一期一恋
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。
なんちゃって平安パラレル、“夢の内にも”の後編をUPしました。
陰陽師が出たからには妖物が出るのはお約束だよね、と出演。
それでも書きたかったのはそんなものではないので、平安時代の
濃い闇の部分が表現できていればそれで良し。
基本的に出演者の年齢は幕末原作に準じています。
そうすると「義豊(歳三)と房良(総司)が乳兄弟って変じゃない?」
という疑問が出るでしょうが、房良の実際の乳兄弟は義豊の妹、
と設定してます。
他にも房良の官位や役職がほとんど左右大臣や納言クラスの
名家の子息並の出世スピードじゃないか、とか、
セイちゃんにくっついている白猫は封印だけじゃなくて他に何か
役割があるんじゃないか、とか、
その白猫を霊力の薄い房良が視認できたのは何故か、とか、
いきなり婚儀まで行っちゃうなんて早過ぎないか、とか、
色々と疑問は残るでしょうが、それぞれに納得いく説明をつけると
確実にもう一話増えてしまうので割愛(爆)
一応裏設定は定まってますが、パラレルでそんなに長くするのは
どうかと思うので、これにて終了といたしました。
色々と頑張ったんですが、やっぱりパラレルで『総司らしさ』というのを
表現するには私では実力不足のようで、最も不安に思っていた
「別にこの役は、総司を当てはめなくてもいいじゃん」という出来に
なってしまいました・・・がっくり。まだまだ要修行と実感しました。
でも平安書けたから、いいか~(懲りてない)。
拍手、いただいてます。有難うございました。
ぽちぽちといただく度に元気が出ますv
なんちゃって平安パラレル、“夢の内にも”の後編をUPしました。
陰陽師が出たからには妖物が出るのはお約束だよね、と出演。
それでも書きたかったのはそんなものではないので、平安時代の
濃い闇の部分が表現できていればそれで良し。
基本的に出演者の年齢は幕末原作に準じています。
そうすると「義豊(歳三)と房良(総司)が乳兄弟って変じゃない?」
という疑問が出るでしょうが、房良の実際の乳兄弟は義豊の妹、
と設定してます。
他にも房良の官位や役職がほとんど左右大臣や納言クラスの
名家の子息並の出世スピードじゃないか、とか、
セイちゃんにくっついている白猫は封印だけじゃなくて他に何か
役割があるんじゃないか、とか、
その白猫を霊力の薄い房良が視認できたのは何故か、とか、
いきなり婚儀まで行っちゃうなんて早過ぎないか、とか、
色々と疑問は残るでしょうが、それぞれに納得いく説明をつけると
確実にもう一話増えてしまうので割愛(爆)
一応裏設定は定まってますが、パラレルでそんなに長くするのは
どうかと思うので、これにて終了といたしました。
色々と頑張ったんですが、やっぱりパラレルで『総司らしさ』というのを
表現するには私では実力不足のようで、最も不安に思っていた
「別にこの役は、総司を当てはめなくてもいいじゃん」という出来に
なってしまいました・・・がっくり。まだまだ要修行と実感しました。
でも平安書けたから、いいか~(懲りてない)。
拍手、いただいてます。有難うございました。
ぽちぽちといただく度に元気が出ますv
PR
こんばんは。
平安パラレル、“夢の内にも”の中編をUPしました。
前編だけで半年かかっていたものを、サイトアップした勢いで一気に
と続きを書いていたら、何だか安物のヒロイックファンタジーくさい
気配が濃厚に・・・しかも長くなってるし(汗)
どんどん平安の雅から遠ざかるよ~・・・と遠い目になりつつ
続きも書き上げます(苦笑)
房良君は黒ヒラメである事に間違いありませんが、今のところ
余所行きの顔しか出していません。
幕末でもそうですが、公の場でだったら幾らでも格好良い武士の顔も
武官の顔も装える人なのです。
だからセイ姫にサラッと背中が痒くなるような台詞も言えたりします。
でも本質的には黒ヒラメ(笑)
そう自分に言い聞かせながら書いてます。
ちょこっとお遊びとしてセイ猫ちゃんもどきも出演してますが、
これ以上の出番は無いかな~。
あの子はあくまでも封印の具現化ですから・・・って、こんなトコで
説明しないで中でするべきですよね。でも、しないけど。
長編にする気は無いので次回でサクッと終了させます。
パラレルで3話は予想外でしたから(笑)
拍手、いただいてます。有難うございます。
もしかして、「猫番隊の拍手お礼を入れ替えました」って書いたのを
ここの入れ替えと勘違いされましたかね。
だったらスミマセン(汗)
平安パラレル、“夢の内にも”の中編をUPしました。
前編だけで半年かかっていたものを、サイトアップした勢いで一気に
