一期一恋
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。
今日はポカポカの一日でした。
数日こんな感じらしいので、桜の蕾も一気に膨らみそうですね。
その後でまた寒さが戻るみたいですが・・・(笑)
大河で直江/兼続をやっている関係で上杉/謙信も改めて
注目されてますが、彼の後継者に関しては本当に不思議です。
戦国武将は日々、命の危険に晒されていたんですよね。
他のどこの国を見ても当主が若いうちから時期当主は決めている。
武田しかり、伊達しかり、徳川も織田も、小さな大名家も当然。
謙信は自分を毘沙門天の生まれ変わりと信じていたから
まだまだ自分亡き後の事を考える必要は無かったんだ。
・・・という意見もあるけど、だったら辞世の句なんて書かないでしょ。
辞世の句より先に後継者ですよね(苦笑)
で、ぼやんと考えるに、謙信は後継者を景虎と
決めてたんじゃないかなぁ。
でも景虎は相模北条の血筋だったから家臣から反発が起きる事を
想定して、景虎と華姫(謙信の姉の娘)の間に出来た息子を後継に。
その後見人として、でも実質の当主に景虎を据えようと考えていた
・・・なんて事は無いでしょうかね。
それだったら景虎の息子である道満丸が成長するのを待っていて
後継者をはっきり決定しなかった、って仮定できるんですよね。
まして景勝の父親は謙信と上杉の当主を争った人だし、その間を
取り持つために謙信の姉が嫁いだという背景もあります。
だから景勝の側近の上田衆は「次こそうちの殿様が上杉の当主」
って期待満々だったはず。
それを宥めるためには血族じゃない景虎じゃなくて、その息子が必要。
まして道満丸には謙信の姉の血と長尾政景(景勝の父)の血も
入ってる。越後を一つに纏めたような血筋なんですから。
当主が変われば家臣団の力関係も変化するので、元々内乱が
多かった越後を乱れさせないためには色々と策が必要だったのでは
ないでしょうか。
謙信死去が48歳で道満丸が当時8歳。
あと4.5年自分が生きていれば、道満丸も12.3歳。
後見者さえしっかりしていれば家督を継ぐ事も充分可能な年齢です。
で、叔父に当たる景勝も当然、後見となるわけです。
謙信が8歳の子供を持つ景虎よりも2歳しか年下じゃない景勝の
正室を決めず、要するに後継者となる正室腹の子供を持たせ
なかったあたりにも、含みを感じたりしませんかね(笑)
もっとも謙信が亡くなる時に周囲にいたのが親景勝派ばかりだった
事を考えれば、景虎(もしくは道満丸)を跡目に、っていう謙信の
遺言書があってもサックリ握り潰された事でしょうし、
道満丸の末路を考えると色々と・・・。
どうしても後継者に関して謙信が無策だったとは思えないので、
ついつい裏読みしたくなりますね(笑)
な~んて私が考える程度の事は、すでに誰かが推測して
きちんとした考証をしてるでしょうけど。
最近は戦国時代の考証本からも離れていたので新説にうといです。
学ばなければ!
拍手、いただいてます。有難うございますv
今日はポカポカの一日でした。
数日こんな感じらしいので、桜の蕾も一気に膨らみそうですね。
その後でまた寒さが戻るみたいですが・・・(笑)
大河で直江/兼続をやっている関係で上杉/謙信も改めて
注目されてますが、彼の後継者に関しては本当に不思議です。
戦国武将は日々、命の危険に晒されていたんですよね。
他のどこの国を見ても当主が若いうちから時期当主は決めている。
武田しかり、伊達しかり、徳川も織田も、小さな大名家も当然。
謙信は自分を毘沙門天の生まれ変わりと信じていたから
まだまだ自分亡き後の事を考える必要は無かったんだ。
・・・という意見もあるけど、だったら辞世の句なんて書かないでしょ。
辞世の句より先に後継者ですよね(苦笑)
で、ぼやんと考えるに、謙信は後継者を景虎と
決めてたんじゃないかなぁ。
でも景虎は相模北条の血筋だったから家臣から反発が起きる事を
想定して、景虎と華姫(謙信の姉の娘)の間に出来た息子を後継に。
その後見人として、でも実質の当主に景虎を据えようと考えていた
・・・なんて事は無いでしょうかね。
それだったら景虎の息子である道満丸が成長するのを待っていて
