一期一恋
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。
今日で連休も終わりですね。
皆様心安らげる休日を過ごされたでしょうか。
私は普段どおりにボケボケとした日を過ごしてました(笑)
で、そんな時は当然ここに書くネタが無いわけで、
困った時のNぽ様頼み(南無南無)。
最近お嬢様と一緒に百人一首を覚えているというNぽさんが
その中からブログにほぼ毎日十首ずつ掲載されてます。
楽しく懐かしく拝見してますが、先日も書いたように海辻が
百人一首に触れていたのは小学生の頃がメインだったので
なんとな~く和歌は覚えていても、人の名前などはいい加減でした。
それを改めて実感したのが中にいらした三人。
“参議篁”とあったのを見て「げっ!なんでこんなトコに小野篁が!」
と目が点。
小野篁といえば平安初期の公卿で、夜な夜な冥界へ行っては
閻魔大王の手伝いをしていたという伝説の人です。
「地獄でバイトしてるだけじゃなく、文化人だったんですね~」
とコメントしたら奈鳩さんの爆笑を誘いました。
次が“清原元輔”の名に、「親子で入ってるんかいっ!」
清原元輔とは、かの有名な清少納言の父上です。
これまたびっくり。
もちろん清少納言も百人一首に入ってます。
三人目が“河原左大臣”。これは一部の方のみ反応するはず。
河原左大臣とは源融。嵯峨天皇の12男で嵯峨源氏の祖。
でも武家系統ではなく、きっちり平安初期の皇族系貴族です。
で、ここがムフフなところ。
遥か1で某少将がお好みだった“河原院”はこの方の邸宅跡です。
むふv
などなど、ちょっと国文系の古典をかじった方なら常識でしょうが
久々に触れた海辻には驚きがごろごろです。
幼い頃には全然理解できなかったものも、今見ると色々と面白い。
和歌の意味は相変わらず難しいですけどね(笑)
拍手、いただいてます。有難うございます。
「う~~~ん」と唸っている駄文書きへの激励、感謝ですv
今日で連休も終わりですね。
皆様心安らげる休日を過ごされたでしょうか。
私は普段どおりにボケボケとした日を過ごしてました(笑)
で、そんな時は当然ここに書くネタが無いわけで、
困った時のNぽ様頼み(南無南無)。
最近お嬢様と一緒に百人一首を覚えているというNぽさんが
その中からブログにほぼ毎日十首ずつ掲載されてます。
楽しく懐かしく拝見してますが、先日も書いたように海辻が
百人一首に触れていたのは小学生の頃がメインだったので
なんとな~く和歌は覚えていても、人の名前などはいい加減でした。
それを改めて実感したのが中にいらした三人。
“参議篁”とあったのを見て「げっ!なんでこんなトコに小野篁が!」
と目が点。
小野篁といえば平安初期の公卿で、夜な夜な冥界へ行っては
閻魔大王の手伝いをしていたという伝説の人です。
「地獄でバイトしてるだけじゃなく、文化人だったんですね~」
とコメントしたら奈鳩さんの爆笑を誘いました。
次が“清原元輔”の名に、「親子で入ってるんかいっ!」
清原元輔とは、かの有名な清少納言の父上です。
これまたびっくり。
もちろん清少納言も百人一首に入ってます。
三人目が“河原左大臣”。これは一部の方のみ反応するはず。
河原左大臣とは源融。嵯峨天皇の12男で嵯峨源氏の祖。
でも武家系統ではなく、きっちり平安初期の皇族系貴族です。
で、ここがムフフなところ。
遥か1で某少将がお好みだった“河原院”はこの方の邸宅跡です。
むふv
などなど、ちょっと国文系の古典をかじった方なら常識でしょうが
久々に触れた海辻には驚きがごろごろです。
幼い頃には全然理解できなかったものも、今見ると色々と面白い。
和歌の意味は相変わらず難しいですけどね(笑)
拍手、いただいてます。有難うございます。
「う~~~ん」と唸っている駄文書きへの激励、感謝ですv
★HANAさん
こんばんは。
あはは、衆道の話なんて皆引くかなぁ、と思っていたんですが
食いついてくださって嬉しかったです(笑)
でも「謙信が初恋の人で景勝が本命」とのコメントは爆笑。
いやいや、それってありそ~!
謙信と言えば兼続の代では“神”ですからね。憧れの存在のはず。
高坂弾正の話が原作に書かれていたとは知りませんでした。
ちらりとでも書いたのは、当時の武士の習いを表現したのでしょうか。
そういえば、もう一件密かに私が妄想してるのが信長&竹千代です。
家康の滅私奉公具合がそう思わせるんですよね~(笑)
またしょうもない事を(汗) 楽しいコメント、ありがとうございましたv
★ムーさん
こんばんは。
“もう少しだけ”の感想、ありがとうございます。
何だか総司がどうしても凛々しくなってくれなくて、その分まで
セイちゃんが男らしい事・・・(苦笑)
可愛くて仕方が無いから手放したくないし、自分の見えない場所で
無理はさせたくない、という意識は絶対にあると思うんですよね。
それをどの程度抑えて見守れるか・・・さじ加減を間違えなければ
かっこ良い沖田先生が書けるはずなのに(しくしく)。
ムーさんのように伸びやかな想像力が無いので、日々ジタバタと
文字を連ねてます。少しその才能を分けてください(苦笑)
と、無いものねだりをしても仕方がないので、出来る範囲で
これからも頑張りますね~。よろしくお願いいたしますv
PR
この記事にコメントする
最新コメント
つなび
カテゴリー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
最新トラックバック
ブログ内検索