と続きを書いていたら、何だか安物のヒロイックファンタジーくさい
気配が濃厚に・・・しかも長くなってるし(汗)
どんどん平安の雅から遠ざかるよ~・・・と遠い目になりつつ
続きも書き上げます(苦笑)
房良君は黒ヒラメである事に間違いありませんが、今のところ
余所行きの顔しか出していません。
幕末でもそうですが、公の場でだったら幾らでも格好良い武士の顔も
武官の顔も装える人なのです。
だからセイ姫にサラッと背中が痒くなるような台詞も言えたりします。
でも本質的には黒ヒラメ(笑)
そう自分に言い聞かせながら書いてます。
ちょこっとお遊びとしてセイ猫ちゃんもどきも出演してますが、
これ以上の出番は無いかな~。
あの子はあくまでも封印の具現化ですから・・・って、こんなトコで
説明しないで中でするべきですよね。でも、しないけど。
長編にする気は無いので次回でサクッと終了させます。
パラレルで3話は予想外でしたから(笑)
拍手、いただいてます。有難うございます。
もしかして、「猫番隊の拍手お礼を入れ替えました」って書いたのを
ここの入れ替えと勘違いされましたかね。
だったらスミマセン(汗)
こんばんは。
え~っと、完全パラレル平安時代のお話、
“夢の内にも”の前編を更新しました。
実に「やっちまった」感が絶大なんですが・・・(苦笑)
先日の六本木オフの時に同行していた管理人さん達に言いました。
「読むのは好きだけど、完全パラレルとか隊士時代の記憶の無い
現代物って“何か違う”って思って書けないんだよね」
もっともその時に、こうも言ってます。
「でも平安時代パラレルを一本書いてるけどさ。これがまた進まない。
きっと自分の中で違和感がありすぎるんだろうなぁ」
・・・ええ、そう言いましたとも。そして今でもそう思ってます。
海辻はパラレルとか記憶の無い現代物は書けない・・・。
「でも書いてるじゃん」
そう思った方、その通りではあります。
ただこれって断末魔のあがきのようなもの。
他に出せるものが無かっただけです。
これ以外、形になってるものがありません。
しかもこれも形になってるのは前編だけ(遠い眼)
来週無事に後編が出たら自分を褒めてやりたい・・・。
愚痴はこのあたりにして、全くのパラレルが皆様に
どう受け止められるか実に不安ですが取り合えず提出(笑)
平安時代というものに馴染みの無い方も多いでしょうし、
なるべく理解しやすく言葉を足したり引いたり(引いてどうする(汗))
工夫しておりますが、やっぱり海辻が書くと“雅やか”というよりも
“闇に蠢く”というおどろおどろしさが滲み出るようで・・・。
どうして雅にならないのかが謎です(苦笑)
平安貴族の房良君、どんな感じでしょうかね~。
拍手、いただいてます。有難うございますv
更新前の応援ポチリに背中を押された気分で
思い切って出しました。
え~っと、完全パラレル平安時代のお話、
“夢の内にも”の前編を更新しました。
実に「やっちまった」感が絶大なんですが・・・(苦笑)
先日の六本木オフの時に同行していた管理人さん達に言いました。
「読むのは好きだけど、完全パラレルとか隊士時代の記憶の無い
現代物って“何か違う”って思って書けないんだよね」
もっともその時に、こうも言ってます。
「でも平安時代パラレルを一本書いてるけどさ。これがまた進まない。
きっと自分の中で違和感がありすぎるんだろうなぁ」
・・・ええ、そう言いましたとも。そして今でもそう思ってます。
海辻はパラレルとか記憶の無い現代物は書けない・・・。
「でも書いてるじゃん」
そう思った方、その通りではあります。
ただこれって断末魔のあがきのようなもの。
他に出せるものが無かっただけです。
これ以外、形になってるものがありません。
しかもこれも形になってるのは前編だけ(遠い眼)
来週無事に後編が出たら自分を褒めてやりたい・・・。
愚痴はこのあたりにして、全くのパラレルが皆様に
どう受け止められるか実に不安ですが取り合えず提出(笑)
平安時代というものに馴染みの無い方も多いでしょうし、
なるべく理解しやすく言葉を足したり引いたり(引いてどうする(汗))
工夫しておりますが、やっぱり海辻が書くと“雅やか”というよりも
“闇に蠢く”というおどろおどろしさが滲み出るようで・・・。
どうして雅にならないのかが謎です(苦笑)
平安貴族の房良君、どんな感じでしょうかね~。
拍手、いただいてます。有難うございますv
更新前の応援ポチリに背中を押された気分で
思い切って出しました。
こんばんは。
野暮天王へのお仕置き編、
“季節外れの秋嵐” 後編をUPしました。
里乃さんはセイちゃんが外でどれだけ注目されるか承知です。
なので無意識にも『掌中の珠』とセイちゃんを大事に抱え込みたい