後継者をはっきり決定しなかった、って仮定できるんですよね。
まして景勝の父親は謙信と上杉の当主を争った人だし、その間を
取り持つために謙信の姉が嫁いだという背景もあります。
だから景勝の側近の上田衆は「次こそうちの殿様が上杉の当主」
って期待満々だったはず。
それを宥めるためには血族じゃない景虎じゃなくて、その息子が必要。
まして道満丸には謙信の姉の血と長尾政景(景勝の父)の血も
入ってる。越後を一つに纏めたような血筋なんですから。
当主が変われば家臣団の力関係も変化するので、元々内乱が
多かった越後を乱れさせないためには色々と策が必要だったのでは
ないでしょうか。
謙信死去が48歳で道満丸が当時8歳。
あと4.5年自分が生きていれば、道満丸も12.3歳。
後見者さえしっかりしていれば家督を継ぐ事も充分可能な年齢です。
で、叔父に当たる景勝も当然、後見となるわけです。
謙信が8歳の子供を持つ景虎よりも2歳しか年下じゃない景勝の
正室を決めず、要するに後継者となる正室腹の子供を持たせ
なかったあたりにも、含みを感じたりしませんかね(笑)
もっとも謙信が亡くなる時に周囲にいたのが親景勝派ばかりだった
事を考えれば、景虎(もしくは道満丸)を跡目に、っていう謙信の
遺言書があってもサックリ握り潰された事でしょうし、
道満丸の末路を考えると色々と・・・。
どうしても後継者に関して謙信が無策だったとは思えないので、
ついつい裏読みしたくなりますね(笑)
な~んて私が考える程度の事は、すでに誰かが推測して
きちんとした考証をしてるでしょうけど。
最近は戦国時代の考証本からも離れていたので新説にうといです。
学ばなければ!
拍手、いただいてます。有難うございますv
こんばんは。
WBC! キューバに勝っちゃいましたね、侍ジャパン。
9割近い確率で勝てないんじゃないかなぁ、と思っていたし
もしも勝てたとしても辛勝って状態じゃないかと思っていたのに
蓋を開けたら圧勝・・・。
いやいや、ビックリでした。
いつもの如く朝には極端に弱い海辻なので、5時からの放送なんて
絶対に見られないと思って昨夜というか今朝方ベッドに入りました。
が。
人間ってスゴイかも。
起きちゃいましたよ、6時頃に(爆)
ただベッドの中でテレビをつけてから、記憶がブツブツと飛んでます。
「あれ? さっき4回だったのになして今6回?」
「今まで松坂君が投げてたよね。どして外人さんが投げてるの?」
「何で点が増えてるんだ?」
・・・かなりの部分、寝てたと思われます(爆)
それでも試合のカケラであれ、見る事ができて満足。
大リーガーを揃えたアメリカがプエルトリコにコールド負けしたりと
大荒れのWBCですが、今後も楽しみです。
しかし・・・眠い(苦笑)
拍手、いただいてます。有難うございますv
WBC! キューバに勝っちゃいましたね、侍ジャパン。
9割近い確率で勝てないんじゃないかなぁ、と思っていたし
もしも勝てたとしても辛勝って状態じゃないかと思っていたのに
蓋を開けたら圧勝・・・。
いやいや、ビックリでした。
いつもの如く朝には極端に弱い海辻なので、5時からの放送なんて
絶対に見られないと思って昨夜というか今朝方ベッドに入りました。
が。
人間ってスゴイかも。
起きちゃいましたよ、6時頃に(爆)
ただベッドの中でテレビをつけてから、記憶がブツブツと飛んでます。
「あれ? さっき4回だったのになして今6回?」
「今まで松坂君が投げてたよね。どして外人さんが投げてるの?」
「何で点が増えてるんだ?」
・・・かなりの部分、寝てたと思われます(爆)
それでも試合のカケラであれ、見る事ができて満足。
大リーガーを揃えたアメリカがプエルトリコにコールド負けしたりと
大荒れのWBCですが、今後も楽しみです。
しかし・・・眠い(苦笑)
拍手、いただいてます。有難うございますv
こんばんは。
猫番隊に、海辻那由作 『大・大・大好き!』 をUPしました。
これにて私の個人的な猫番隊更新は最後になります。
一年間自分が書いてきた猫番隊の総括として
セイ猫ちゃんに声を大にして叫んでもらいました。
当初から、お気楽・のんき・みんな幸せ、をコンセプトにしていたので
話の展開上敵役として出さざるをえなかった灰色犬も
