんは。
今日の千葉県北西部は実に暑かったです。
「ほぇ~」と言いながらタンクトップに膝丈のパンツで家の中を
歩いていたら 「頼むからやめてくれ(汗)」 と言われました。
見ると父は長袖のポロシャツの上にベストを着てる。
(いくら年寄りだからって、そりゃ暑いんでないか?)
という私の視線と
(真夏でも無いのになんて格好だ。見てるだけで寒い!)
という父の視線がガチンコ勝負。
私がプイッと2階に上がり対戦は終了しましたが、
ゴロンと居間に転がって新聞読んでる人に
汗だくで家事をしてる人間の気持ちなんてわからないやい!
そして夕飯の後でちょっと作業ついでにラジオを聞いていたら
『ラッキー7の謎』 という話をしてました。
私は単純にキリスト教の関係だと思っていたんですよね。
7番目、とかを聖なる数字とするじゃないですか?
だから1週間の7番目の日は神のためにある日で安息日。
そしたら何でも昔の野球の試合で、7回に大逆転して
シーズン優勝したチームの4番打者が「ラッキーセブンだ」って
言った事からそれが浸透したのだそうな。
「へぇ・・・」 でした。
ただ日本でも昔から七福神とか、お七夜とか、初七日など
七にまつわる物事は多いので何か霊的な意味があるのじゃないか
なども話してましたし、中国では奇数は不吉な数で偶数を
吉に属する数と考えるけれど西洋はその逆で偶数は不吉なのだ
などなど、気まぐれでつけたラジオで面白い話を聞けましたv
拍手、いただいてます。有難うございます。
後編への期待と思って頑張りますねv
今日の千葉県北西部は実に暑かったです。
「ほぇ~」と言いながらタンクトップに膝丈のパンツで家の中を
歩いていたら 「頼むからやめてくれ(汗)」 と言われました。
見ると父は長袖のポロシャツの上にベストを着てる。
(いくら年寄りだからって、そりゃ暑いんでないか?)
という私の視線と
(真夏でも無いのになんて格好だ。見てるだけで寒い!)
という父の視線がガチンコ勝負。
私がプイッと2階に上がり対戦は終了しましたが、
ゴロンと居間に転がって新聞読んでる人に
汗だくで家事をしてる人間の気持ちなんてわからないやい!
そして夕飯の後でちょっと作業ついでにラジオを聞いていたら
『ラッキー7の謎』 という話をしてました。
私は単純にキリスト教の関係だと思っていたんですよね。
7番目、とかを聖なる数字とするじゃないですか?
だから1週間の7番目の日は神のためにある日で安息日。
そしたら何でも昔の野球の試合で、7回に大逆転して
シーズン優勝したチームの4番打者が「ラッキーセブンだ」って
言った事からそれが浸透したのだそうな。
「へぇ・・・」 でした。
ただ日本でも昔から七福神とか、お七夜とか、初七日など
七にまつわる物事は多いので何か霊的な意味があるのじゃないか
なども話してましたし、中国では奇数は不吉な数で偶数を
吉に属する数と考えるけれど西洋はその逆で偶数は不吉なのだ
などなど、気まぐれでつけたラジオで面白い話を聞けましたv
拍手、いただいてます。有難うございます。
後編への期待と思って頑張りますねv
最新コメント
つなび
カテゴリー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
最新トラックバック
ブログ内検索