どっかの黒ヒラメの胸中に吹き荒れる嵐も計算済みです。
呉服屋までのルートも、甘味所へのルートも、里乃さんの指示。
野暮天をじっくり反省させつつ、いたぶる京女・・・という感じで(笑)
少しは反省してくれると良いなぁ。黒ヒラメ。
このお話はけっこう前に紫苑さんから 「女子を怒らせると怖いと
総司が思い知る、『野暮天教育講座』のような話を読みたいです」
といただいたネタが元になってます。
ネタやリクをいただいても、そうそう簡単に書ける人間ではないので
これも随分長くかかりましたが、何となくネタが生きてたら嬉しいな。
遅くなりましたが、紫苑さん、こんな感じで勘弁してくださいませ(礼)
相変わらずの駄文の上に、最近どうにも纏まりがつかなくなっていて
色々と悩む事も多いですが、少しでも楽しんでいただければ
幸いです。
それから昨日のお出かけ報告を、昨日の追記に入れてますので
お時間と興味のある方はご覧くださいませ(ぺこり)
拍手、いただいてます。有難うございます。
どうにか後編完成しました~。
野暮天王へのお仕置き編、
“季節外れの秋嵐” 後編をUPしました。
里乃さんはセイちゃんが外でどれだけ注目されるか承知です。
なので無意識にも『掌中の珠』とセイちゃんを大事に抱え込みたい
どっかの黒ヒラメの胸中に吹き荒れる嵐も計算済みです。
呉服屋までのルートも、甘味所へのルートも、里乃さんの指示。
野暮天をじっくり反省させつつ、いたぶる京女・・・という感じで(笑)
少しは反省してくれると良いなぁ。黒ヒラメ。
このお話はけっこう前に紫苑さんから 「女子を怒らせると怖いと
総司が思い知る、『野暮天教育講座』のような話を読みたいです」
といただいたネタが元になってます。
ネタやリクをいただいても、そうそう簡単に書ける人間ではないので
これも随分長くかかりましたが、何となくネタが生きてたら嬉しいな。
遅くなりましたが、紫苑さん、こんな感じで勘弁してくださいませ(礼)
相変わらずの駄文の上に、最近どうにも纏まりがつかなくなっていて
色々と悩む事も多いですが、少しでも楽しんでいただければ
幸いです。
それから昨日のお出かけ報告を、昨日の追記に入れてますので
お時間と興味のある方はご覧くださいませ(ぺこり)
拍手、いただいてます。有難うございます。
どうにか後編完成しました~。
こんばんは。
う~、う~、唸りつつ書いていた “季節外れの秋嵐” の
前編をUPしました。
前編部分だけで一本にしてしまう事も考えましたが、
ちょっと野暮天王へのオシオキが足りないかなぁ、と・・・。
後編に続きます(笑)
特に煌めくネタがある訳じゃないですが(だから唸ってる)
もう少々おつきあいくださいませ。
そして、これって思いっきり秋の話です。
何しろ書き始めたのが秋でしたから~(遠い目)。
季節感無視のお話ですが、大目に見てやってくださいませ。
その分背景で秋の空気を補ってます。
毎度毎度の事ですが、奈鳩さんの素材サイト『こうと屋』さんに
お世話になってます。
・・・というよりも、こうと屋@海辻仕様、とかのコーナーが
作れそうな気がする(我侭ばっかり言ってるし(汗))
奈鳩さん、今回もありがとうございました。
次回もお世話になります(ぺこり)
んで、私信ですが、21日の水曜日に美術館巡り&新年会します。
詳しくは板が稼動してますので、そちらで。
拍手、いただいてます。有難うございます。
野暮天王に石を投げてやってくださ~い(笑)
う~、う~、唸りつつ書いていた “季節外れの秋嵐” の
前編をUPしました。
前編部分だけで一本にしてしまう事も考えましたが、
ちょっと野暮天王へのオシオキが足りないかなぁ、と・・・。
後編に続きます(笑)
特に煌めくネタがある訳じゃないですが(だから唸ってる)
もう少々おつきあいくださいませ。
そして、これって思いっきり秋の話です。
何しろ書き始めたのが秋でしたから~(遠い目)。
季節感無視のお話ですが、大目に見てやってくださいませ。
その分背景で秋の空気を補ってます。
毎度毎度の事ですが、奈鳩さんの素材サイト『こうと屋』さんに
お世話になってます。
・・・というよりも、こうと屋@海辻仕様、とかのコーナーが
作れそうな気がする(我侭ばっかり言ってるし(汗))
奈鳩さん、今回もありがとうございました。
次回もお世話になります(ぺこり)
んで、私信ですが、21日の水曜日に美術館巡り&新年会します。
詳しくは板が稼動してますので、そちらで。
拍手、いただいてます。有難うございます。
野暮天王に石を投げてやってくださ~い(笑)
最新コメント
つなび
カテゴリー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
最新トラックバック
ブログ内検索