最終的には仲間として救済できて良かったです。
この八房ですが海辻の脳内では近藤局長は隊で一番エライ人、
八木源之丞は自分の庇護者、神谷は恩のある人として
それぞれ別格な存在で認識してる事になってます。
それとは別に禁欲的で静けさを好む同類として、斎藤兄上と
ハジメに親近感を感じている・・・って感じ。
セイ猫ちゃんの事は単純に「ちっこくて面白いやつ」と思ってるかな。
長いようで短かった1年間でしたが、可愛い彼らと付き合うことは
私にとっても楽しい時間でした。
共に過ごしてくださった方々、ありがとうございました。
来週は小山奈鳩さんが個人の最終更新となります。
素敵な作品を提出してくれるはずですので楽しみにお待ちください。
で、本日の兼続。
・・・は、少々暴言があるので追記にて。
拍手、いただいてます。有難うございますv
猫番隊に、海辻那由作 『大・大・大好き!』 をUPしました。
これにて私の個人的な猫番隊更新は最後になります。
一年間自分が書いてきた猫番隊の総括として
セイ猫ちゃんに声を大にして叫んでもらいました。
当初から、お気楽・のんき・みんな幸せ、をコンセプトにしていたので
話の展開上敵役として出さざるをえなかった灰色犬も
最終的には仲間として救済できて良かったです。
この八房ですが海辻の脳内では近藤局長は隊で一番エライ人、
八木源之丞は自分の庇護者、神谷は恩のある人として
それぞれ別格な存在で認識してる事になってます。
それとは別に禁欲的で静けさを好む同類として、斎藤兄上と
ハジメに親近感を感じている・・・って感じ。
セイ猫ちゃんの事は単純に「ちっこくて面白いやつ」と思ってるかな。
長いようで短かった1年間でしたが、可愛い彼らと付き合うことは
私にとっても楽しい時間でした。
共に過ごしてくださった方々、ありがとうございました。
来週は小山奈鳩さんが個人の最終更新となります。
素敵な作品を提出してくれるはずですので楽しみにお待ちください。
で、本日の兼続。
・・・は、少々暴言があるので追記にて。
拍手、いただいてます。有難うございますv
こんばんは。
今日の夕飯時につけていたテレビで、島根県の某所にある
縄文弥生時代風の高床式邸宅や住居を再現した宿を
紹介してました。
古墳時代の豪族の邸宅・・・って感じですが、いいなぁ、と凝視。
一日限定一組だけで、一泊二食三万というのが高いのか安いのか
微妙なところではあるけれど、う~ん・・・行ってみたい。
一日卑弥呼気分、って感じでしょ?(笑)
以前四国のどこかにある平安貴族の邸宅を再現した宿も
何かの番組で目にしましたが、そこと並ぶぐらい印象的。
平安の寝殿造の邸は、十二単&直衣に着替える事もできて
本格的に麻呂&姫君気分なんですよね~。
見た瞬間に「麻呂ってみたい!」と思った自分の嗜好に問題を
感じないでもないけれど、姫君するより似合いそうだし(爆)
ただどちらも本格的な建造物でしたから、建て主の方も
きっとヲタクなんだろうなぁ、と思って何だか可笑しい。
歴史のロマンは偉大です。
拍手、いただいてます。有難うございますv
今日の夕飯時につけていたテレビで、島根県の某所にある
縄文弥生時代風の高床式邸宅や住居を再現した宿を
紹介してました。
古墳時代の豪族の邸宅・・・って感じですが、いいなぁ、と凝視。
一日限定一組だけで、一泊二食三万というのが高いのか安いのか
微妙なところではあるけれど、う~ん・・・行ってみたい。
一日卑弥呼気分、って感じでしょ?(笑)
以前四国のどこかにある平安貴族の邸宅を再現した宿も
何かの番組で目にしましたが、そこと並ぶぐらい印象的。
平安の寝殿造の邸は、十二単&直衣に着替える事もできて
本格的に麻呂&姫君気分なんですよね~。
見た瞬間に「麻呂ってみたい!」と思った自分の嗜好に問題を
感じないでもないけれど、姫君するより似合いそうだし(爆)
ただどちらも本格的な建造物でしたから、建て主の方も
きっとヲタクなんだろうなぁ、と思って何だか可笑しい。
歴史のロマンは偉大です。
拍手、いただいてます。有難うございますv
最新コメント
つなび
カテゴリー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
最新トラックバック
ブログ内検索